山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(著者名に左の語を含む: #竹内 薫)
該当件数:57件
超圧縮地球生物全史 / ヘンリー・ジー著 ; 竹内薫訳
東京 : ダイヤモンド社 , 2022.8
図書
ゼロから学ぶ量子力学 : 量子世界への、はじめの一歩 / 竹内薫著
普及版. - 東京 : 講談社 , 2022.3. - (ブルーバックス ; B-2196)
13歳からのPython入門 : 新時代のヒーロー養成塾 / James R.Payne著 ; 柳田拓人訳
東京 : 東京化学同人 , 2021.7
What (ホワット) is (イズ) life (ライフ) ? : 生命とは何か / ポール・ナース著 ; 竹内薫訳
東京 : ダイヤモンド社 , 2021.3
「ファインマン物理学」を読む : 力学と熱力学を中心として / 竹内薫著
普及版. - 東京 : 講談社 , 2020.3. - (ブルーバックス ; B-2130)
「ファインマン物理学」を読む : 電磁気学を中心として / 竹内薫著
普及版. - 東京 : 講談社 , 2020.2. - (ブルーバックス ; B-2129)
竹内薫の「科学の名著」案内 : 文系でも面白い!世の中の見方が変わる90冊! / 竹内薫著
東京 : 徳間書店 , 2020.2
「ファインマン物理学」を読む : 量子力学と相対性理論を中心として / 竹内薫著
普及版. - 東京 : 講談社 , 2019.10. - (ブルーバックス ; B-2115)
ペンローズのねじれた四次元 : 時空はいかにして生まれたのか / 竹内薫著
増補新版. - 東京 : 講談社 , 2017.12. - (ブルーバックス ; B-2040)
10年後の世界を生き抜く最先端の教育 : 日本語・英語・プログラミングをどう学ぶか / 茂木健一郎, 竹内薫著
東京 : 祥伝社 , 2017.11
すごい物理学講義 / カルロ・ロヴェッリ著 ; 栗原俊秀訳
東京 : 河出書房新社 , 2017.5
眺めて愛でる数式美術館 / 竹内薫 [著]
東京 : KADOKAWA , 2017.5. - (角川文庫 ; 20360)
教養として知っておくべき20の科学理論 : この世界はどのようにつくられているのか? / 細川博昭著
東京 : SBクリエイティブ , 2016.5. - (サイエンス・アイ新書 ; SIS-357)
世の中ががらりと変わって見える物理の本 / カルロ・ロヴェッリ著 ; 関口英子訳
東京 : 河出書房新社 , 2015.11
数学ミステリーX教授を殺したのはだれだ! : 容疑者はみんな数学者!? / トドリス・アンドリオプロス原作 ; タナシス・グキオカス漫画 ; 竹内薫, 竹内さなみ訳
東京 : 講談社 , 2015.11. - (ブルーバックス ; B-1946)
99.996%はスルー : 進化と脳の情報学 / 竹内薫, 丸山篤史著
東京 : 講談社 , 2015.2. - (ブルーバックス ; B-1901)
科学系譜の知 : バイオ(生命科学)・医学・進化(古生物) / 竹内薫監修
東京 : 実業之日本社 , 2015.2. - (Nature : news & views)
素粒子で地球を視る : 高エネルギー地球科学入門 / 田中宏幸, 竹内薫著
東京 : 東京大学出版会 , 2014.5
科学検定公式問題集 : 科学のアタマで世界を見直す / 桑子研, 竹田淳一郎著
3・4級,5・6級. - 東京 : 講談社 , 2014.4-. - (ブルーバックス ; B-1864, 1900)
数学×思考=ざっくりと : いかにして問題をとくか / 竹内薫著
東京 : 丸善出版 , 2014.4
まだ誰も解けていない科学の未解決問題 / 竹内薫著 ; 丸山篤史執筆協力
東京 : KADOKAWA , 2014.1
不完全性定理とはなにか : ゲーデルとチューリングの考えたこと / 竹内薫著
東京 : 講談社 , 2013.4. - (ブルーバックス ; B-1810)
ヒッグス粒子と宇宙創成 / 竹内薫著
東京 : 日本経済新聞出版社 , 2012.8. - (日経プレミアシリーズ ; 164)
ざっくりわかる宇宙論 / 竹内薫著
東京 : 筑摩書房 , 2012.3. - (ちくま新書 ; 950)
建築には数学がいっぱい!? / 竹内薫, 藤本壮介著
東京 : 彰国社 , 2012.2
科学嫌いが日本を滅ぼす : 「ネイチャー」「サイエンス」に何を学ぶか / 竹内薫著
東京 : 新潮社 , 2011.12. - (新潮選書)
アルバート・アインシュタインのひらめき / フレデリック・モルロー文 ; 二宮美樹訳 ; アン・マルゴー・ラムスタイン絵
東京 : ディスカヴァー・トゥエンティワン , 2011.9. - (プチ哲学)
隠れていた宇宙 / ブライアン・グリーン著 ; 大田直子訳
上,下. - 東京 : 早川書房 , 2011.7
よくわかる最新宇宙論の基本と仕組み : 宇宙137億年を旅する / 竹内薫著
第2版. - 東京 : 秀和システム , 2011.1. - (How-nual図解入門)
心にグッとくる日本の古典 / 黒澤弘光, 竹内薫著
[1],2. - 東京 : NTT出版 , 2011.1-
アインシュタインと猿 : パズルでのぞく物理の世界 / 竹内薫, 原田章夫著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2010.7. - (サイエンス・アイ新書 ; SIS-165)
ブレイクスルーの科学者たち / 竹内薫著
東京 : PHP研究所 , 2010.4. - (PHP新書 ; 659)
量子重力理論とはなにか : 二重相対論からかいま見る究極の時空理論 / 竹内薫著
東京 : 講談社 , 2010.3. - (ブルーバックス ; B-1675)
奇跡の脳 / ジル・ボルト・テイラー [著] ; 竹内薫訳
東京 : 新潮社 , 2009.2
へんな数式美術館 : 世界を表すミョーな数式の数々 / 竹内薫著
東京 : 技術評論社 , 2008.8. - (知りたいサイエンス ; 036)
白い仮説黒い仮説 : ニセ科学を見破る思考実験 / 竹内薫著
東京 : 日本実業出版社 , 2008.3
したたかな生命 : 進化・生存のカギを握るロバストネスとはなにか / 北野宏明, 竹内薫著
東京 : ダイヤモンド社 , 2007.11
闘う物理学者! : 天才たちの華麗なる喧嘩 / 竹内薫著
東京 : 日本実業出版社 , 2007.8
はじめての数式処理ソフト : Maximaで楽しむ数式計算と物理グラフィック / 竹内薫著
東京 : 講談社 , 2007.7. - (ブルーバックス ; B-1560)
インドの算数 : インド学校公式教科書 : 5歳以上向け / K.アラメル著 ; 田口俊樹, 千葉敏生訳
1,2,3. - バイリンガル完全版. - 東京 : 創美社. - 東京 : 集英社 (発売) , 2007.6-
よくわかる最新量子論の基本と仕組み : 不可思議な超ミクロ世界 / 竹内薫著
東京 : 秀和システム , 2006.11. - (How-nual図解入門)
ペンローズの「量子脳」理論 : 心と意識の科学的基礎をもとめて / ロジャー・ペンローズ著 ; 竹内薫, 茂木健一郎訳・解説
東京 : 筑摩書房 , 2006.9. - (ちくま学芸文庫 ; [へ-8-1])
物質をめぐる冒険 : 万有引力からホーキングまで / 竹内薫著
東京 : 日本放送出版協会 , 2005.11. - (NHKブックス ; 1044)
次元の秘密 : 自然単位系からDブレーンまで / 竹内薫著
増補版. - 東京 : 工学社 , 2005.10
東京 : 講談社 , 2005.5
「ファインマン物理学」を読む : 電磁気学を中心として / 竹内薫著 ; 講談社サイエンティフィク編集
東京 : 講談社 , 2004.10
東京 : 講談社 , 2004.5
超ひも理論とはなにか : 究極の理論が描く物質・重力・宇宙 / 竹内薫著
東京 : 講談社 , 2004.5. - (ブルーバックス ; B-1444)
『ネイチャー』を英語で読みこなす : 本物の科学英語を身につける / 竹内薫著
東京 : 講談社 , 2003.6. - (ブルーバックス ; B-1413)
ゼロから学ぶ相対性理論 / 竹内薫著
東京 : 講談社 , 2001.10