山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: H45)
該当件数:92件
死にかた論 / 佐伯啓思著
東京 : 新潮社 , 2021.5. - (新潮選書)
図書
池上彰と考える「死」とは何だろう / 池上彰著
東京 : KADOKAWA , 2021.3
生まれてこないほうが良かったのか? : 生命の哲学へ! / 森岡正博著
東京 : 筑摩書房 , 2020.10. - (筑摩選書 ; 0197)
「生」と「死」の取り扱い説明書 / 苫米地英人著
東京 : 開拓社 , 2018.11. - (苫米地英人コレクション ; 06)
アルフォンス・デーケンの死への準備教育 : 日本人にとって"死"とは何か? / 横関祐子著
長野 : オフィスエム , 2018.3
「終活」を考える : 自分らしい生と死の探求 / 浅見昇吾編
東京 : Sophia University Press上智大学出版. - 東京 : ぎょうせい (発売) , 2017.3. - (Sophia university press 上智大学新書 ; 008)
あの世へ逝く力 / 小林玖仁男著
東京 : 幻冬舎 , 2016.3
希望を支える臨床生死観 / 窪寺俊之編著
上尾 : 聖学院大学出版会 , 2015.2. - (臨床死生学研究叢書 ; 5)
死生学 : 死の隠蔽から自己確信へ / 岩崎大著
横浜 : 春風社 , 2015.2
人は死ぬとき何を思うのか / 渡辺和子, 大津秀一, 石飛幸三, 青木新門, 山折哲雄著
東京 : PHP研究所 , 2014.7
死が怖くなくなる読書 : 「おそれ」も「かなしみ」も消えていくブックガイド / 一条真也著
東京 : 現代書林 , 2013.8
命には続きがある : 肉体の死、そして永遠に生きる魂のこと / 矢作直樹, 一条真也著
東京 : PHP研究所 , 2013.7
死ぬときに後悔しない「こころの遺産」の贈り方 : 今日から始める愛する人への「メッセージ」作り / ジェミニ・アダムズ著 ; 峰岸計羽訳
東京 : ハート出版 , 2011.7
死と他界が照らす生 / 熊野純彦, 下田正弘編
東京 : 東京大学出版会 , 2008.12. - (死生学 / 島薗進, 竹内整一, 小佐野重利責任編集 ; 2)
凡夫凡婦のための生死観入門 : 善く生き善く死ぬために / 太田保世著
東京 : ごま書房 , 2007.5
生命観の探究 : 重層する危機のなかで / 鈴木貞美著
東京 : 作品社 , 2007.5
人はなぜ死ななければならないのか / 小浜逸郎著
東京 : 洋泉社 , 2007.2. - (新書y)
亡き友へ / 日高道夫著
東京 : 文芸社 , 2006.10
「心」はからだの外にある : 「エコロジカルな私」の哲学 / 河野哲也著
東京 : 日本放送出版協会 , 2006.2. - (NHKブックス ; 1053)
構造構成主義とは何か : 次世代人間科学の原理 / 西條剛央著
京都 : 北大路書房 , 2005.3
涙があふれるいのちの言葉 / 日高あつ子編 ; 高橋宣之写真
東京 : ポプラ社 , 2004.11
死と身体 : コミュニケーションの磁場 / 内田樹著
東京 : 医学書院 , 2004.10. - (シリーズケアをひらく)
生かされる理由 : 人はなぜ生まれ、どこへいくのか / 鈴木秀子著
東京 : 幻冬舎 , 2004.6
森を出たサルはどこへ行くのか : 人生の思索ノート / 水野博之著
東京 : セルバ出版. - 東京 : 創英社 : 三省堂書店 (発売) , 2003.11
無痛文明論 / 森岡正博著
東京 : トランスビュー , 2003.10
ボディ・ソシアル : 身体と感覚の社会学 / アンソニー・シノット著 ; 高橋勇夫訳
東京 : 筑摩書房 , 1997.12
宗教経験と身体 / 湯浅泰雄著
東京 : 岩波書店 , 1997.1. - (叢書現代の宗教 ; 4)
身体論の現在 / 長崎大学生涯学習教育研究センター運営委員会編
長崎 : 長崎大学 , 1996. - (長崎大学公開講座叢書 ; 8)
意味の現象学 : フッサールからメルロ=ポンティまで / 竹原弘著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1994.5. - (Minerva21世紀ライブラリー ; 12)
情報=人間=市場 / 斎藤実男著
京都 : 晃洋書房 , 1993.6
思想としての死の準備 : いのち・ホスピス・ことば / 吉本隆明 [ほか] 著
東京 : 三輪書店 , 1993.3
死にゆく者の孤独 / ノルベルト・エリアス [著] ; 中居実訳
東京 : 法政大学出版局 , 1990.8. - (叢書・ウニベルシタス ; 304)
教育の課題 / 河合隼雄 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 1990.5. - (岩波講座転換期における人間 / 宇沢弘文 [ほか] 編集 ; 別巻1)
技術とは / 藤沢令夫 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 1990.3. - (岩波講座転換期における人間 / 宇沢弘文 [ほか] 編集 ; 7)
宗教とは / 河合隼雄 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 1990.2. - (岩波講座転換期における人間 / 宇沢弘文 [ほか] 編集 ; 9)
科学とは / 柳瀬睦男 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 1990.1. - (岩波講座転換期における人間 / 宇沢弘文 [ほか] 編集 ; 6)
倫理とは / 藤沢令夫 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 1989.12. - (岩波講座転換期における人間 / 宇沢弘文 [ほか] 編集 ; 8)
都市とは / 宇沢弘文 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 1989.11. - (岩波講座転換期における人間 / 宇沢弘文 [ほか] 編集 ; 4)
国家とは / 宇沢弘文 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 1989.10. - (岩波講座転換期における人間 / 宇沢弘文 [ほか] 編集 ; 5)
自然とは / 藤沢令夫 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 1989.9. - (岩波講座転換期における人間 / 宇沢弘文 [ほか] 編集 ; 2)
文化とは / 中村雄二郎 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 1989.8. - (岩波講座転換期における人間 / 宇沢弘文 [ほか] 編集 ; 10)
心とは / 河合隼雄 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 1989.7. - (岩波講座転換期における人間 / 宇沢弘文 [ほか] 編集 ; 3)
生命とは / 渡辺慧 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 1989.6. - (岩波講座転換期における人間 / 宇沢弘文 [ほか] 編集 ; 1)
生と死の接点 / 河合隼雄著
東京 : 岩波書店 , 1989.4
危機の時代をどう生きるか / 竹田勉著
東京 : エム・ビー・シー21. - [東京] : 東京経済 (発売) , 1988.4
人間の原型と現代の文化 / アーノルト・ゲーレン [著] ; 池井望訳
: 新装版. - 東京 : 法政大学出版局 , 1987.7. - (叢書・ウニベルシタス ; 213)
技術時代の魂の危機 : 産業社会における人間学的診断 / アルノルト・ゲーレン[著] ; 平野具男訳
東京 : 法政大学出版局 , 1986.12. - (叢書・ウニベルシタス)
現象としての人間 / テイヤール・ド・シャルダン著 ; 美田稔訳
新装版. - 東京 : みすず書房 , 1985.7
「身」の構造 : 身体論を超えて / 市川浩著
東京 : 青土社 , 1984.11
還元主義を超えて : アルプバッハ・シンポジウム'68 / アーサー・ケストラー, J.R.スミシーズ編 ; 池田善昭監訳
東京 : 工作舎 , 1984.6