山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: EG283)
該当件数:92件
いちばんやさしい脱炭素社会の教本 : 人気講師が教えるカーボンニュートラルの最前線 / 藤本峰雄, 松田有希, 丸田昭輝著
東京 : インプレス , 2022.3
電子ブック
気候変動への「適応」を考える : 不確実な未来への備え / 肱岡靖明著
東京 : 丸善出版 , 2021.1
イタイイタイ病の社会経済学 : 水俣病と比較して / 松波淳一著
富山 : 桂書房 , 2015.1
図書
産業と国土 / 臼井嘉一, 羽田純一編著
東京 : 日本標準 , 2008.4. - (社会科の本質がわかる授業 ; 2)
花粉症は環境問題である / 奥野修司著
東京 : 文藝春秋 , 2008.2. - (文春新書 ; 619)
環境問題はなぜウソがまかり通るのか / 武田邦彦著
[1],2,3. - 東京 : 洋泉社 , 2007.3-2008.10. - (Yosensha paperbacks ; 024, 029, 035)
スウェーデンに学ぶ「持続可能な社会」 : 安心と安全の国づくりとは何か / 小澤徳太郎著
東京 : 朝日新聞社 , 2006.2. - (朝日選書 ; 792)
170か国が共感!日本発・わくわくエコ事情 / 枝廣淳子, ジャパン・フォー・サステナビリティ著
東京 : 海象社 , 2005.6. - (がんばっている日本を世界はまだ知らない ; Vol.2)
Constructing civil society in Japan : voices of environmental movements / Koichi Hasegawa
: pbk. - Melbourne, Vic. : Trans Pacific , 2004. - (Stratification and inequality series ; v. 3)
環境史年表 / 下川耿史編
1868-1926: 明治・大正編,1926-2000: 昭和・平成編. - 東京 : 河出書房新社 , 2003.11-2004.1
環境の歴史年表 / マルジナリア研究所編集著作
横浜 : オオスミ , 2003.10
21世紀型環境学入門 : 地球規模の循環型社会をめざす / 本多淳裕著
東京 : 技報堂出版 , 2003.1. - (はなしシリーズ)
ダイオキシン : 神話の終焉(おわり) / 渡辺正, 林俊郎著
東京 : 日本評論社 , 2003.1. - (シリーズ地球と人間の環境を考える ; 02)
産廃コネクション : 産廃Gメンが告発!不法投棄ビジネスの真相 / 石渡正佳著
東京 : WAVE出版 , 2002.12
環境メディア論 / 地球環境戦略研究機関編
東京 : 中央法規出版 , 2001.10. - (IGES地球環境戦略研究シリーズ ; 3)
循環型社会入門 / 片谷教孝, 鈴木嘉彦共著
東京 : オーム社 , 2001.5
民間企業と環境ガバナンス / 地球環境戦略研究機関編
東京 : 中央法規出版 , 2000.10. - (IGES地球環境戦略研究シリーズ ; 2)
証言水俣病 / 栗原彬編
東京 : 岩波書店 , 2000.2. - (岩波新書 ; 新赤版 658)
谷中村滅亡史 / 荒畑寒村著
東京 : 岩波書店 , 1999.5. - (岩波文庫 ; 青(33)-137-3)
びわ湖から学ぶ : 人々のくらしと環境 / 滋賀大学教育学部附属環境教育湖沼実習センター編
岡山 : 大学教育出版 , 1999.4
水俣病事件四十年 / 宮澤信雄著
福岡 : 葦書房 , 1997.11
環境を破壊する公共事業 / 『週刊金曜日』編集部編
東京 : 緑風出版 , 1997.9
日本の大気汚染経験 : 持続可能な開発への挑戦 / 日本の大気汚染経験検討委員会編
東京 : ジャパンタイムズ , 1997.6
水俣病事件資料集 : 1926-1968 / 水俣病研究会編
: セット,上巻,下巻. - 福岡 : 葦書房 , 1996.7
石油ショック・幻影におびえた69日間 ; 国鉄労使紛争・スト権奪還ストの衝撃 / NHK取材班著
東京 : 日本放送出版協会 , 1996.6. - (戦後50年その時日本は : NHKスペシャル / NHK取材班著 ; 第5巻)
地球環境時代におけるエネルギー / 産業技術会議編
東京 : 産業技術会議 , 1996.1. - (エネルギーと環境 ; 1996年版)
環境と消費の社会心理学 : 共益と私益のジレンマ / 広瀬幸雄著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 1995.10
湖の環境学 / 平井幸弘著
東京 : 古今書院 , 1995.10
環境ラベル : 持続可能社会の実現に向けてエコマークから環境調和型商品普及 / 環境管理規格審議委員会第2分科会環境ラベル小委員会作成編集
東京 : 産業環境管理協会. - 東京 : 丸善(発売所) , 1995.8
生活世界の環境学 : 琵琶湖からのメッセージ / 嘉田由紀子著
東京 : 農山漁村文化協会 , 1995.5
沈黙と爆発 : ドキュメント「水俣病事件」 1873-1995 / 後藤孝典著
東京 : 集英社 , 1995.5. - (Shueisha nonfiction)
環境と人間 : 公害に学ぶ / 木野茂編
東京 : 東京教学社 , 1995.4
地球温暖化の我が国への影響
東京 : 中央法規出版 , 1994.11. - (地球環境の行方 / 環境庁地球環境部監修)
環境と自治 / 自治体学会編
東京 : 良書普及会 , 1994.5. - (年報自治体学 / 自治体学会編 ; 第7号)
イタイイタイ病 : 発生源対策22年のあゆみ / 畑明郎著
東京 : 実教出版 , 1994.5. - (J-JEC環境叢書シリーズ ; 2)
自然を捨てた日本人 : 破壊と保全・復興の谷間で / 北原貞輔, 石井薫編
東京 : 東海大学出版会 , 1994.3
河川敷にゴルフ場はいらない : すすむ飲み水汚染 / 河川敷ゴルフ場問題全国ネットワーク編
東京 : リサイクル文化社. - 東京 : 星雲社 (発売) , 1993.12. - (Recycleブックス)
地球再生へのまず一歩 : 資源・エネルギー・廃棄物の有効利用 / 産業技術会議編集
東京 : 産業技術会議 , 1993.1. - (産業と地球環境 / 産業技術会議編 ; 1993年版)
地球温暖化防止対策ハンドブック : 地球温暖化対策技術評価検討会報告書 / 環境庁企画調整局地球環境部編
1: 総合評価編 - 5: エネルギー編. - 東京 : 第一法規出版 , 1992.9
四日市公害記録写真集 : 四日市公害訴訟判決(7.24.1972)20年記念 / 四日市公害記録写真集編集委員会 [編]
四日市 : 四日市公害記録写真集編集委員会 , 1992.7
環境おもしろ読本 : 地球も、人間も、生きものたちも、みんながんばれ! : What's ecocide going on in Japan? / タウンプランニング編著
東京 : 同文書院 , 1992.3. - (面白BOOKS ; 3)
水と人の環境史 : 琵琶湖報告書 / 鳥越皓之, 嘉田由紀子編
増補版. - 東京 : 御茶の水書房 , 1991.6
車社会と環境汚染 : 自動車排気ガス規制のあしどり / 門脇重道著
広島 : 溪水社 , 1990.1
: 新装版. - 東京 : 御茶の水書房 , 1989.10
地球環境の保全に向けての我が国の貢献 / 環境庁編
東京 : 大蔵省印刷局 , 1988.5. - (環境白書 / 環境庁編 ; 昭和63年版)
国土利用の新たな潮流と環境保全
東京 : 大蔵省印刷局 , 1987.5. - (環境白書 / 環境庁編 ; 昭和62年版)
日本の公害史 / 神岡浪子 [著]
東京 : 世界書院 , 1987.3. - (社会科学選書)
スモンと損害賠償 / スモン損害賠償研究会編
東京 : 勁草書房 , 1986.11
水俣病は終っていない / 原田正純著
東京 : 岩波書店 , 1985.2. - (岩波新書 ; 黄-293)
公害紛争処理白書 : 我が国の公害紛争処理・土地利用調整の現況 / 公害等調整委員会編
昭和60年版 - 令和2年版. - 東京 : 大蔵省印刷局 , 1985-