1 |
13
民衆啓蒙の世界像 : ドイツ民衆学校読本の展開 / 寺田光雄著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1996.2
|
2 |
28
ドイツ・エリート養成の社会史 : ギムナジウムとアビトゥーアの世界 / 望田幸男著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1998.9
|
3 |
29
大英帝国と帝国意識 : 支配の深層を探る / 木畑洋一編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1998.12
|
4 |
41
イギリス人の帝国 : 商業、金融そして博愛 / 竹内幸雄著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2000.6
|
5 |
42
ドイツ近世の社会と教会 : 宗教改革と信仰派対立の時代 / 永田諒一著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2000.11
|
6 |
45
オフサイドの自由主義 : ドイツ労働組合の初めての闘い / 太田和宏著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2001.4
|
7 |
49
コミュニケーションの社会史 / 前川和也編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2001.8
|
8 |
51
大英帝国のオリエンタリズム : 歴史・理論・諸芸術 / ジョン・M・マッケンジー著 ; 平田雅博訳
京都 : ミネルヴァ書房 , 2001.10
|
9 |
56
フランス人とスペイン内戦 : 不干渉と宥和 / 渡辺和行著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2003.4
|
10 |
71
ある時代の肖像 : ヴィクトリア朝イングランド / G.M.ヤング著 ; 松村昌家, 村岡健次訳
京都 : ミネルヴァ書房 , 2006.12
|
11 |
72
ブルゴーニュ国家とブリュッセル : 財政をめぐる形成期近代国家と中世都市 / 藤井美男著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.2
|
12 |
73
知と学びのヨーロッパ史 : 人文学・人文主義の歴史的展開 / 南川高志編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.3
|
13 |
75
普通のドイツ人とホロコースト : ヒトラーの自発的死刑執行人たち / ダニエル・J・ゴールドハーゲン著 ; 北村浩 [ほか] 訳
京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.11
|
14 |
81
空間と移動の社会史 / 前川和也編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.2
|
15 |
87
歴史の場 : 史跡・記念碑・記憶 / 若尾祐司, 和田光弘編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.5
|
16 |
91
自由主義とイギリス帝国 : スミスの時代からイラク戦争まで / 竹内幸雄著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.2
|
17 |
95
ドイツ帝国の成立と東アジア : 遅れてきたプロイセンによる「開国」 / 鈴木楠緒子著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2012.10
|
18 |
99
ヴァイマル共和国のヨーロッパ統合構想 : 中欧から拡大する道 / 北村厚著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2014.4
|
19 |
100
中近世ヨーロッパの宗教と政治 : キリスト教世界の統一性と多元性 / 甚野尚志, 踊共二編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2014.3
|
20 |
101
ブルクハルトの文化史学 : 市民教育から読み解く / 森田猛著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2014.6
|
21 |
105
ピューリタン革命の世界史 : 国際関係のなかの千年王国論 / 岩井淳著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2015.3
|
22 |
109
規律と教養のフランス近代 : 教育史から読み直す / 上垣豊著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.1
|