中公文庫
チュウコウ ブンコ
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 中央公論社 |
本文言語 | und |
大きさ | 冊 ; 15cm |
一般注記 | 出版者名変更: 中央公論社→中央公論新社 |
子書誌情報を非表示
1 | お遍路 / 高群逸枝著 東京 : 中央公論社 , 1987.12 |
2 | イタリア・ルネサンスの文化 / ブルクハルト[著] ; 柴田治三郎訳 上巻,下巻. - 東京 : 中央公論社 , 1974 |
3 | [モ-1-2] ユートピア / トマス・モア[著] ; 澤田昭夫訳 改版. - 東京 : 中央公論社 , 1993.4 |
4 | . 江戸にフランス革命を! / 橋本治著 ; 中 江戸はなぜ難解か / 橋本治著 東京 : 中央公論社 , 1994.10 |
5 | [え-1-8] 妻の大往生 / 永六輔著 東京 : 中央公論新社 , 2005.6 |
6 | 青春日記 / 大宅壮一著 上,下. - 東京 : 中央公論社 , 1979.10 |
7 | 富岡日記 / 和田英著 東京 : 中央公論社 , 1978.9 |
8 | 日本人の「あの世」観 / 梅原猛著 東京 : 中央公論社 , 1993.2 |
9 | 肉眼の思想 : 現代芸術の意味 / 大岡信著 東京 : 中央公論社 , 1979.6 |
10 | 父・萩原朔太郎 / 萩原葉子著 東京 : 中央公論社 , 1979.3 |
11 | 背教者ユリアヌス / 辻邦生著 上巻,中巻,下巻. - 東京 : 中央公論社 , 1974.12-1975.2 |
12 | [ほ1-11] 新編後藤田正晴 : 異色官僚政治家の軌跡 / 保阪正康著 東京 : 中央公論新社 , 2008.12 |
13 | [ハ-2-1] パンセ / パスカル著 ; 前田陽一, 由木康訳 東京 : 中央公論社 , 1973.12 |
14 | [た-3-3], [た-3-4] ルネッサンスの光と闇 : 芸術と精神風土 / 高階秀爾著 上,下. - 改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2018.3 |
15 | [テ-4-1] 自殺論 / デュルケーム著 ; 宮島喬訳 東京 : 中央公論社 , 1985.9 |
16 | 発想法 : 創造性開発のために / 川喜田二郎著 東京 : 中央公論社 , 1984.7 |
17 | [D4] ホモ・ルーデンス / ヨハン・ホイジンガ著 ; 高橋英夫訳 東京 : 中央公論社 , 1973.8 |
18 | 魯山人陶説 / 北大路魯山人著 ; 平野雅章編 東京 : 中央公論社 , 1992.5 |
19 | 国富論 / アダム・スミス [著] ; 大河内一男監訳 1,2,3. - 東京 : 中央公論社 , 1978.4-1978.6 |
20 | [フ-4-1] 精神分析学入門 / フロイト著 ; 懸田克躬訳 東京 : 中央公論社 , 1973.11 |
21 | [テ-4-2] 自殺論 / デュルケーム著 ; 宮島喬訳 改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2018.9 |
22 | [マ-5-1] 人口論 / マルサス[著] ; 永井義雄訳 東京 : 中央公論社 , 1973.9 |
23 | [キ-5-1] . 死ぬ瞬間 ; [正] 死とその過程について / エリザベス・キューブラー・ロス著 ; 鈴木晶訳 東京 : 中央公論新社 , 2001.1 |
24 | [キ-5-2] 「死ぬ瞬間」と死後の生 / エリザベス・キューブラー・ロス著 ; 鈴木晶訳 東京 : 中央公論新社 , 2001.6 |
25 | あ-5-3 「日本文化論」の変容 : 戦後日本の文化とアイデンティティー / 青木保著 東京 : 中央公論新社 , 1999.4 |
26 | [キ-5-5] 子どもと死について / エリザベス・キューブラー・ロス著 ; 鈴木晶訳 東京 : 中央公論新社 , 2007.10 |
27 | [キ-5-6] 死ぬ瞬間 : 死とその過程について / エリザベス・キューブラー・ロス著 ; 鈴木晶訳 改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2020.1 |
28 | ホー6-1,ホー6-2 クララの明治日記 : 勝海舟の嫁 / クララ・ホイットニー著 ; 一又民子[ほか]訳 上巻,下巻. - 東京 : 中央公論社 , 1996.5 |
29 | し-6-45 長安から北京へ / 司馬遼太郎著 改版. - 東京 : 中央公論社 , 1996.7 |
30 | [き-6-17] どくとるマンボウ医局記 / 北杜夫著 改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2012.6 |
31 | スティル・ライフ / 池澤夏樹著 東京 : 中央公論社 , 1991.12 |
32 | [せ-7-1] 母の居た場所 / 千宗之著 東京 : 中央公論新社 , 2002.10 |
33 | [タ-7-1], [タ-7-2] 愚行の世界史 : トロイアからベトナムまで / バーバラ・W.タックマン著 ; 大社淑子訳 上,下. - 東京 : 中央公論新社 , 2009.12 |
34 | [て-8-3] 漱石先生 / 寺田寅彦著 東京 : 中央公論新社 , 2020.7 |
35 | [お-10-6] 日本語はいかにして成立したか / 大野晋著 東京 : 中央公論新社 , 2002.4 |
36 | [マ-10-1], [マ-10-2] 疫病と世界史 / ウィリアム・H・マクニール著 ; 佐々木昭夫訳 上,下. - 東京 : 中央公論新社 , 2007.12 |
37 | 柔らかい個人主義の誕生 : 消費社会の美学 / 山崎正和著 東京 : 中央公論社 , 1987.3 |
38 | [マ-10-3], [マ-10-4] 世界史 / ウィリアム・H・マクニール著 ; 増田義郎, 佐々木昭夫訳 上,下. - 東京 : 中央公論新社 , 2008.1 |
39 | [マ10-5,6] 戦争の世界史 : 技術と軍隊と社会 / ウィリアム・H.マクニール著 ; 高橋均訳 上,下. - 東京 : 中央公論新社 , 2014.1 |
40 | [ハ11-1] 細菌と人類 : 終わりなき攻防の歴史 / ウィリー・ハンセン, ジャン・フレネ著 ; 渡辺格訳 東京 : 中央公論新社 , 2008.11 |
41 | [ハ-12-1] ヨーロッパ史における戦争 / マイケル・ハワード著 ; 奥村房夫, 奥村大作訳 改訂版. - 東京 : 中央公論新社 , 2010.5 |
42 | 意識の形而上学 : 東洋哲学覚書 : 『大乗起信論』の哲学 / 井筒俊彦著 東京 : 中央公論新社 , 2001.9 |
43 | [マ-15-1] 五つの証言 / トーマス・マン, 渡辺一夫著 東京 : 中央公論新社 , 2017.8 |
44 | か-16-3 活断層と地震 / 金子史朗著 東京 : 中央公論社 , 1995.8 |
45 | ビジュアル版 ワインに親しむ / 中公文庫編集部編 東京 : 中央公論社 , 1995.9 |
46 | 生体解剖 : 九州大学医学部事件 / 上坂冬子著 東京 : 中央公論社 , 1982.8 |
47 | ま-17-9 文章読本 / 丸谷才一著 改版. - 東京 : 中央公論社 , 1995.11 |
48 | . 世界の歴史 ; 18 ラテンアメリカ文明の興亡 / 高橋均, 網野徹哉著 東京 : 中央公論新社 , 2009.11 |
49 | [た-20-3] エコロジー的思考のすすめ : 思考の技術 / 立花隆著 東京 : 中央公論社 , 1990.12 |
50 | 最終戦争論 : 戦争史大観 / 石原莞爾著 東京 : 中央公論社 , 1993.7 |
51 | 文明の生態史観 / 梅棹忠夫著 改版. - 東京 : 中央公論社 , 1998.1 |
52 | 特捜検事 / 三好徹著 [正],続. - 東京 : 中央公論社 , 1980.8- |
53 | 脳死再論 / 立花隆著 東京 : 中央公論社 , 1991.6 |
54 | 文章読本 / 三島由紀夫著 東京 : 中央公論社 , 1973.8 |
55 | ガンビア滞在記 / 庄野潤三著 東京 : 中央公論社 , 1975 |
56 | 戦争史大観 / 石原莞爾著 東京 : 中央公論新社 , 2002.4 |
57 | 続 死、それは成長の最終段階 / E・キューブラー・ロス著 ; 鈴木晶訳 完全新訳改訂版. - 東京 : 読売新聞社 , 1999.4 |
58 | か-21-10 東京ローズ : 戦時謀略放送の花 / 上坂冬子著 東京 : 中央公論社 , 1995.8 |
59 | [わ-21-1] 渡邉恒雄回顧録 / 御厨貴監修・聞き手 ; 伊藤隆, 飯尾潤聞き手 東京 : 中央公論新社 , 2007.1 |
60 | [に-21-1] 本で床は抜けるのか / 西牟田靖著 東京 : 中央公論新社 , 2018.3 |
61 | [S-25-2] . シリーズ日本の近代 / 伊藤隆 [ほか] 編 都市へ / 鈴木博之著 東京 : 中央公論新社 , 2012.10 |
62 | [な-27-4] ピアニストという蛮族がいる / 中村紘子著 東京 : 中央公論新社 , 2009.12 |
63 | [た-30-51] 谷崎潤一郎文学案内 / 千葉俊二編 東京 : 中央公論新社 , 2006.10 |
64 | こ-33-1 大学病院で母はなぜ死んだか / 古森義久著 東京 : 中央公論社 , 1998.5 |
65 | や-39-1 認められぬ病 : 現代医療への根源的問い / 柳沢桂子著 東京 : 中央公論社 , 1998.2 |
66 | [こ-40-2] アキハバラ / 今野敏著 東京 : 中央公論新社 , 2004.2 |
67 | [さ-48-1] プチ哲学 / 佐藤雅彦文と絵 東京 : 中央公論新社 , 2004.3 |
68 | 酒呑童子の誕生 : もうひとつの日本文化 / 高橋昌明著 東京 : 中央公論新社 , 2005.12 |
69 | [は-53-1] 雄と雌の数をめぐる不思議 / 長谷川真理子著 東京 : 中央公論新社 , 2001.11 |
70 | [さ-53-1], [さ-53-2] 大作曲家たちの履歴書 / 三枝成彰著 上,下. - 東京 : 中央公論新社 , 2009.12 |
71 | [い-81-14] . ダヤンのスケッチ紀行 / 池田あきこ著 北欧へ行こう / 池田あきこ著 東京 : 中央公論新社 , 2010.5 |
72 | [い-135-1], [い-135-2] 日本書紀 / 川副武胤, 佐伯有清訳 上,下. - 東京 : 中央公論新社 , 2020.6 |
73 | [M-448-2] . 支那外交史とイギリス ; その2 アロー戦争と円明園 / 矢野仁一著 東京 : 中央公論社 , 1990.4 |
74 | 方法序説・情念論 / デカルト[著] ; 野田又夫訳 東京 : 中央公論社 , 1974.2 |
75 | 遊び時間 / 丸谷才一著 [1],2. - 東京 : 中央公論社 , 1981.10-1983.7 |
76 | M-453 陶庵随筆 / 西園寺公望著 ; 国木田独歩編 東京 : 中央公論社 , 1990.4 |
77 | M-454 蘇翁夢物語 : わが交遊録 / 徳富猪一郎著 東京 : 中央公論社 , 1990.4 |
78 | M-455 清朝の王女に生れて : 日中のはざまで / 愛新覚羅顕琦著 東京 : 中央公論社 , 1990.4 |
79 | 540 天智伝 / 中西進著 東京 : 中央公論社 , 1992.3 |
80 | 旅に棲む : 高橋虫麻呂論 / 中西進著 東京 : 中央公論社 , 1993.2 |
81 | 失敗の本質 : 日本軍の組織論的研究 / 戸部良一 [ほか] 著 東京 : 中央公論社 , 1991.8 |
82 | 君主論 : 新訳 / マキアヴェリ著 ; 池田廉訳 改版. - 東京 : 中央公論新社 , 1995.3 |
書誌詳細を非表示
書誌ID | 1000000058 |
---|---|
NCID | BN00380428 |
この資料の利用統計
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2016年4月1日以降