教養講座シリーズ / 国立教育会館編集
キョウヨウ コウザ シリーズ
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : ぎょうせい |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 国立教育会館 編集 <コクリツ キョウイク カイカン> |
子書誌情報を非表示
1 | 35 . 歴史を動かした人びと 聖徳太子と太子をめぐる人々 / 黛弘道[述] . 大仏造立をめぐる人々 / 笹山晴生[述] 東京 : ぎょうせい , 1979.12 |
2 | 36 . 歴史を動かした人びと 柿本人麻呂と万葉の歌人たち / 中西進[述] . 藤原道長とその一門 / 橋本義彦[述] 東京 : ぎょうせい , 1980.3 |
3 | 37 . 歴史を動かした人々 最澄と空海 / 金岡秀友[述] 東京 : ぎょうせい , 1981.11 |
4 | 38 . 歴史を動かした人々 王朝貴族と女流作家 / 山中裕[述] 東京 : ぎょうせい , 1980.12 |
5 | 39 . 歴史を動かした人びと 源信と『往生要集』 / 石田瑞麿[述] . 法然とその教団をめぐるひとたち / 大橋俊雄[述] 東京 : ぎょうせい , 1980.11 |
6 | 40 . 歴史を動かした人びと 平清盛とその一門 ; 源頼朝と鎌倉政権 / 安田元久[述] 東京 : ぎょうせい , 1982.2 |
7 | 41 . 歴史を動かした人びと 藤原定家 / 藤平春男[述] . 乱世の遁世者西行 / 目崎徳衛[述] 東京 : ぎょうせい , 1982.6 |
8 | 42 . 歴史を動かした人びと 栄西 ; 慈円と『愚管抄』 / 多賀宗隼[述] . 道元と『正法眼蔵』 / 鏡島元隆[述] 東京 : ぎょうせい , 1982.9 |
9 | 43 . 歴史を動かした人びと 親鸞とその著述 / 石田瑞麿[述] . 日蓮 : 鎌倉仏教の諸問題 / 高木豊[述] 東京 : ぎょうせい , 1982.12 |
10 | 44 . 歴史を動かした人びと 鴨長明とその時代 / 三木紀人[述] . 一遍とその教団 / 大橋俊雄[述] 東京 : ぎょうせい , 1982.12 |
11 | 45 . 歴史を動かした人びと 南都仏教の日本的特質 / 鎌田茂雄[述] . 兼好と『徒然草』 / 久保田淳[述] 東京 : ぎょうせい , 1983.5 |
12 | 46 . 歴史を動かした人びと 北畠親房 / 我妻建治[述] . 足利一門の武将たち / 小川信[述] 東京 : ぎょうせい , 1984.4 |
13 | 47 . 歴史を動かした人びと 二条良基と一条兼良 / 木藤才蔵[述] . 千利休と茶の湯 / 熊倉功夫[述] 東京 : ぎょうせい , 1985.4 |
14 | 48 . 歴史を動かした人びと 鎌倉時代の仏師たち / 西川杏太郎[述] . 雪舟等楊について / 中村溪男[述] 東京 : ぎょうせい , 1985.7 |
15 | 49 . 歴史を動かした人びと 毛利と尼子と ; ある戦国女性の生涯 : 伊達政宗の母 / 米原正義[述] . 徳川家康 : 素顔の人間像 / 二木謙一[述] 東京 : ぎょうせい , 1985.9 |
16 | 50 . 歴史を動かした人々 織田信長 : その知られざる人間関係 ; 豊臣秀吉 : その知られざる人間関係 / 染谷光廣 [述] 東京 : ぎょうせい , 1986.7 |
17 | 51 . 歴史を動かした人びと 小堀遠州 / 伊藤ていじ[述] . 芭蕉と旅 / 森川昭[述] 東京 : ぎょうせい , 1986.11 |
18 | 52 . 歴史を動かした人びと 山崎闇斎 / 森田康之助[述] . 林羅山 : その生涯と思想 / 宇野茂彦[述] 東京 : ぎょうせい , 1987.1 |
19 | 53 . 歴史を動かした人びと 新井白石 ; 徳川吉宗 / 辻達也[述] 東京 : ぎょうせい , 1987.12 |
20 | 54 . 歴史を動かした人びと 近松門左衛門 / 諏訪春雄[述] . 浮世絵 : 歌麿と北斉 / 菊地貞夫[述] 東京 : ぎょうせい , 1988.7 |
21 | 55 . 歴史を動かした人びと 杉田玄白と『解体新書』 ; 緒方洪庵 / 片桐一男[述] 東京 : ぎょうせい , 1989.11 |
22 | 56 . 歴史を動かした人びと 大岡越前守 / 大石慎三郎[述] . 松平定信 / 竹内誠[述] 東京 : ぎょうせい , 1990.5 |
書誌詳細を非表示
書誌ID | 2000209757 |
---|---|
NCID | BN00795332 |
この資料の利用統計
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2016年4月1日以降