山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 210.75)
該当件数:175件
世界は広島をどう理解しているか : 原爆七五年の五五か国・地域の報道 / 井上泰浩編著 ; [大場静枝ほか執筆]
東京 : 中央公論新社 , 2021.7. - (広島市立大学国際学部叢書 ; 12巻)
図書
広島平和記念資料館は問いかける / 志賀賢治著
東京 : 岩波書店 , 2020.12. - (岩波新書 ; 新赤版 1861)
教養としての歴史問題 / 前川一郎編著 ; 倉橋耕平, 呉座勇一, 辻田真佐憲著
東京 : 東洋経済新報社 , 2020.8
電子ブック
AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争 / 庭田杏珠, 渡邉英徳著
東京 : 光文社 , 2020.7. - (光文社新書 ; 1074)
日本帝国の崩壊 : 人の移動と地域社会の変動 / 柳沢遊, 倉沢愛子編著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2017.7
昭和天皇の戦争 : 「昭和天皇実録」に残されたこと・消されたこと / 山田朗著
東京 : 岩波書店 , 2017.1
シベリア抑留関係資料集成 / 富田武, 長勢了治編
東京 : みすず書房 , 2017.1
思想戦 : 大日本帝国のプロパガンダ / バラク・クシュナー著 ; 井形彬訳
東京 : 明石書店 , 2016.12
日本帝国崩壊期「引揚げ」の比較研究 : 国際関係と地域の視点から / 今泉裕美子, 柳沢遊, 木村健二編著
東京 : 日本経済評論社 , 2016.6
アジア・太平洋戦争辞典 / 吉田裕 [ほか] 編
東京 : 吉川弘文館 , 2015.11
特攻 : 戦争と日本人 / 栗原俊雄著
東京 : 中央公論新社 , 2015.8. - (中公新書 ; 2337)
池上彰の戦争を考える : 戦争はなぜ始まりどう終わるのか / 池上彰, テレビ東京報道局著
東京 : KADOKAWA , 2015.8
外務官僚たちの太平洋戦争 / 佐藤元英著
東京 : NHK出版 , 2015.7. - (NHKブックス ; 1232)
「スイス諜報網」の日米終戦工作 : ポツダム宣言はなぜ受けいれられたか / 有馬哲夫著
東京 : 新潮社 , 2015.6. - (新潮選書)
シベリア抑留 : 日本人はどんな目に遭ったのか / 長勢了治著
東京 : 新潮社 , 2015.5. - (新潮選書)
昭和天皇「よもの海」の謎 / 平山周吉著
東京 : 新潮社 , 2014.4. - (新潮選書)
日本はなぜ戦争をやめられなかったのか : 中心軸なき国家の矛盾 / 纐纈厚著
東京 : 社会評論社 , 2013.12
主戦か講和か : 帝国陸軍の秘密終戦工作 / 山本智之著
東京 : 新潮社 , 2013.6. - (新潮選書)
東京大空襲 : 未公開写真は語る / NHKスペシャル取材班, 山辺昌彦著
東京 : 新潮社 , 2012.8
ドキュメント東京大空襲 : 発掘された583枚の未公開写真を追う / NHKスペシャル取材班著
真珠湾を語る : 歴史・記憶・教育 / 矢口祐人, 森茂岳雄, 中山京子編
東京 : 東京大学出版会 , 2011.12
「終戦」の政治史 : 1943-1945 / 鈴木多聞著
東京 : 東京大学出版会 , 2011.2
日本人はなぜ戦争へと向かったのか / NHK取材班編著
上,下. - 東京 : NHK出版 , 2011. - (NHKスペシャル)
いま戦争と平和を語る / 半藤一利著 ; 井上亮編
東京 : 日本経済新聞出版社 , 2010.7
長崎旧浦上天主堂 : 1945-58 : 失われた被爆遺産 / 高原至写真 ; 横手一彦文 ; ブライアン・バークガフニ英訳
東京 : 岩波書店 , 2010.4
「大東亜戦争」はなぜ起きたのか : 汎アジア主義の政治経済史 / 松浦正孝著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2010.2
シベリア抑留 : 未完の悲劇 / 栗原俊雄著
東京 : 岩波書店 , 2009.9. - (岩波新書 ; 新赤版 1207)
「第二段作戦」連合艦隊の錯誤と驕り
東京 : 学習研究社 , [2009.9]. - (歴史群像シリーズ ; . 太平洋戦争 : 決定版 ; 4)
「南方資源」と蘭印作戦
東京 : 学習研究社 , [2009.6]. - (歴史群像シリーズ ; . 太平洋戦争 : 決定版 ; 3)
本土決戦幻想 / 保阪正康著
オリンピック作戦編,コロネット作戦編. - 東京 : 毎日新聞社 , 2009.6-. - (昭和史の大河を往く / 保阪正康著 ; 第7-8集)
開戦と快進撃
東京 : 学習研究社 , [2009.3]. - (歴史群像シリーズ ; . 太平洋戦争 : 決定版 ; 2)
「日米激突」への半世紀
東京 : 学習研究社 , [2008.12]. - (歴史群像シリーズ ; . 太平洋戦争 : 決定版 ; 1)
日本人はなぜ謝りつづけるのか : 日英「戦後和解」の失敗に学ぶ / 中尾知代著
東京 : 日本放送出版協会 , 2008.8. - (生活人新書 ; 264)
戦争と民衆 : 戦争体験を問い直す / 三谷孝編 ; 内田知行 [ほか] 著
東京 : 旬報社 , 2008.4. - (一橋大学大学院社会学研究科先端課題研究叢書 ; 3)
占領と改革 / 雨宮昭一著
東京 : 岩波書店 , 2008.1. - (岩波新書 ; 新赤版 1048 . シリーズ日本近現代史 ; 7)
日本のいちばん長い夏 / 半藤一利編
東京 : 文藝春秋 , 2007.10. - (文春新書 ; 594)
アジア・太平洋戦争 / 吉田裕, 森茂樹著
東京 : 吉川弘文館 , 2007.8. - (戦争の日本史 ; 23)
硫黄島玉砕戦 : 生還者たちが語る真実 / NHK取材班編
東京 : 日本放送出版協会 , 2007.7
ナガサキ昭和20年夏 : GHQが封印した幻の潜入ルポ / ジョージ・ウェラー著 ; アンソニー・ウェラー編 ; 小西紀嗣訳
東京 : 毎日新聞社 , 2007.7
子どもたちよ! : 語りつぐ東海の戦争体験 / 中日新聞社会部編
名古屋 : 風媒社 , 2007.5. - (東海風の道文庫 ; 1)
「過去の克服」と愛国心 / 朝日新聞取材班編
東京 : 朝日新聞社 , 2007.4. - (朝日選書 ; 819 . 歴史と向き合う ; 2)
硫黄島の兵隊 / 越村敏雄著 ; 吉川清美編
八王子 : 吉川清美. - 東京 : 朝日新聞社 (発売) , 2006.12
東條英機歴史の証言 : 東京裁判宣誓供述書を読みとく / 渡部昇一著
東京 : 祥伝社 , 2006.8
ヒロシマ : あの時、原爆投下は止められた : いま、明らかになる悲劇の真実 / TBSテレビ「ヒロシマ」制作スタッフ編
東京 : 毎日新聞社 , 2006.7
検証戦争責任 / 読売新聞戦争責任検証委員会編著
1,2. - 東京 : 中央公論新社 , 2006.7-
20世紀の中のアジア・太平洋戦争 / [油井大三郎ほか執筆]
東京 : 岩波書店 , 2006.6. - (岩波講座アジア・太平洋戦争 / 倉沢愛子 [ほか] 編集委員 ; 8)
支配と暴力 / [倉沢愛子ほか執筆]
東京 : 岩波書店 , 2006.5. - (岩波講座アジア・太平洋戦争 / 倉沢愛子 [ほか] 編集委員 ; 7)
あの戦争になぜ負けたのか / 半藤一利 [ほか] 著
東京 : 文藝春秋 , 2006.5. - (文春新書 ; 510)
アメリカの教科書に書かれた日本の戦争 : アメリカ・カナダ・オーストラリア・パプアニューギニア・ブラジル・ペルー・パナマ / 越田稜編・著
東京 : 梨の木舎 , 2006.4. - (教科書に書かれなかった戦争 / アジアの女たちの会, 8.15とアジアグループ(アジア文化フォーラム)編 ; Part 40)
日常生活の中の総力戦 / 成田龍一 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 2006.4. - (岩波講座アジア・太平洋戦争 / 倉沢愛子 [ほか] 編集委員 ; 6)