山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #国家)
該当件数:188件
新団体法論 : 国家・会社・社団・財団の法動態論 / 遠藤直哉著
東京 : 信山社 , 2022.10. - (信山社ブックス)
図書
人権と国家 : 理念の力と国際政治の現実 / 筒井清輝著
東京 : 岩波書店 , 2022.2. - (岩波新書 ; 新赤版 1912)
国家と神話 / カッシーラー著 ; 熊野純彦訳
下. - 東京 : 岩波書店 , 2021.9. - (岩波文庫 ; 青(33)-673-7)
上. - 東京 : 岩波書店 , 2021.7. - (岩波文庫 ; 青(33)-673-6)
「オピニオン」の政治思想史 : 国家を問い直す / 堤林剣, 堤林恵著
東京 : 岩波書店 , 2021.4. - (岩波新書 ; 新赤版 1876)
紛争が変える国家 / 末近浩太, 遠藤貢編集
東京 : 岩波書店 , 2020.9. - (グローバル関係学 ; 4)
反穀物の人類史 : 国家誕生のディープヒストリー / ジェームズ・C.スコット [著] ; 立木勝訳
東京 : みすず書房 , 2019.12
世界から消えた50の国 : 1840-1975年 / ビョルン・ベルゲ著 ; 角敦子訳
東京 : 原書房 , 2018.7
政治の衰退 : フランス革命から民主主義の未来へ / フランシス・フクヤマ著 ; 会田弘継訳
上,下. - 東京 : 講談社 , 2018
国家論序説 / 中谷義和著
東京 : 御茶の水書房 , 2017.7
暴力と社会秩序 : 制度の歴史学のために / ダグラス・C・ノース, ジョン・ジョセフ・ウォリス, バリー・R・ワインガスト著 ; 杉之原真子訳
東京 : NTT出版 , 2017.3. - (叢書「制度を考える」)
日本の古代国家 / 石母田正著
東京 : 岩波書店 , 2017.1. - (岩波文庫 ; 青(33)-436-2)
ビヒモス / ホッブズ著 ; 山田園子訳
東京 : 岩波書店 , 2014.12. - (岩波文庫 ; 白(34)-4-6)
国家の社会学 / 佐藤成基著
東京 : 青弓社 , 2014.12
国家と宗教 : ヨーロッパ精神史の研究 / 南原繁著
東京 : 岩波書店 , 2014.9. - (岩波文庫 ; 青(33)-167-2)
未承認国家と覇権なき世界 / 廣瀬陽子著
東京 : NHK出版 , 2014.8. - (NHKブックス ; 1220)
アジアの国家史 : 民族・地理・交流 / 岩崎育夫著
東京 : 岩波書店 , 2014.4. - (岩波現代全書 ; 030)
政治の起源 : 人類以前からフランス革命まで / フランシス・フクヤマ著 ; 会田弘継訳
上,下. - 東京 : 講談社 , 2013.11-2013.12
プラトン『国家』 : 逆説のユートピア / 内山勝利著
東京 : 岩波書店 , 2013.8. - (書物誕生 : あたらしい古典入門)
国家はなぜ衰退するのか : 権力・繁栄・貧困の起源 / ダロン・アセモグル, ジェイムズ・A・ロビンソン著 ; 鬼澤忍訳
上,下. - 東京 : 早川書房 , 2013.6
国家とインターネット / 和田伸一郎著
東京 : 講談社 , 2013.4. - (講談社選書メチエ ; 547)
消滅した国々 : 第二次世界大戦以降崩壊した183ヵ国 / 吉田一郎著
東京 : 社会評論社 , 2012.11
国家と国民の歴史 : ヴィジュアル版 / ピーター・ファタードー編 ; 小林朋則訳
東京 : 原書房 , 2012.11
連続討論「国家」は、いま : 福祉・市場・教育・暴力をめぐって / 杉田敦編 ; 石川健治 [ほか述]
東京 : 岩波書店 , 2011.4
再生産について : イデオロギーと国家のイデオロギー諸装置 / ルイ・アルチュセール著 ; 西川長夫 [ほか] 訳
上,下. - 東京 : 平凡社 , 2010.10. - (平凡社ライブラリー ; 711, 712)
国民国家の比較史 / 久留島浩, 趙景達編
東京 : 有志舎 , 2010.3. - (人間文化叢書 ; . ユーラシアと日本 : 交流と表象)
国家とアイデンティティを問う / C・ダグラス・ラミス, 姜尚中, 萱野稔人著
東京 : 岩波書店 , 2009.12. - (岩波ブックレット ; No.772)
北一輝 : 国家と進化 / 嘉戸一将著
東京 : 講談社 , 2009.7. - (再発見日本の哲学)
貿易の嫉妬 : 国際競争と国民国家の歴史的展望 / イシュトファン・ホント著 ; 大倉正雄, 渡辺恵一訳者代表
京都 : 昭和堂 , 2009.5
国家の神秘 : ブルデューと民主主義の政治 / P・ブルデュー, L・ヴァカンほか [著] ; L・ヴァカン編 ; 水島和則訳
東京 : 藤原書店 , 2009.1. - (Bourdieu library)
国家学の再建 : イェリネクとウェーバー / 牧野雅彦著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2008.11
国民国家システムの変容 : トランスナショナル化した世界 / 吉川宏著
東京 : 学術出版会. - [東京] : 日本図書センター (発売) , 2008.10. - (学術叢書)
国家を歌うのは誰か? : グローバル・ステイトにおける言語・政治・帰属 / ジュディス・バトラー, ガヤトリ・スピヴァク [著] ; 竹村和子訳
東京 : 岩波書店 , 2008.5
アジアの国民国家構想 : 近代への投企と葛藤 / 久留島浩, 趙景達編
東京 : 青木書店 , 2008.3
国家論 : 日本社会をどう強化するか / 佐藤優著
東京 : 日本放送出版協会 , 2007.12. - (NHKブックス ; 1100)
プラトンの『国家』 / サイモン・ブラックバーン著 ; 木田元訳
東京 : ポプラ社 , 2007.12. - (名著誕生 ; 4)
国家の現在 / 岩崎正洋, 坪内淳編
東京 : 芦書房 , 2007.12. - (政治学の現在シリーズ ; 1)
世界の小国 : ミニ国家の生き残り戦略 / 田中義晧著
東京 : 講談社 , 2007.9. - (講談社選書メチエ ; 397)
デジタルは「国民=国家」を溶かす : 新メディアの越境・集中・対抗 / 鈴木健二著
東京 : 日本評論社 , 2007.8
安全・領土・人口 : コレージュ・ド・フランス講義1977-1978年度 / ミシェル・フーコー著 ; 高桑和巳訳
東京 : 筑摩書房 , 2007.6. - (ミシェル・フーコー講義集成 / ミシェル・フーコー著 ; 7)
国家論 : 特集 / 近畿大学国際人文科学研究所編
東京 : 明石書店 , 2007.3. - (近畿大学国際人文科学研究所紀要 / 近畿大学国際人文科学研究所編 ; 3 . 述=Statement ; 1)
カネと暴力の系譜学 / 萱野稔人 [著]
東京 : 河出書房新社 , 2006.11. - (シリーズ道徳の系譜)
憲法と国家論 : 民主主義と立憲主義の国家を求めて / 杉原泰雄著
東京 : 有斐閣 , 2006.9
所有と国家のゆくえ / 稲葉振一郎, 立岩真也著
東京 : 日本放送出版協会 , 2006.8. - (NHKブックス ; 1064)
世界共和国へ : 資本=ネーション=国家を超えて / 柄谷行人著
東京 : 岩波書店 , 2006.4. - (岩波新書 ; 新赤版 1001)
国家とマルチチュード / 渋谷要著
東京 : 社会評論社 , 2006.4. - (廣松哲学と主権の現象学 ; [1])
現代国家と市民社会 : 21世紀の公共性を求めて / 山口定 [ほか] 編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2005.11. - (Minerva人文・社会科学叢書 ; 109). - (立命館大学人文科学研究所研究叢書 ; 第17輯)
国家と犠牲 / 高橋哲哉著
東京 : 日本放送出版協会 , 2005.8. - (NHKブックス ; 1036)
国家とはなにか = Qu'est-ce que l'État? / 萱野稔人著
東京 : 以文社 , 2005.6
グロティウスの国際政治思想 : 主権国家秩序の形成 / 太田義器著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2003.10. - (Minerva人文・社会科学叢書 ; 85)