山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: FC51)
該当件数:302件
フィールドワークの学び方 : 国際学生との協働からオンライン調査まで / 村田晶子, 箕曲在弘, 佐藤慎司編著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2022.7
図書
多言語化する学校と複言語教育 : 移民の子どものための教育支援を考える / 大山万容, 清田淳子, 西山教行編著 ; 浜田麻里 [ほか著]
東京 : 明石書店 , 2022.3
電子ブック
子どもとつくる教育方法の展開 / 湯浅恭正, 福田敦志編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2021.11
日本の体罰 : 学校とスポーツの人類学 / アーロン・L.ミラー著 ; 石井昌幸 [ほか] 訳
東久留米 : 共和国 , 2021.6
異文化間教育 / マルティーヌ・アブダラ=プレッツェイユ著 ; 西山教行訳
東京 : 白水社 , 2021.4. - (文庫クセジュ ; 1043)
体験学習で学校を変える : きのくに子どもの村の学校づくりの歩み / 堀真一郎著
名古屋 : 黎明書房 , 2021.3
サービス・ラーニングのためのアクティビティ / 山下美樹編著 ; 宇治谷映子, 黒沼敦子, 籔田由己子著
東京 : 研究社 , 2021.3
Q&Aでわかる外国につながる子どもの就学支援 : 「できること」から始める実践ガイド / 小島祥美編著
東京 : 明石書店 , 2021.3
多文化クラスの授業デザイン : 外国につながる子どものために / 松尾知明著
地域と世界をつなぐSDGsの教育学 / 寺崎里水, 坂本旬編著
東京 : 法政大学出版局 , 2021.2
「探究」する学びをつくる : 社会とつながるプロジェクト型学習 / 藤原さと著
東京 : 平凡社 , 2020.12
にほんでいきる : 外国からきた子どもたち / 毎日新聞取材班編
東京 : 明石書店 , 2020.12
授業でも研修でもすぐに使えるグループワークのトリセツ / 木村玲欧著
東京 : 北樹出版 , 2020.10
「主体的・対話的で深い学び」のための授業設計 / 市川伸一著
東京 : 図書文化社 , 2020.9. - (「教えて考えさせる授業」を創る / 市川伸一著 ; アドバンス編)
グローバル化のなかの異文化間教育 : 異文化間能力の考察と文脈化の試み / 西山教行, 大木充編著
東京 : 明石書店 , 2019.3
教育工学への招待 / 赤堀侃司著
新版. - 東京 : ジャムハウス , 2013.2. - (ジャムハウスの教育書)
子どもの共感力を育む : 動物との絆をめぐる実践教育 / 柴内裕子, 大塚敦子著
東京 : 岩波書店 , 2010.2. - (岩波ブックレット ; No.777)
いま、必要なユーモア教育の技術 / 有田和正著
東京 : 明治図書出版 , 2003.11. - (指導力アップ術 / 有田和正著 ; 9)
教育工学を始めよう : 研究テーマの選び方から論文の書き方まで / S. M. ロス, G. R. モリソン著 ; 向後千春 [ほか] 訳+解説
京都 : 北大路書房 , 2002.4
教育工学事典 / 日本教育工学会編
東京 : 実教出版 , 2000.6
哲学のある教育実践 : 「総合的な学習」は大丈夫か / 高久清吉著
東京 : 教育出版 , 2000.4
表現する教室 / 坂元忠芳, 若狭蔵之助, 西口敏治編
東京 : 青木書店 , 2000.2. - (フレネ教育)
学習の総合化をめざすティーム・ティーチング事典 / 新井郁男, 天笠茂編
東京 : 教育出版 , 1999.5
教育方法学 / 佐藤学著
東京 : 岩波書店 , 1996.10. - (岩波テキストブックス)
新学力観と基礎学力 : 何が問われているか / 安彦忠彦著
東京 : 明治図書出版 , 1996.8. - (オピニオン叢書 ; 28)
「自己」を育てる : 真の主体性の確立 / 梶田叡一著
東京 : 金子書房 , 1996.5. - (子どもの発達と教育 ; 2)
子どもとかたち : いま問われている教科教育における「型」と「形」 / 北海道教育大学教科教育学研究図書編集委員会編
東京 : 東京書籍 , 1996.3
いじめも登校拒否もない学校 / 渋谷栄一著
東京 : 教育出版 , 1996.3
教育病理への挑戦 : 臨床教育学入門 / 新堀通也著
東京 : 教育開発研究所 , 1996.2
体罰の研究 / 坂本秀夫著
東京 : 三一書房 , 1995.9
「わかる」ということの意味 / 佐伯胖著
新版. - 東京 : 岩波書店 , 1995.9. - (子どもと教育)
教育方法の探究 / 天野正輝著
京都 : 晃洋書房 , 1995.8
臨床教育学入門 / 河合隼雄著
東京 : 岩波書店 , 1995.6. - (子どもと教育)
子どもとコミュニケーション : 新たな教科教育の展開 / 北海道教育大学教科教育学研究図書編集委員会編
東京 : 東京書籍 , 1995.3
学びと育ちのフィールド : 人間教育の具現を求めて / 梶田叡一著
東京 : 金子書房 , 1994.7
学びのための授業論 / グループ・ディダクティカ編
東京 : 勁草書房 , 1994.3
教育の方法と技術 / 教育技術研究会編
東京 : ぎょうせい , 1993.10
懲戒・体罰の法制と実態 / 牧柾名[ほか]編著
東京 : 学陽書房 , 1992.12
情報通信時代の教育 / 清水康敬編著 ; 電子情報通信学会編
東京 : 電子情報通信学会. - 東京 : コロナ社 (発売) , 1992.2
教育の方法と技術 / 多田俊文編
東京 : 学芸図書 , 1991.10. - (教職課程講座 / 教師養成研究会 [編] ; 5)
やる気を引き出す教師の技量 : 管理・強制教師から民主的グループ・リーダーへ / ルドルフ・ドライカース, パール・キャッセル著 ; 松田荘吉訳
東京 : 一光社 , 1991.10
教育工学の現代的課題 / 小池栄一著
東京 : 酒井書店 , 1991.5
教育のペレストロイカ : 「教育における個別化と個性化」をめぐって / 川野辺敏編
東京 : 新読書社 , 1991.4
教育方法 / 細谷俊夫著
第4版. - 東京 : 岩波書店 , 1991.3. - (岩波全書 ; 248)
授業研究用語辞典 / 横須賀薫編 ; 磯田一雄 [ほか] 執筆
東京 : 教育出版 , 1990.11
教育実践学 : 教師の力量形成の道 / 高久清吉著
教育工学 / 武村重和編
東京 : 福村出版 , 1990.11. - (教職科学講座 ; 第16巻)
授業を追求するということ : 城南小におこったこと / 林竹二, 伊藤功一著
東京 : 国土社 , 1990.9. - (現代教育101選 ; 21)
生きた学力の形成 / 吉田昇著
東京 : 国土社 , 1990.9. - (現代教育101選 ; 25)
教師の仕事と技術 / 斎藤喜博著
東京 : 国土社 , 1990.8. - (現代教育101選 ; 16)