山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #悲しみ)
該当件数:56件
死別の悲しみを乗り越えるために : 体験から学びとること / 長田光展著
東京 : 彩流社 , 2020.6
図書
かなしむ人間 : 人文学で問う生き方 / 鈴木幸人編著
札幌 : 北海道大学出版会 , 2019.8. - (北大文学研究院ライブラリ ; 17)
母ロス : 悲しみからどう立ち直るか / 榎本博明著
東京 : 幻冬舎 , 2017.1. - (幻冬舎新書 ; 447)
愛する者は死なない : 東洋の知恵に学ぶ癒し / カール・ベッカー編著
京都 : 晃洋書房 , 2015.3. - (京都大学こころの未来研究センターこころの未来叢書 / 京都大学こころの未来研究センター [編] ; 2)
あいまいな喪失とトラウマからの回復 : 家族とコミュニティのレジリエンス / ポーリン・ボス著 ; 中島聡美, 石井千賀子監訳
東京 : 誠信書房 , 2015.2
まさか妻が先立つとは : 悲嘆のあとさき / 南俊秀著
東京 : 評言社 , 2014.11
子どものトラウマと悲嘆の治療 : トラウマ・フォーカスト認知行動療法マニュアル / ジュディス・A・コーエン, アンソニー・P・マナリノ, エスター・デブリンジャー著 ; 白川美也子, 菱川愛, 冨永良喜監訳
東京 : 金剛出版 , 2014.9
悲嘆の中にある人に心を寄せて : 人は悲しみとどう向かい合っていくのか / 高木慶子, 山本佳世子共編
東京 : Sophia University Press上智大学出版 , 2014.4. - 東京 : ぎょうせい (発売) , 2014.4
なくしたものとつながる生き方 / 尾角光美著
東京 : サンマーク出版 , 2014.1
悲しみを抱きしめて : グリーフケアおことわり / 吉田利康著
東京 : 日本評論社 , 2013.7
リジリエンス : 喪失と悲嘆についての新たな視点 / ジョージ・A・ボナーノ著 ; 高橋祥友監訳
東京 : 金剛出版 , 2013.3
喪失を贈り物に変える : 悲嘆回復の物語集 / 水野治太郎編著
京都 : 久美 , 2012.9
悲嘆が哀慕に変わるとき : 妻を喪った精神科医のこころの記録 / 中川正俊著
東京 : 本の泉社 , 2011.12
喪の悲しみ / マリ=フレデリック・バッケ, ミシェル・アヌス著 ; 西尾彰泰訳
東京 : 白水社 , 2011.9. - (文庫クセジュ ; 961)
愛する人を喪ったあなたへ / 保阪正康著
東京 : 朝日新聞出版 , 2011.6
悲しみの乗り越え方 / 高木慶子[著]
東京 : 角川書店. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2011.6. - (角川oneテーマ21 ; A-137)
愛する人を亡くした時 / アール・A. グロルマン編著 ; 松田敬一訳
新版. - 東京 : 春秋社 , 2011.5
死を看取り続ける看護師の悲嘆過程 : 命に正面から向き合うことによってもたらされる苦悩への対応 / 近藤真紀子著
東京 : 風間書房 , 2011.1
悲嘆学入門 : 死別の悲しみを学ぶ / 坂口幸弘著
京都 : 昭和堂 , 2010.5
「かなしみ」の哲学 : 日本精神史の源をさぐる / 竹内整一著
東京 : 日本放送出版協会 , 2009.12. - (NHKブックス ; 1147)
自死、遺された人たち : 死別の悲嘆によりそって / 教学伝道研究センター現代宗教課題研究部会「別離の悲しみを考える会」企画編集
京都 : 本願寺出版社 , 2008.11. - (教学伝道研究センターブックレット / 浄土真宗教学伝道研究センター企画編集 ; No.16)
愛する人を亡くした方へのケア : 医療・福祉現場におけるグリーフケアの実践 / 宮林幸江, 関本昭治著
名古屋 : 日総研出版 , 2008.9
死別の悲しみに寄り添う / 平山正実編著
上尾 : 聖学院大学出版会 , 2008.6. - (臨床死生学研究叢書 ; 1)
「夫婦の危機」からの脱出 : わが子を亡くした夫婦たちの物語 / ジュディ・C.ピアソン著 : 伊藤佳世子〔ほか〕訳
東京 : 北星堂書店 , 2008.1
遺された人びとの心の声を聴く / 中島由佳利著
東京 : 三一書房 , 2008.1. - (いのちを見つめる ; 4)
すばらしい悲しみ : グリーフが癒される10の段階 / グレンジャー・E.ウェストバーグ著 ; 水沢都加佐, 水沢寧子共訳
東京 : 地引網出版 , 2007.10
子どもと死について / エリザベス・キューブラー・ロス著 ; 鈴木晶訳
東京 : 中央公論新社 , 2007.10. - (中公文庫 ; [キ-5-5])
喪失と悲嘆の心理療法 : 構成主義からみた意味の探究 / ロバート・A.ニーマイアー編 ; 富田拓郎, 菊池安希子監訳
東京 : 金剛出版 , 2007.8
「悲しみ」の後遺症をケアする : グリーフケア・トラウマケア入門 / 小西聖子, 白井明美著 ; 武蔵野大学編
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2007.5
喪失と生存の社会学 : 大震災のライフ・ヒストリー / 樽川典子編
東京 : 有信堂高文社 , 2007.3
のこされた者として生きる : 在宅医療、グリーフケアからの気付き / 森清著
東京 : いのちのことば社 , 2007.3
喪失の語り : 生成のライフストーリー / やまだようこ著
東京 : 新曜社 , 2007.3. - (やまだようこ著作集 / やまだようこ著 ; 第8巻)
悲しみを支える本 : 死別で遺された人を癒やすために、あなたができること / 河合千恵子, 佐々木正宏〔著〕
東京 : 学研 , 2007.2
喪失体験と悲嘆 : 阪神淡路大震災で子どもと死別した34人の母親の言葉 / 高木慶子著
東京 : 医学書院 , 2007.1
永遠の別れ : 悲しみを癒す智恵の書 / エリザベス・キューブラー・ロス, デーヴィッド・ケスラー著 ; 上野圭一訳
東京 : 日本教文社 , 2007.1
「大切なもの」を失ったあなたに : 喪失をのりこえるガイド / ロバート・A・ニーメヤー著 ; 鈴木剛子訳
東京 : 春秋社 , 2006.10
手記にみる死別の悲しみの癒し方 : あの世でもきっと私を伴侶にしてくださいゆびきりですよ / ほほえみネットワーク編
東京 : 佼成出版社 , 2006.2
人生の危機における人間像 : 危機からの創造をめざして / 平山正実著
上尾 : 聖学院大学出版会 , 2006.2
死別から共存への心理学 : スピリチュアル・ペインとケア・カウンセリング / 品川博二, 赤水誓子共著
泉大津 : 関西看護出版 , 2005.10
子どもの喪失と悲しみを癒すガイド : 生きること・失うこと / リンダ・ゴールドマン著 ; 天貝由美子訳
大阪 : 創元社 , 2005.8
「突然の死」とグリーフケア / A.デーケン, 柳田邦男編
: 新装版. - 東京 : 春秋社 , 2005.5
子どもの死の受容と家族支援 / NPO難病のこども支援全国ネットワーク編
東京 : 大月書店 , 2005.5
「さよなら」のない別れ別れのない「さよなら」 : あいまいな喪失 / ポーリン・ボス著 : 南山浩二訳
東京 : 学文社 , 2005.4
「喪」を生きぬく / 石村博子著
東京 : 河出書房新社 , 2005.1
私たちの先生は子どもたち! : 子どもの「悲嘆」(Grief)をサポートする本 / リンダ・エスピー著 ; 下稲葉かおり訳
東京 : 青海社 , 2005.1. - (シリーズここからはじまる)
愛する人を失うとどうして死にたくなるのか : 「《うつ》から自殺へ」を「生きよう」に変える力 / 下園壮太著
東京 : 文芸社 , 2004.12
自ら逝ったあなた、遺された私 : 家族の自死と向きあう / グリーフケア・サポートプラザ編
東京 : 朝日新聞社 , 2004.11. - (朝日選書 ; 764)
愛する人を亡くした時 / E.A.グロルマン編著 ; 松田敬一訳
: 新装版. - 東京 : 春秋社 , 2003.10
悲しみに言葉を : 喪失とトラウマの心理学 / ジョン・H.ハーヴェイ著 ; 安藤清志監訳
東京 : 誠信書房 , 2002.11
愛する人を失うとき : 暗闇からの生還 / G.L. シッツァー著 ; 朝倉秀之訳
東京 : 教文館 , 2002.6