山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #意識)
該当件数:85件
意識はなぜ生まれたか : その起源から人工意識まで / マイケル・グラツィアーノ著 ; 鈴木光太郎訳
東京 : 白揚社 , 2022.4
図書
ブレインブック : みえる脳 / Rita Carter著 ; Susan Aldridge, Martyn Page, Steve Parker [執筆] ; 内山安男, 柚﨑通介訳
東京 : 南江堂 , 2022.2
クオリアはどこからくるのか? : 統合情報理論のその先へ / 土谷尚嗣著
東京 : 岩波書店 , 2021.12. - (岩波科学ライブラリー ; 308)
動物意識の誕生 : 生体システム理論と学習理論から解き明かす心の進化 / シモーナ・ギンズバーグ, エヴァ・ヤブロンカ著 ; 鈴木大地訳
上. - 東京 : 勁草書房 , 2021.5
電子ブック
下. - 東京 : 勁草書房 , 2021.5
「私」は脳ではない : 21世紀のための精神の哲学 / マルクス・ガブリエル著 ; 姫田多佳子訳
東京 : 講談社 , 2019.9. - (講談社選書メチエ ; 710)
タコの心身問題 : 頭足類から考える意識の起源 / ピーター・ゴドフリー=スミス [著] ; 夏目大訳
東京 : みすず書房 , 2018.11
外国語学習に潜む意識と無意識 / 福田純也著
東京 : 開拓社 , 2018.10. - (開拓社言語・文化選書 ; 77)
なぜ私は一続きの私であるのか : ベルクソン・ドゥルーズ・精神病理 / 兼本浩祐著
東京 : 講談社 , 2018.10. - (講談社選書メチエ ; 686)
わたしは不思議の環 / ダグラス・ホフスタッター著 ; 片桐恭弘, 寺西のぶ子訳
東京 : 白揚社 , 2018.8
心の進化を解明する : バクテリアからバッハへ / ダニエル・C・デネット著 ; 木島泰三訳
東京 : 青土社 , 2018.7
モノに心はあるのか : 動物行動学から考える「世界の仕組み」 / 森山徹著
東京 : 新潮社 , 2017.12. - (新潮選書)
脳はいかに意識をつくるのか : 脳の異常から心の謎に迫る / ゲオルク・ノルトフ著 ; 高橋洋訳
東京 : 白揚社 , 2016.11
身体心理学 : 身体行動(姿勢・表情など)から心へのパラダイム / 春木豊, 山口創編著 ; 高瀬弘樹 [ほか] 共著
新版. - 東京 : 川島書店 , 2016.11
意識の諸相 / デイヴィッド・J・チャーマーズ著 ; 太田紘史 [ほか] 訳
上,下. - 東京 : 春秋社 , 2016.9
メカ屋のための脳科学入門 : 脳をリバースエンジニアリングする / 高橋宏知著
[正],続 (記憶・学習/意識編). - 東京 : 日刊工業新聞社 , 2016.3-2017.7
意識と無意識のあいだ : 「ぼんやり」したとき脳で起きていること / マイケル・コーバリス著 ; 鍛原多惠子訳
東京 : 講談社 , 2015.12. - (ブルーバックス ; B-1952)
AIは「心」を持てるのか : 脳に近いアーキテクチャ / ジョージ・ザルカダキス著 ; 長尾高弘訳
[東京] : 日経BP社. - 東京 : 日経BPマーケティング (発売) , 2015.9
エゴ・トンネル : 心の科学と「わたし」という謎 / トーマス・メッツィンガー [著] ; 原塑, 鹿野祐介訳
東京 : 岩波書店 , 2015.6
意識はいつ生まれるのか : 脳の謎に挑む統合情報理論 / マルチェッロ・マッスィミーニ, ジュリオ・トノーニ著 ; 花本知子訳
東京 : 亜紀書房 , 2015.5
意識の神秘 : 生物学的自然主義からの挑戦 / ジョン・R・サール著 ; 笹倉明子 [ほか] 訳
東京 : 新曜社 , 2015.2
ぼくらが原子の集まりなら、なぜ痛みや悲しみを感じるのだろう : 意識のハード・プロブレムに挑む / 鈴木貴之著
東京 : 勁草書房 , 2015.1
意識 : 難問 (ハード・プロブレム) ににじり寄る / ジェフリー・グレイ著 ; 辻平治郎訳
京都 : 北大路書房 , 2014.7
意識篇 / 信原幸弘, 太田紘史編
東京 : 勁草書房 , 2014.5. - (シリーズ新・心の哲学 / 信原幸弘, 太田紘史編 ; 2)
知能とは何か? 意識とは何か? : 知能と心の科学
東京 : ニュートンプレス , 2012.12. - (ニュートン別冊). - (NEWTONムック)
意識は傍観者である : 脳の知られざる営み / デイヴィッド・イーグルマン著 ; 大田直子訳
東京 : 早川書房 , 2012.4
心をもつロボット : 鋼の思考が鏡の中の自分に気づく! / 武野純一著
東京 : 日刊工業新聞社 , 2011.11. - (B&Tブックス)
脳はなぜ「心」を作ったのか : 「私」の謎を解く受動意識仮説 / 前野隆司著
東京 : 筑摩書房 , 2010.11. - (ちくま文庫 ; [ま-41-1])
なぜ意識は実在しないのか / 永井均著
東京 : 岩波書店 , 2007.11. - (哲学塾)
錯覚する脳 : 「おいしい」も「痛い」も幻想だった / 前野隆司著
東京 : 筑摩書房 , 2007.5
脳は空より広いか : 「私」という現象を考える / ジェラルド・M・エーデルマン著 ; 冬樹純子訳
東京 : 草思社 , 2006.12
赤を見る : 感覚の進化と意識の存在理由 / ニコラス・ハンフリー著 ; 柴田裕之訳
東京 : 紀伊國屋書店 , 2006.11
意識の起源史 / エーリッヒ・ノイマン著 ; 林道義訳
改訂新装版. - 東京 : 紀伊國屋書店 , 2006.10
ペンローズの「量子脳」理論 : 心と意識の科学的基礎をもとめて / ロジャー・ペンローズ著 ; 竹内薫, 茂木健一郎訳・解説
東京 : 筑摩書房 , 2006.9. - (ちくま学芸文庫 ; [へ-8-1])
意識の探求 : 神経科学からのアプローチ / クリストフ・コッホ著 ; 土谷尚嗣, 金井良太訳
上,下. - 東京 : 岩波書店 , 2006.6
マインド・タイム : 脳と意識の時間 / ベンジャミン・リベット [著] ; 下條信輔訳
東京 : 岩波書店 , 2005.7
神々の沈黙 : 意識の誕生と文明の興亡 / ジュリアン・ジェインズ著 ; 柴田裕之訳
東京 : 紀伊國屋書店 , 2005.4
東京 : 筑摩書房 , 2004.11
思想史のなかの臨床心理学 : 心を囲い込む近代 / 實川幹朗著
東京 : 講談社 , 2004.10. - (講談社選書メチエ ; 311)
脳と仮想 / 茂木健一郎著
東京 : 新潮社 , 2004.9
脳内現象 : 「私」はいかに創られるか / 茂木健一郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 2004.6. - (NHKブックス ; 1002)
脳と意識の地形図 : ビジュアル版 / リタ・カーター著 ; 藤井留美訳
東京 : 原書房 , 2003.12. - (脳と心の地形図 / リタ・カーター著 ; 藤井留美訳 ; 2)
意識とはなにか : 「私」を生成する脳 / 茂木健一郎著
東京 : 筑摩書房 , 2003.10. - (ちくま新書 ; 434)
無意識の脳自己意識の脳 : 身体と情動と感情の神秘 / アントニオ・R・ダマシオ著 ; 田中三彦訳
東京 : 講談社 , 2003.6
ユーザーイリュージョン : 意識という幻想 / トール・ノーレットランダーシュ著 ; 柴田裕之訳
東京 : 紀伊國屋書店 , 2002.8
意識の哲学 : クオリア序説 / 信原幸弘著
東京 : 岩波書店 , 2002.7. - (双書現代の哲学)
たましいの深み / 山中康裕著 ; 岸本寛史編集
東京 : 岩崎学術出版社 , 2002.6. - (山中康裕著作集 / 山中康裕著 ; 岸本寛史編集 ; 4巻 . 心理臨床の探究 ; 2)
意識の科学は可能か / 苧阪直行編著 ; 下條信輔 [ほか] 著
東京 : 新曜社 , 2002.4
意識する心 : 脳と精神の根本理論を求めて / デイヴィッド・J・チャーマーズ著 ; 林一訳
東京 : 白揚社 , 2001.12
ロボットは心を持つか : サイバー意識論序説 / 喜多村直著
東京 : 共立出版 , 2000.11