差異化する正義 / 仲正昌樹編 ; 権安理 [ほか著]
サイカ スル セイギ
(叢書アレテイア ; 4)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 御茶の水書房 |
出版年 | 2004.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | vii, 285p ; 21cm |
内容注記 | 共同体と「心」 / 仲正昌樹著 コモンの現前と間隔化 : 共同体におけるパロールの功罪 / 権安理著 父権制の脱構築 : エンゲルス、デリダ、コーネル / 小森謙一郎著 抵抗する母性 : 子ども一時預かり施設「ばぁばサービスピノキオ」の実践から / 村田泰子著 森崎和江の言論の喚起するもの : 詩的言語と媒介者 / 高原幸子著 女同士の親密な関係と二つの「同性愛」 : 明治末から大正期における女性のセクシュアリティの問題化 / 赤枝香奈子著 排除/抵抗のレトリック : 「差別事件」に向き合う「主体」の問題をめぐって / 堀江有里著 沈黙と女性 : G・C・スピヴァクの視座 / 菊地夏野著 ポストコロニアルな差異 : 文化的正当化における教訓 / レイ・チョウ(周蕾)著 ; 仲正昌樹訳 フランスにおける都市底辺層の生き抜き戦略 : 「対抗」 -- 労働市場からの離脱 / 稲葉奈々子著 カギとしての言語 / ヨアヒム・ボルン, ビルギート・ハーゼ, ヴァルター・シュルツ著 ; 仲正昌樹訳 |
一般注記 | 文献あり |
著者標目 | 仲正, 昌樹(1963-) <ナカマサ, マサキ> 権, 安理 <ゴン, アンリ> |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 請求メモ | 予約 | 複写取寄 | eDDS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教育学部(21614) |
|
361.1 | 2004051917 |
|
427500339X |
|
類似資料
この資料の利用統計
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2016年4月1日以降