歴史と空間 / 大貫隆 [ほか] 執筆
レキシ ト クウカン
(歴史を問う / 上村忠男 [ほか] 編集委員 ; 3)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 岩波書店 |
出版年 | 2002.1 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xi, 257p ; 21cm |
内容注記 | 歴史と空間 : 初期ユダヤ教と原始キリスト教の場合 / 大貫隆著 世界地図が書きかえられれば歴史観も変るか : アメリカの「発明」が旧世界にもたらしたもの / 高橋均著 国民国家の形成と空間意識 / テッサ・モーリス-スズキ著 「水土論」的志向性 : 近世日本に成立した支配の空間イメージ / 澤井啓一著 中世「ロシア人」の「民族意識」 : 「ルーシ」にみられる東スラヴ人の自己認識の問題 / 栗生沢猛夫著 ディアスポラ理論における歴史の文体 : 「もう一つの公共圏」から「様々なキャンプ」へ / 上野俊哉著 |
一般注記 | その他の執筆者: 高橋均, テッサ モーリス-スズキ, 澤井啓一, 栗生沢猛夫, 上野俊哉 読書案内: p[235]-257 |
著者標目 | 大貫, 隆(1945-) <オオヌキ, タカシ> |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 請求メモ | 予約 | 複写取寄 | eDDS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教育学部(23425) |
|
204 | 2008008591 |
|
400026723X | 2002.1 |
類似資料
この資料の利用統計
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2016年4月1日以降