山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 762.3)
該当件数:97件
古楽の終焉 : HIP〈歴史的知識にもとづく演奏〉とはなにか / ブルース・ヘインズ著 ; 大竹尚之訳
東京 : アルテスパブリッシング , 2022.4. - (Booksウト)
図書
ポップなジャポニカ、五線譜に舞う : 19〜20世紀初頭の西洋音楽で描かれた日本 / 光平有希編著
京都 : 臨川書店 , 2022.3
西洋音楽史大図鑑 / スティーヴ・コリッソンほか著 ; 藤村奈緒美訳
東京 : ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスミュージックメディア部 , 2022.1
社会思想としてのクラシック音楽 / 猪木武徳著
東京 : 新潮社 , 2021.5. - (新潮選書)
南葵音楽文庫案内 : 紀州徳川400年 / [徳川宜子ほか寄稿執筆] ; 和歌山県教育委員会編
東京 : 中央公論新社 , 2021.3
西洋音楽の正体 : 調と和声の不思議を探る / 伊藤友計著
東京 : 講談社 , 2021.2. - (講談社選書メチエ ; 744)
つながりと流れがよくわかる西洋音楽の歴史 / 岸本宏子 [ほか] 著 ; 河合千明イラスト
東京 : アルテスパブリッシング , 2020.10
ヨーロッパ音楽の歴史 / 金澤正剛著
東京 : 音楽之友社 , 2020.8
クラシック名曲全史 : ビジネスに効く世界の教養 / 松田亜有子著
東京 : ダイヤモンド社 , 2019.10
ベートーヴェンを聴けば世界史がわかる / 片山杜秀著
東京 : 文藝春秋 , 2018.11. - (文春新書 ; 1191)
クラシック音楽全史 : ビジネスに効く世界の教養 / 松田亜有子著
東京 : ダイヤモンド社 , 2018.10
クラシック音楽とは何か / 岡田暁生著
東京 : 小学館 , 2017.11
文化のなかの西洋音楽史 / ポール・グリフィス著 ; 小野寺粛訳
東京 : 音楽之友社 , 2017.7
クラシックでわかる世界史 : 時代を生きた作曲家、歴史を変えた名曲 / 西原稔著
新版. - 東京 : アルテスパブリッシング , 2017.5
ダンスと音楽 : 躍動のヨーロッパ音楽文化誌 / クレール・パオラッチ著 ; 西久美子訳
東京 : アルテスパブリッシング , 2017.4
西洋音楽史再入門 : 4つの視点で読み解く音楽と社会 / 村田千尋著
東京 : 春秋社 , 2016.7
クラシック音楽と女性たち / 玉川裕子編著
東京 : 青弓社 , 2015.11
古楽再入門 : 思想と実践を知る徹底ガイド / 寺西肇著
東京 : 春秋社 , 2015.9
ユダヤ人とクラシック音楽 / 本間ひろむ著
東京 : 光文社 , 2014.9. - (光文社新書 ; 715)
クラシック音楽の歴史 : 88の人と事件と言葉 / 中川右介著
東京 : 七つ森書館 , 2013.7
西洋音楽史 / 岡田暁生著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2013.3. - (放送大学教材 ; 1554646-1-1311)
文化としての西洋音楽の歩み : わたし探しの音楽美学の旅 / 田村和紀夫著
東京 : 音楽之友社 , 2013.1
未完成 : 大作曲家たちの「謎」を読み解く / 中川右介著
東京 : 角川マガジンズ. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2013.1. - (角川SSC新書 ; 170)
中世の音楽世界 : テキスト、音、図像による新たな体験 / ベルンハルト・モールバッハ著 ; 井本晌二訳
東京 : 法政大学出版局 , 2012.6
徹底図解クラシック音楽の世界 : カラー版 / 田村和紀夫著
東京 : 新星出版社 , [2011.7]
クレズマーの文化史 : 東欧からアメリカに渡ったユダヤの音楽 / 黒田晴之著
京都 : 人文書院 , 2011.6
古楽のすすめ / 金澤正剛著
新版. - 東京 : 音楽之友社 , 2010.7. - (オルフェ・ライブラリー)
わたしたちの音楽史 / フリードリヒ・ヘルツフェルト著 ; 渡辺護訳
上,下. - 東京 : 白水社 , 2010.5. - (白水Uブックス ; 1114-1115)
バロック以前の音楽 / ルシアン・ジェンキンズ著 ; 松山響子訳
東京 : 学研パブリッシング. - 東京 : 学研マーケティング (発売) , 2010.4. - (西洋音楽史 ; 1)
バロックの音楽 / クライヴ・アンガー=ハミルトン著 ; 市川純訳
東京 : 学研パブリッシング. - 東京 : 学研マーケティング (発売) , 2010.4. - (西洋音楽史 ; 2)
六本指のゴルトベルク / 青柳いづみこ著
東京 : 岩波書店 , 2009.2
新名曲が語る音楽史 : アナリーゼで解き明かす : グレゴリオ聖歌からポピュラー音楽まで / 田村和紀夫著
東京 : 音楽之友社 , 2008.11
音楽サロン : 秘められた女性文化史 / ヴェロニカ・ベーチ著 ; 早崎えりな, 西谷頼子訳
東京 : 音楽之友社 , 2005.11
西洋音楽史 : 「クラシック」の黄昏 / 岡田暁生著
東京 : 中央公論新社 , 2005.10. - (中公新書 ; 1816)
音楽史ほんとうの話 / 西原稔著
東京 : 音楽之友社 , 2005.8. - (On books 21)
反音楽史 : さらば、 ベートーヴェン / 石井宏著
東京 : 新潮社 , 2004.2
西洋音楽の歴史 / 笠原潔著
[改訂版]. - 東京 : 放送大学教育振興会 , 2001.3. - (放送大学教材 ; 67671-1-0111)
名曲が語る音楽史 : アナリーゼで解き明かす : グレゴリオ聖歌からボブ・ディランまで / 田村和紀夫著
東京 : 音楽之友社 , 2000.4
東京 : 音楽之友社 , 1998.8. - (音楽選書 ; 80)
グラウト/パリスカ新西洋音楽史 / D.J.グラウト, C.V.パリスカ著 ; 戸口幸策, 津上英輔, 寺西基之共訳
上,中,下. - 東京 : 音楽之友社 , 1998.5-2001.11
天球の音楽 : 歴史の中の科学・音楽・神秘思想 / ジェイミー・ジェイムズ著 ; 黒川孝文訳
東京 : 白揚社 , 1998.5
バッハ復活 : 19世紀市民社会の音楽運動 / 小林義武著
新版. - 東京 : 春秋社 , 1997.9
古楽とは何か : 言語としての音楽 / ニコラウス・アーノンクール著 ; 樋口隆一, 許光俊訳
東京 : 音楽之友社 , 1997.7
西洋音楽史年表 / J.マッキノン [ほか] 編 ; 上尾信也 [ほか] 監訳
東京 : 音楽之友社 , 1997.4. - (西洋の音楽と社会 ; 12)
東京 : 放送大学教育振興会 , 1997.3. - (放送大学教材 ; 87722-1-9711)
世界音楽の時代 / ロバート・P.モーガン編 ; 長木誠司監訳
東京 : 音楽之友社 , 1997.3. - (西洋の音楽と社会 ; 11 . 現代 ; 2)
花開く宮廷音楽 / イアン・フェンロン編 ; 今谷和徳監訳
東京 : 音楽之友社 , 1997.2. - (西洋の音楽と社会 ; 2 . ルネサンス)
ロマン主義と革命の時代 / アレグザンダー・リンガー編 ; 西原稔監訳
東京 : 音楽之友社 , 1997.1. - (西洋の音楽と社会 ; 7 . 初期ロマン派)
世紀末とナショナリズム / ジム・サムソン編 ; 三宅幸夫監訳
東京 : 音楽之友社 , 1996.12. - (西洋の音楽と社会 ; 9 . 後期ロマン派 ; 2)
オペラの誕生と教会音楽 / カーティス・プライス編 ; 美山良夫監訳
東京 : 音楽之友社 , 1996.11. - (西洋の音楽と社会 ; 3 . 初期バロック)