山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 146.8)
該当件数:804件
ふだん使いのCBT : 10分間でおこなう認知・行動介入 / マイケル・W・オットー [ほか] 著 : 高岸百合子 [ほか] 訳
東京 : 星和書店 , 2020.9
図書
死別の悲しみを乗り越えるために : 体験から学びとること / 長田光展著
東京 : 彩流社 , 2020.6
親と死別した子どもたちへ : ネバー・ザ・セイム悲嘆と向き合い新しい自分になる / ドナ・シャーマン著 ; 西尾温文他訳 ; 松下弓月監訳 ; 島薗進監修
東京 : 佼成出版社 , 2020.3
頑張るナース・対人援助職のための"読む"こころのサプリ / 宇野さつき著
東京 : 南江堂 , 2020.2
開かれた対話と未来 : 今この瞬間に他者を思いやる / ヤーコ・セイックラ, トム・アーンキル著 ; 斎藤環監訳
東京 : 医学書院 , 2019.9
グリーフケアの時代 : 「喪失の悲しみ」に寄り添う / 島薗進, 鎌田東二, 佐久間庸和著
東京 : 弘文堂 , 2019.8
SNSカウンセリング・ハンドブック / 杉原保史, 宮田智基編著
東京 : 誠信書房 , 2019.6
コミュニティ音楽療法への招待 / ブリュンユルフ・スティーゲ, レイフ・エドヴァルド・オーロ著 ; 伊藤孝子 [ほか] 訳
東京 : 風間書房 , 2019.6
手作りの悲嘆 : 死別について語るとき「私たち」が語ること / ロレイン・ヘツキ, ジョン・ウィンズレイド著 ; 小森康永, 奥野光, ヘミ和香訳
京都 : 北大路書房 , 2019.5
カウンセリング心理学 / 平木典子, 藤田博康編 ; 市村彰英 [ほか] 著
東京 : 新曜社 , 2019.5. - (キーワードコレクション)
居るのはつらいよ : ケアとセラピーについての覚書 / 東畑開人著
東京 : 医学書院 , 2019.2. - (シリーズケアをひらく)
心理職・援助職のための法と臨床 : 家族・学校・職場を支える基礎知識 / 廣井亮一 [ほか] 著
東京 : 有斐閣 , 2019.2
「風の電話」とグリーフケア : こころに寄り添うケアについて / 矢永由里子, 佐々木格編著
東京 : 風間書房 , 2018.10
子どものアートセラピー実践ガイド : 発達理論と事例を通して読み解く / アネット・ショア著 ; 高橋依子監訳 ; 高橋真理子訳
東京 : 金剛出版 , 2018.9
「繊細さん」の本 : 「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる / 武田友紀著
東京 : 飛鳥新社 , 2018.8
君が生きる意味 : 人生を劇的に変えるフランクルの教え / 松山淳著 ; 諸富祥彦解説
東京 : ダイヤモンド社 , 2018.7
病気の子どものこころの世界 : 描画・箱庭・物語づくりから見えてくるもの / 角田哲哉著
大阪 : 創元社 , 2018.6
死の不安に向き合う : 実存の哲学と心理臨床プラクティス / アーヴィン・D.ヤーロム著 ; 上村くにこ, 饗庭千代子, 宮川貴美子訳
東京 : 岩崎学術出版社 , 2018.5
SNSカウンセリング入門 : LINEによるいじめ・自殺予防相談の実際 / 杉原保史, 宮田智基著
京都 : 北大路書房 , 2018.5
発達障害児と保護者を支える心理アセスメント : 「その子のための支援」をめざして / 古田直樹著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2018.4
いのちを巡る臨床 : 生と死のあわいに生きる臨床の叡智 / 高橋靖恵, 松下姫歌編
大阪 : 創元社 , 2018.3. - (京大心理臨床シリーズ ; 12)
自閉スペクトラム症を抱える子どもたち : 受身性研究と心理療法が拓く新たな理解 / 松本拓真著
東京 : 金剛出版 , 2017.11
子どものグリーフの理解とサポート : 親が重篤な(慢性の)病気、または親を亡くした子どもたちの言動変化に関する研究 / 大曲睦恵著
東京 : 明石書店 , 2017.11
傾聴の心理学 : PCAをまなぶ : カウンセリング、フォーカシング、エンカウンター・グループ / 坂中正義編著 ; 田村隆一, 松本剛, 岡村達也著
大阪 : 創元社 , 2017.9
人間関係の理解と心理臨床 : 家庭・園・学校・施設・職場の問題解決のために / 吉川晴美, 松井知子編著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2017.9
認知症 / 北村伸, 野村俊明編
東京 : 福村出版 , 2017.9. - (これからの対人援助を考えるくらしの中の心理臨床 / 野村俊明, 青木紀久代, 堀越勝監修 ; 5)
はじめてまなぶ行動療法 / 三田村仰著
東京 : 金剛出版 , 2017.8
ナラティヴ・アプローチによるグリーフケアの理論と実際 : 人生の「語り直し」を支援する / 水野治太郎著
東京 : 金子書房 , 2017.7
アタッチメント・スタイル面接の理論と実践 : 家族の見立て・ケア・介入 / アントニア・ビフィルコ, ジェラルディン・トーマス著
東京 : 金剛出版 , 2017.7
物語としての家族 / マイケル・ホワイト, デイヴィッド・エプストン著 ; 小森康永訳
新訳版. - 東京 : 金剛出版 , 2017.3
日本のありふれた心理療法 : ローカルな日常臨床のための心理学と医療人類学 / 東畑開人著
東京 : 誠信書房 , 2017.2
小説・漫画・映画・音楽から学ぶ児童・青年期のこころの理解 : 精神力動的な視点から / 藤森旭人著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.10
ふだん使いのナラティヴ・セラピー : 人生のストーリーを語り直し、希望を呼び戻す / D.デンボロウ著 ; 小森康永, 奥野光訳
京都 : 北大路書房 , 2016.6
オープンダイアローグ / ヤーコ・セイックラ, トム・エーリク・アーンキル著 ; 高木俊介, 岡田愛訳
東京 : 日本評論社 , 2016.3
虚無感について : 心理学と哲学への挑戦 / ヴィクトール・E.フランクル著 ; 広岡義之訳
東京 : 青土社 , 2015.12
野の医者は笑う : 心の治療とは何か? / 東畑開人著
東京 : 誠信書房 , 2015.8
生きづらい時代と自己肯定感 : 「自分が自分であって大丈夫」って? / 高垣忠一郎著
東京 : 新日本出版社 , 2015.6
自殺をケアするということ : 「弱さ」へのまなざしからみえるもの / 木原活信, 引土絵未編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2015.6. - (新・Minerva福祉ライブラリー ; 24)
心理療法としての風景構成法 : その基礎に還る / 古川裕之著
大阪 : 創元社 , 2015.3. - (アカデミア叢書)
臨床ナラティヴアプローチ / 森岡正芳編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2015.3
基礎から学ぶ動作法 : 心理リハビリテイション・ガイドブック / 九州大学総合臨床心理センター編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2015.1
時間制限カウンセリング : エビデンスにもとづく短期統合的アプローチ / 上地安昭著
東京 : 金子書房 , 2014.9
自信をもてない人のための心理学 / フレデリック・ファンジェ著 ; 内山奈緒美訳
東京 : 紀伊國屋書店 , 2014.9
カウンセリングと心理アセスメント : キーワード : 学習入門から実務ニーズまで / 瀧本孝雄著
喪失と悲嘆の心理臨床学 : 様態モデルとモーニングワーク / 山本力著
東京 : 誠信書房 , 2014.8
共感的傾聴術 : 精神分析的に"聴く"力を高める / 古宮昇著
匠の技法に学ぶ実践・家族面接 / 東豊 [ほか] 著
東京 : 日本評論社 , 2014.8
日本の心理療法 / 秋田巌編
思想篇,自我篇,身体篇. - 東京 : 新曜社 , 2014.8-
どうして死んじゃったの? / エリカ・リーウェンバーグ, エレン・ゴールドリング著 ; 上田勢子訳
東京 : 福村出版 , 2014.7. - (子どもの「こころ」を親子で考えるワークブック / 上田勢子訳 ; 4)
自死で大切な人を失ったあなたへのナラティヴ・ワークブック / 川島大輔著
東京 : 新曜社 , 2014.7