山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #児童文化)
該当件数:64件
保育者のための言語表現の技術 : 子どもとひらく児童文化財をもちいた保育実践 / 古橋和夫編著 ; 金城久美子 [ほか著]
第2版. - 東京 : 萌文書林 , 2019.4
図書
現代子ども文化考 : 「子ども」に寄り添って / 山中恒著
取手 : 辺境社. - 東京 : 勁草書房 (発売) , 2017.3
子どもとお金 : おこづかいの文化発達心理学 / 高橋登, 山本登志哉編
東京 : 東京大学出版会 , 2016.9
童謡の近代 : メディアの変容と子ども文化 / 周東美材著
東京 : 岩波書店 , 2015.10. - (岩波現代全書 ; 076)
入門・子ども社会学 : 子どもと社会・子どもと文化 / 南本長穂, 山田浩之編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2015.4. - (Minerva text library ; 65)
消費社会と子どもの文化 / 永井聖二, 加藤理編
改訂版. - 東京 : 学文社 , 2015.4. - (子ども社会シリーズ / 住田正樹, 武内清, 永井聖二監修 ; 6)
絵本から学ぶ子どもの文化 / 浅木尚実編著
東京 : 同文書院 , 2015.4
ワークで学ぶ児童文化 : 感じあう伝えあう / 村中李衣編著
東京 : 金子書房 , 2015.4
子ども文化の現代史 : 遊び・メディア・サブカルチャーの奔流 / 野上暁著
東京 : 大月書店 , 2015.3
明日の保育・教育にいかす子ども文化 / 田中卓也 [ほか] 編
広島 : 渓水社 , 2015.2
英米児童文化55のキーワード / 白井澄子, 笹田裕子編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.3. - (世界文化シリーズ ; 別巻1)
児童文化と子ども文化 / 加藤理, 鵜野祐介, 遠藤純編
鎌倉 : 港の人 , 2012.9. - (叢書児童文化の歴史 / 加藤理編集 ; 3)
児童文化と学校外教育の戦中戦後 / 加藤理, 川勝泰介, 浅岡靖央編
鎌倉 : 港の人 , 2012.6. - (叢書児童文化の歴史 / 加藤理編集 ; 2)
ふしぎなふしぎな子どもの物語 : なぜ成長を描かなくなったのか? / ひこ・田中著
東京 : 光文社 , 2011.8. - (光文社新書 ; 535)
児童文化の原像と芸術教育 / 加藤理編
鎌倉 : 港の人 , 2011.7. - (叢書児童文化の歴史 / 加藤理編集 ; 1)
子どもをめぐるデザインと近代 : 拡大する商品世界 / 神野由紀著
京都 : 世界思想社 , 2011.3
東京 : 学文社 , 2010.5. - (子ども社会シリーズ / 住田正樹, 武内清, 永井聖二監修 ; 6)
子どもと文化 / 村越晃, 今井田道子, 小菅知三編著
東京 : 一藝社 , 2010.1. - (子ども学講座 ; 2)
子どもの遊び・自立と公共空間 : 「安全・安心」のまちづくりを見直すイギリスからのレポート / ギル・ヴァレンタイン著 ; 久保健太訳
東京 : 明石書店 , 2009.5
児童文化 / 原昌, 片岡輝編著 ; 浅野俊和 [ほか] 共著
第2版. - 東京 : 建帛社 , 2008.6
モノと子どもの戦後史 / 天野正子, 石谷二郎, 木村涼子著
東京 : 吉川弘文館 , 2007.3
現代社会における「子ども文化」成立の可能性 : ノリを媒介とするコミュニケーションを通して / 岩田遵子著
東京 : 風間書房 , 2007.2
メディアとしての紙芝居 / 鈴木常勝著
東京 : 久山社 , 2005.1. - (日本児童文化史叢書 ; 38)
児童文化とは何であったか / 浅岡靖央著
東京 : つなん出版 , 2004.7
戦後ヒーローの肖像 : 『鐘の鳴る丘』から『ウルトラマン』へ / 佐々木守著
東京 : 岩波書店 , 2003.9
子どもの文化を学ぶ人のために / 川端有子, 戸苅恭紀, 難波博孝編
京都 : 世界思想社 , 2002.4
街角の子ども文化 / 畑中圭一著
東京 : 久山社 , 2002.1. - (日本児童文化史叢書 ; 31)
読むこと書くこと : 大人への回路 / 藤本英二著
東京 : 久山社 , 2001.7. - (日本児童文化史叢書 ; 30)
遊び文化の探求 / 藤本浩之輔著
東京 : 久山社 , 2001.4. - (日本児童文化史叢書 ; 29)
子どもの育ちを考える : 遊び・自然・文化 / 藤本浩之輔著
東京 : 久山社 , 2001.4. - (日本児童文化史叢書 ; 28)
ちびっこ広告図案帳 : ad for kids : 1965〜1969 / おおこしたかのぶ編
東京 : オークラ出版 , 1999.12
育つということ : 中野光の原風景 / 加藤理著
東京 : 久山社 , 1998.2. - (日本児童文化史叢書 ; 19)
ものと子どもの文化史 / 本田和子編著
東京 : 勁草書房 , 1998.1
児童文化と子ども学 / 竹内オサム著
東京 : 久山社 , 1997.9. - (日本児童文化史叢書 ; 17)
教育と福祉のための子ども観 : 「市民としての子ども」と社会参加 / 増山均著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1997.5. - (MINERVA福祉ライブラリー ; 17)
子どもと文化 / 古田足日著
東京 : 久山社 , 1997.2. - (日本児童文化史叢書 ; 16)
子どものコスモロジー : 教育人類学と子ども文化 / 藤本浩之輔[ほか]著 ; 藤本浩之輔編
京都 : 人文書院 , 1996.11
児童文化時評 : 1972-94年 / 冨田博之著
東京 : 久山社 , 1996.10. - (日本児童文化史叢書 ; 10)
仙台児童文化史 / 遠藤実著
東京 : 久山社 , 1996.4. - (日本児童文化史叢書 ; 8)
児童文化とは何か / 古田足日著
東京 : 久山社 , 1996.4. - (日本児童文化史叢書 ; 7)
児童文化入門 / 東洋, 小沢俊夫, 宮下孝広編
東京 : 岩波書店 , 1996.3. - (子どもと教育)
子どもの文化権と文化的参加 : ファンタジー空間の創造 / 佐藤一子, 増山均編
東京 : 第一書林 , 1995.8
子どもの表現活動 / 岡田陽著
町田 : 玉川大学出版部 , 1994.7
体験的児童文化史 / 滑川道夫著
東京 : 国土社 , 1993.8
児童文化叢書 / 上笙一郎, 冨田博之編集
解説編. - 東京 : 大空社 , 1988.4
子ども文化の原像 : 文化人類学的視点から / 岩田慶治編著
東京 : 日本放送出版協会 , 1985.3
子どもの発達と児童文化 / 渋谷清視著
東京 : あゆみ出版 , 1984.11
教育としての遊び / ヴァルター・ベンヤミン著 ; 丘澤静也訳
東京 : 晶文社 , 1981.9
現代の子どもの文化 : 新しい子どものライフ・スタイルを探る最新情報 / 荻須隆雄 [ほか] 編集委員
東京 : 同文書院 , 1981.6. - (新児童研究シリーズ ; 2)
児童文化の性格と課題 / 鈴木鳴海著
上田 : 上田女子短期大学児童文化研究所 , 1980.9. - (児童文化叢書 / 上笙一郎, 冨田博之編集)