山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #コミュニケーション)
該当件数:747件
こころが動く医療コミュニケーション読本 : 入職1年目から現場で活かせる! / 中島俊著
東京 : 医学書院 , 2023.8
図書
患者・家族とのコミュニケーション / 大武陽一, 山口健也, 平山貴敏著
東京 : 南江堂 , 2023.7. - (ようこそ緩和ケアの森 / 柏木秀行編集)
優しいコミュニケーション : 「思いやり」の言語学 / 村田和代著
東京 : 岩波書店 , 2023.4. - (岩波新書 ; 新赤版 1971)
マナー・コミュニケーションスキル帳 : メディカルスタッフ必携 / 山蔦圭輔編著
東京 : Gakken , 2023.3
医療現場の共感力 / 石井均編著
京都 : 金芳堂 , 2023.2
科学コミュニケーション論の展開 / 廣野喜幸 [ほか] 編
東京 : 東京大学出版会 , 2023.2
電子ブック
言葉とコミュニケーション : 心理学を日常に活かす / 邑本俊亮著
東京 : 朝倉書店 , 2022.11
聞く技術聞いてもらう技術 / 東畑開人著
東京 : 筑摩書房 , 2022.10. - (ちくま新書 ; 1686)
がん診療における対話力をみがく / 大坂巌著
東京 : 中外医学社 , 2022.7
アサーティブ・コミュニケーション / 戸田久実著
[東京] : 日経BP日本経済新聞出版. - 東京 : 日経BPマーケティング (発売) , 2022.7. - (日経文庫 ; I78)
子どもの非認知能力を育成する教師のためのソーシャル・スキル / 河村茂雄著
東京 : 誠信書房 , 2022.7
つながり過ぎないでいい : 非定型発達の生存戦略 / 尹雄大著
東京 : 亜紀書房 , 2022.6
がん医療における患者-医療者間のコミュニケーションガイドライン / 日本サイコオンコロジー学会, 日本がんサポーティブケア学会編集
2022年版. - 東京 : 金原出版 , 2022.6. - (がん医療におけるこころのケアガイドラインシリーズ ; 2)
コミュニケーション研究 : 社会の中のメディア / 大石裕著
第5版. - 東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2022.4
Whole person care教育編 : マインドフルネスにある深い気づきと臨床的調和 / スティーブン・リーベン, トム・A・ハッチンソン著 ; 恒藤暁監訳 ; 土屋静馬, 三好智子訳
大阪 : 日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団 , 2022.3. - 東京 : 三輪書店(発売)
人を結ぶコミュニケーション : 対人関係におけるウェル・ビーイングの心理学 / 大坊郁夫著
東京 : 福村出版 , 2022.3
よくわかる観光コミュニケーション論 / 須藤廣 [ほか] 編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2022.3. - (やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ)
緊急ACP : Vitaltalkに学ぶ悪い知らせの伝え方、大切なことの決め方 / バイタルトーク日本版編集
東京 : 医学書院 , 2022.2
発達障害のある子へのことば・コミュニケーション指導の実際 : 評価からスタートする段階的指導 / 湯汲英史編集
改訂第2版. - 東京 : 診断と治療社 , 2022.2
対人コミュニケーション入門 = Introduction to interpersonal communication / 藤田依久子著
新版. - 京都 : ナカニシヤ出版 , 2022.2
看護コミュニケーション : 基礎から学ぶスキルとトレーニング / 篠崎惠美子, 藤井徹也執筆
第2版. - 東京 : 医学書院 , 2022.1
ロールプレイでやってみよう! : 患者さんの安心・安全のためのコミュニケーション演習ガイド / 高橋敬子著
東京 : 医学書院 , 2021.12
コミュニケーション場のメカニズムデザイン / 谷口忠大, 石川竜一郎編著 ; 中川智皓 [ほか] 著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2021.10
学習会話を育む : 誰かに伝えるために / ジェフ・ズィヤーズ [著] ; 北川雅浩, 竜田徹, 吉田新一郎訳
東京 : 新評論 , 2021.10
看護師のための精神科でのコミュニケーションとケア / 畠山卓也編著
東京 : ナツメ社 , 2021.8
異文化コミュニケーション学 / 鳥飼玖美子著
東京 : 岩波書店 , 2021.7. - (岩波新書 ; 新赤版 1887)
静かな子どもも大切にする : 内向的な人の最高の力を引き出す / クリスィー・ロマノ・アラビト [著] ; 古賀洋一, 山﨑めぐみ, 吉田新一郎訳
東京 : 新評論 , 2021.7
アサーション・トレーニング : さわやかな「自己表現」のために / 平木典子著
: electronic bk. - 3訂版. - 東京 : 日本・精神技術研究所. - 東京 : 金子書房 (発売) , 2021.7
なぜヒトだけが言葉を話せるのか : コミュニケーションから探る言語の起源と進化 / トム・スコット=フィリップス著 ; 畔上耕介 [ほか] 訳
東京 : 東京大学出版会 , 2021.6
緩和ケア・コミュニケーションのエビデンス : ああいうとこういうはなぜ違うのか? / 森田達也著
東京 : 医学書院 , 2021.6
認知症plus意思表明支援 : 日常生活の心地よさを引き出す対話事例 / 原沢のぞみ, 高紋子, 岩﨑孝子編集
東京 : 日本看護協会出版会 , 2021.6. - (認知症plusシリーズ ; 13)
実践行動変容のためのヘルスコミュニケーション : 人を動かす10原則 / 奥原剛著
東京 : 大修館書店 , 2021.5
医療現場の外国人対応英語だけじゃない「やさしい日本語」 / 武田裕子, 岩田一成, 新居みどり著
東京 : 南山堂 , 2021.5
診察室の陰性感情 / 加藤温著 = Negative emotions in the examination room
京都 : 金芳堂 , 2021.5
良質な医療とケアを提供するコミュニケーションbible / 岡田一義著
東京 : 東京医学社 , 2021.4
モノとメディアの人類学 / 藤野陽平, 奈良雅史, 近藤祉秋編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2021.3. - (「シリーズ」メディアの未来 ; 12)
研究者・研究職・大学院生のための対話トレーニング : きく、伝える、分かち合う / 加納圭 [ほか] 編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2021.3
プレゼン・学会発表・論文執筆のコツ、教えます : デキる研修医は実践してる / 藤川達也編著 ; 安田美帆, 安原ひさ恵, 山内健司著
[東京] : 日経BP. - 東京 : 日経BPマーケティング(発売) , 2021.3. - (Cadetto Books)
応用行動分析に基づくASD(自閉スペクトラム症)の人のコミュニケーション支援 : 当事者の不安を解消する「7つ道具」とアセスメント / 今本繁著
東京 : 中央法規出版 , 2021.3
コミュニケーション・スタディーズ / 渡辺潤監修
新版. - 京都 : 世界思想社 , 2021.2
考えることは力になる : ポストコロナを生きるこれからの医療者の思考法 / 岩田健太郎著
東京 : 照林社 , 2021.2
看護の治療的コミュニケーションと心のケア : 実践力を高めるワークブック / 河村奈美子, 星美和子編著
岡山 : 大学教育出版 , 2021.2
しくじり症例から学ぶ!Difficult Patient対応技法 / 鋪野紀好編
東京 : 日本医事新報社 , 2021.1
看護師のための認知症患者さんとのコミュニケーション&“困った行動"にしない対応法 : 問題は患者さん?関わり方? / 浅野均編著 ; 堀内ふき監修
大阪 : メディカ出版 , 2020.12
模擬患者とつくる医療面接 : 話せる医療スタッフをめざして / 寺沢秀一, 林寛之, 氏家靖浩編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2020.11
患者の話は医師にどう聞こえるのか : 診察室のすれちがいを科学する / ダニエル・オーフリ [著] ; 原井宏明, 勝田さよ訳
東京 : みすず書房 , 2020.11
コンピューターは人のように話せるか? : 話すこと・聞くことの科学 / トレヴァー・コックス著 ; 田沢恭子訳
東京 : 白揚社 , 2020.11
対話の技法 / 納富信留著
東京 : 笠間書院 , 2020.11
共感 : 看護における共感の測定と開発 = The measurement and development of empathy in nursing / William J. Reynolds [著] ; 青山好美, 片山はるみ, 鈴江毅訳
1st ed. - 東京 : クオリティケア , 2020.9
自己理解・対象理解を深めるプロセスレコード : プロセスレコードが書ける、読める、評価できる本 / 長谷川雅美編著
第3版. - 名古屋 : 日総研出版 , 2020.9