山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 801)
該当件数:529件
新・ヒトのことばの起源と進化 / 池内正幸著
東京 : 開拓社 , 2022.6. - (開拓社言語・文化選書 ; 94)
図書
ソシュールのアナグラム予想 : その「正しさ」が立証されるまで / 山中桂一著
東京 : ひつじ書房 , 2022.4
語用論のすべて : 生成文法・認知言語学との関連も含めて / 今井邦彦 [ほか] 著
東京 : 開拓社 , 2021.12
AIは「絶対に押すなよ」を理解できるか / 川添愛著
東京 : 東京大学出版会 , 2021.7. - (言語学バーリ・トゥード / 川添愛著 ; Round 1)
なぜヒトだけが言葉を話せるのか : コミュニケーションから探る言語の起源と進化 / トム・スコット=フィリップス著 ; 畔上耕介 [ほか] 訳
東京 : 東京大学出版会 , 2021.6
実験認知言語学の深化 / 篠原和子, 宇野良子編
東京 : ひつじ書房 , 2021.5
大図鑑コードの秘密 : 世界に隠されたメッセージを読み解く / ポール・ルンダ編 ; 浜口稔訳
東京 : 明石書店 , 2021.3
ふだん使いの言語学 : 「ことばの基礎力」を鍛えるヒント / 川添愛著
東京 : 新潮社 , 2021.1. - (新潮選書)
はじめて学ぶ認知言語学 : ことばの世界をイメージする14章 / 児玉一宏, 谷口一美, 深田智編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.9
コーパス研究の展望 / 石川慎一郎, 長谷部陽一郎, 住吉誠著
東京 : 開拓社 , 2020.9. - (最新英語学・言語学シリーズ ; 11)
はじめての語用論 : 基礎から応用まで / 加藤重広, 澤田淳編
東京 : 研究社 , 2020.3
ことばの不思議の国 : 言語学の魅力がわかる本 / 広島大学大学院総合科学研究科編 ; 柴田美紀責任編集
東京 : 丸善出版 , 2020.1. - (叢書インテグラーレ ; 018)
言語におけるインターフェイス / 西原哲雄 [ほか] 編
東京 : 開拓社 , 2019.11
認知言語学大事典 / 辻幸夫編集主幹 ; 楠見孝 [ほか] 編集
東京 : 朝倉書店 , 2019.10
よくわかる言語学 / 窪薗晴夫編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.10. - (やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ)
言語はどのように変化するのか / Joan Bybee著 ; 小川芳樹 [ほか] 訳
東京 : 開拓社 , 2019.7
思考と意味の取扱いガイド / レイ・ジャッケンドフ [著] ; 大堀壽夫, 貝森有祐, 山泉実訳
東京 : 岩波書店 , 2019.6
誰でも言語学 / 牧秀樹著
東京 : 開拓社 , 2019.4
外国語学習とコミュニケーションの心理 : 研究と教育の視点 = Psychology of foreign language learning and communication / 八島智子著
吹田 : 関西大学出版部 , 2019.3
語りの言語学的/文学的分析 : 内の視点と外の視点 / 郡伸哉, 都築雅子編
東京 : ひつじ書房 , 2019.3. - (中京大学文化科学研究所叢書 ; 20)
記号とシンボルの事典 : 知ってそうで知らなかった100のはなし / スティーヴン・ウェッブ著 ; 松浦俊輔訳
東京 : 青土社 , 2019.2
チョムスキーの言語理論 : その出発点から最新理論まで / ニール・スミス&ニコラス・アロット著 ; 今井邦彦 [ほか] 訳
東京 : 新曜社 , 2019.2
新・ふしぎな言葉の学 : 日本語学と言語学の接点を求めて / 柿木重宜著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2018.12
言語存在論 / 野間秀樹著
東京 : 東京大学出版会 , 2018.11
認知言語学とは何か? : あの先生に聞いてみよう / 高橋英光, 野村益寛, 森雄一編 ; 西村義樹 [ほか執筆]
東京 : くろしお出版 , 2018.6
21世紀の言語学 : 言語研究の新たな飛躍へ / 今井隆, 斎藤伸治編 ; ノーム・チョムスキー [ほか執筆]
東京 : ひつじ書房 , 2018.6
言語の獲得・進化・変化 : 心理言語学,進化言語学,歴史言語学 / 遊佐典昭編 ; 遊佐典昭 [ほか] 著
東京 : 開拓社 , 2018.6. - (言語研究と言語学の進展シリーズ / 西原哲雄 [ほか] 監修 ; 3)
電子ブック
ことばのインテリジェンス : トリックとレトリック / 沖田知子, 堀田知子, 稲木昭子著
東京 : 開拓社 , 2018.4. - (開拓社叢書 ; 30)
チョムスキー言語学講義 : 言語はいかにして進化したか / ノーム・チョムスキー, ロバート・C・バーウィック著 ; 渡会圭子訳
東京 : 筑摩書房 , 2017.10. - (ちくま学芸文庫 ; [チ-3-1])
ことばの科学 : 東京言語研究所開設50周年記念セミナー / 西山佑司, 杉岡洋子編 ; 影山太郎 [ほか著]
東京 : 開拓社 , 2017.9
最新理論言語学用語事典 / 畠山雄二編 ; 黒田一平 [ほか] 著
東京 : 朝倉書店 , 2017.8
メンタル・コーパス : 母語話者の頭の中には何があるのか / ジョン・R.テイラー著 ; 西村義樹 [ほか] 編訳 ; 古賀裕章 [ほか] 訳
東京 : くろしお出版 , 2017.7
解いて学ぶ認知意味論 / 瀬戸賢一, 山添秀剛, 小田希望著
東京 : 大修館書店 , 2017.7. - (認知言語学演習 ; 2)
解いて学ぶ認知構文論 / 瀬戸賢一, 山添秀剛, 小田希望著
東京 : 大修館書店 , 2017.7. - (認知言語学演習 ; 3)
ことばの認知プロセス : 教養としての認知言語学入門 / 安原和也著
東京 : 三修社 , 2017.4
対話表現はなぜ必要なのか : 最新の理論で考える / 東森勲編
東京 : 朝倉書店 , 2017.3. - (シリーズ「言語表現とコミュニケーション」 ; 2)
解いて学ぶ認知言語学の基礎 / 瀬戸賢一, 山添秀剛, 小田希望著
東京 : 大修館書店 , 2017.1. - (認知言語学演習 ; 1)
語用論研究法ガイドブック = A guidebook for research in pragmatics / 加藤重広, 滝浦真人編
東京 : ひつじ書房 , 2016.11
新訳ソシュール一般言語学講義 / フェルディナン・ド・ソシュール著 ; 町田健訳
東京 : 研究社 , 2016.9
形式意味論入門 / 田中拓郎著
東京 : 開拓社 , 2016.9. - (開拓社叢書 ; 27)
言語の主観性 : 認知とポライトネスの接点 / 小野正樹, 李奇楠編
東京 : くろしお出版 , 2016.6
チョムスキー言語の科学 : ことば・心・人間本性 / チョムスキー [述] ; J・マッギルヴレイ聞き手 ; 成田広樹訳
東京 : 岩波書店 , 2016.5
ことばのおもしろ事典 / 中島平三編
東京 : 朝倉書店 , 2016.4
コミュニケーションのダイナミズム : 自然発話データから / 藤井洋子, 高梨博子編
東京 : ひつじ書房 , 2016.3. - (シリーズ文化と言語使用 ; 1)
ことばをめぐる諸問題 : 言語学・日本語論への招待 / 松本克己著
東京 : 三省堂 , 2016.2
現代意味論入門 / 吉本啓, 中村裕昭著
東京 : くろしお出版 , 2016.2
はじめての言語獲得 : 普遍文法に基づくアプローチ / 杉崎鉱司著
東京 : 岩波書店 , 2015.11
ナラトロジーの言語学 : 表現主体の多層性 / 福沢将樹著
東京 : ひつじ書房 , 2015.10. - (未発選書 ; 第24巻)
我々はどのような生き物なのか : ソフィア・レクチャーズ / ノーム・チョムスキー [著] ; 福井直樹, 辻子美保子編訳
東京 : 岩波書店 , 2015.9
意味論キーターム事典 / M. Lynne Murphy, Anu Koskela著 ; 岡田聡宏, 井門亮, 松崎由貴訳
東京 : 開拓社 , 2015.9