ようこそ  ゲスト さん

山梨大学OPAC

ヘルプ
入力補助
English
TOP
図書館サービス
    • 図書新着案内
    • 雑誌最新巻号案内
    • ベストリーディング
    • アクセスランキング
利用者サービス
    • MyLibrary ログイン
  • 図書館
  • 医学分館
  • 医学分館(院内PC専用)
  • 山梨大学
  • リポジトリ
  • 電子ジャーナル
  • 山梨大学
  • 国内大学等
  • CiNii(論文)
  • IRDB
  • 国立国会図書館
  • その他の検索
    • 国内大学等
    • CiNii(論文)
    • IRDB
    • 国立国会図書館

蔵書検索

山梨大学の蔵書を検索します。

国内大学等

CiNii Booksを検索します。

CiNii(論文)

CiNiiを検索します。

IRDB

IRDBを検索します。

国立国会図書館

NDLサーチを検索します。

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  • 分類検索

検索条件

  •  

資料区分

キャンパス

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
著者名:
雑誌名:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:
分類表からの検索を行います。一覧から一つを選択し、「検索」ボタンをクリックしてください。
  • 日本十進分類
  • 医学分類(NLMC)

分類

検索条件

キーワード:

» 絞込条件

検索結果

本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。

検索キーワード:(標準分類: 361.16)

該当件数:99件

  • 件
  • 1
  • 2
  • メール送信
  • ファイル出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1.

    社会学 : 「非サイエンス」的な知の居場所 / 筒井淳也著

    東京 : 岩波書店 , 2021.11. - (シリーズソーシャル・サイエンス)

     図書



  • 2.

    ソーシャル・ファシリテーション : 「ともに社会をつくる関係」を育む技法 / 徳田太郎, 鈴木まり子著

    東京 : 北樹出版 , 2021.2

     図書



  • 3.

    グラウンデッド・セオリーの構築 / キャシー・シャーマズ著

    第2版. - 京都 : ナカニシヤ出版 , 2020.12

     図書



  • 4.

    その問題、数理モデルが解決します : 社会を解き明かす数理モデル入門 / 浜田宏著

    東京 : ベレ出版 , 2018.12

     図書



  • 5.

    教養としてのワインの世界史 / 山下範久著

    東京 : 筑摩書房 , 2018.11. - (ちくま文庫 ; [や52-1])

     図書



  • 6.

    マンゴーと手榴弾 : 生活史の理論 / 岸政彦著

    東京 : 勁草書房 , 2018.10. - (けいそうブックス)

     図書



  • 7.

    社会学的方法の規準 / エミール・デュルケーム [著] ; 菊谷和宏訳

    東京 : 講談社 , 2018.6. - (講談社学術文庫 ; [2501])

     図書



  • 8.

    科学論理の社会学 : 「ワラスの輪」というモデル / ウォルター・ワラス著 ; 渡辺深訳

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2018.5

     図書



  • 9.

    映画は社会学する / 西村大志, 松浦雄介編

    京都 : 法律文化社 , 2016.7

     図書



  • 10.

    ソーシャル物理学 : 「良いアイデアはいかに広がるか」の新しい科学 / アレックス・ペントランド著 ; 小林啓倫訳

    東京 : 草思社 , 2015.9

     図書



  • 11.

    歴史と向きあう社会学 : 資料・表象・経験 / 野上元, 小林多寿子編著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2015.7

     図書



  • 12.

    ライフストーリー研究に何ができるか : 対話的構築主義の批判的継承 / 桜井厚, 石川良子編

    東京 : 新曜社 , 2015.4

     図書



  • 13.

    社会を数理で読み解く : 不平等とジレンマの構造 / 盛山和夫編著 ; 浜田宏, 武藤正義, 瀧川裕貴著

    東京 : 有斐閣 , 2015.3

     図書



  • 14.

    グラウンデッド・セオリー論 / 木下康仁著

    東京 : 弘文堂 , 2014.12. - (現代社会学ライブラリー = Library of contemporary sociology ; 17)

     図書



  • 15.

    考えるヒント : 方法としての社会学 / 藤村正之著

    東京 : 弘文堂 , 2014.8. - (現代社会学ライブラリー = Library of contemporary sociology ; 14)

     図書



  • 16.

    エスノメソドロジーへの招待 : 言語・社会・相互行為 / デイヴィッド・フランシス, スティーヴン・ヘスター著 ; 中河伸俊 [ほか] 訳

    京都 : ナカニシヤ出版 , 2014.4

     図書



  • 17.

    社会学の方法的立場 : 客観性とはなにか / 盛山和夫著

    東京 : 東京大学出版会 , 2013.11

     図書



  • 18.

    ライフコース研究の技法 : 多様でダイナミックな人生を捉えるために / グレン・H・エルダー, Jr., ジャネット・Z・ジール編著 ; 登張真稲 [ほか] 訳

    東京 : 明石書店 , 2013.7

     図書



  • 19.

    生活史宣言 : ライフヒストリーの社会学 / 有末賢著

    東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2012.8

     図書



  • 20.

    社会学の方法 : その歴史と構造 / 佐藤俊樹著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.9. - (叢書・現代社会学 ; 5)

     図書



  • 21.

    会話分析基本論集 : 順番交替と修復の組織 / H.サックス, E.A.シェグロフ, G.ジェファソン [著] ; 西阪仰訳

    京都 : 世界思想社 , 2010.12. - (Sekaishiso seminar)

     図書



  • 22.

    エスノメソドロジーを学ぶ人のために / 串田秀也, 好井裕明編

    京都 : 世界思想社 , 2010.4

     図書



  • 23.

    社会分析 : 方法と展望 / 金子勇著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.10. - (叢書・現代社会学 ; 1)

     図書



  • 24.

    人は原子、世界は物理法則で動く : 社会物理学で読み解く人間行動 / マーク・ブキャナン著 ; 阪本芳久訳

    東京 : 白揚社 , 2009.6

     図書



  • 25.

    ナラティヴ・アプローチ / 野口裕二編

    東京 : 勁草書房 , 2009.4

     図書



  • 26.

    社会関係の理論 / 田中義久著

    東京 : 東京大学出版会 , 2009.2

     図書



  • 27.

    グラウンデッド・セオリーの構築 : 社会構成主義からの挑戦 / キャシー・シャーマズ著 ; 抱井尚子, 末田清子監訳

    京都 : ナカニシヤ出版 , 2008.11

     図書



  • 28.

    ライフヒストリーを学ぶ人のために / 谷富夫編

    新版. - 京都 : 世界思想社 , 2008.9

     図書



  • 29.

    歴史における「理論」と「現実」 / 仲正昌樹編 ; 大賀哲 [ほか著]

    東京 : 御茶の水書房 , 2008.8. - (叢書アレテイア ; 10)

     図書



  • 30.

    ライブ講義M-GTA : 実践的質的研究法 : 修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチのすべて / 木下康仁著

    東京 : 弘文堂 , 2007.4

     図書



  • 31.

    エスノメソドロジーの可能性 : 社会学者の足跡をたどる / 椎野信雄著

    横浜 : 春風社 , 2007.3

     図書



  • 32.

    近代・戦争・国家 : 動員史観序説 / 畠山弘文著

    東京 : 文眞堂 , 2006.4

     図書



  • 33.

    ライフストーリー・インタビュー : 質的研究入門 / 桜井厚, 小林多寿子編著

    東京 : せりか書房 , 2005.12

     図書



  • 34.

    シンボリック・デバイス : 意味世界へのフォーマル・アプローチ / 三隅一人, 高坂健次編著

    東京 : 勁草書房 , 2005.3. - (数理社会学シリーズ ; 5)

     図書



  • 35.

    数理社会学入門 / 数土直紀, 今田高俊編著

    東京 : 勁草書房 , 2005.2. - (数理社会学シリーズ ; 1)

     図書



  • 36.

    社会を「モデル」でみる : 数理社会学への招待 / 土場学 [ほか] 編集

    東京 : 勁草書房 , 2004.3

     図書



  • 37.

    グラウンデッド・セオリー・アプローチの実践 : 質的研究への誘い / 木下康仁著

    東京 : 弘文堂 , 2003.8

     図書



  • 38.

    インタビューの社会学 : ライフストーリーの聞き方 / 桜井厚著

    東京 : せりか書房 , 2002.1

     図書



  • 39.

    歴史社会学の作法 : 戦後社会科学批判 / 佐藤健二著

    東京 : 岩波書店 , 2001.8. - (現代社会学選書)

     図書



  • 40.

    社会学の新しい方法規準 : 理解社会学の共感的批判 / アンソニー・ギデンズ著 ; 松尾精文, 藤井達也, 小幡正敏訳

    第2版. - 東京 : 而立書房 , 2000.8

     図書



  • 41.

    社会のメカニズム / 小林淳一 [ほか] 著

    第2版. - 京都 : ナカニシヤ出版 , 2000.7

     図書



  • 42.

    事例分析への挑戦 : ‘個人'現象への事例媒介的アプローチの試み = The challenge of case analyses : a case-mediated approach toward the phenomena called 'the person' / 水野節夫著

    東京 : 東信堂 , 2000.3. - (現代社会学叢書)

     図書



  • 43.

    グラウンデッド・セオリー・アプローチ : 質的実証研究の再生 / 木下康仁著

    東京 : 弘文堂 , 1999.11

     図書



  • 44.

    日本の歴史社会学 / 筒井清忠編

    東京 : 岩波書店 , 1999.6

     図書



  • 45.

    社会のメカニズム / 小林淳一 [ほか] 著

    京都 : ナカニシヤ出版 , 1999.3

     図書



  • 46.

    歴史社会学のフロンティア / 筒井清忠編

    京都 : 人文書院 , 1997.7

     図書



  • 47.

    社会状況の分析 : 質的観察と分析の方法 / J. ロフランド, L. ロフランド著 ; 進藤雄三, 宝月誠訳

    東京 : 恒星社厚生閣 , 1997.1

     図書



  • 48.

    線形代数と政策の最適化 / 河野光雄著

    八王子 : 中央大学出版部 , 1996.6. - (社会現象の数理解析 / 河野光雄著 ; 2)

     図書



  • 49.

    ライフ・ヒストリーを学ぶ人のために / 谷富夫編

    京都 : 世界思想社 , 1996.5

     図書



  • 50.

    メソッド/社会学 : 現代社会を測定する / 栗田宣義編

    東京 : 川島書店 , 1996.4

     図書



  • メール送信
  • ファイル出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1
  • 2
CLOSE

絞込項目

CLOSE

図書館サービス

  • 図書新着案内
  • 雑誌最新巻号案内
  • ベストリーディング
  • アクセスランキング

利用者サービス

  • MyLibrary ログイン

関連

  • 図書館
  • 医学分館
  • 医学分館(院内PC専用)
  • 山梨大学
  • リポジトリ
  • 電子ジャーナル

本ホームページは、山梨大学附属図書館がサービスを提供しています。
Copyright © 2020 THE UNIVERSITY OF YAMANASHI LIBRARY All rights reserved.