山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #教育)
該当件数:2,440件
教育小六法 / 勝野正章 [ほか] 編集委員
2021. - 東京 : 学陽書房 , 2021.1
図書
諸外国の教育動向 / 文部科学省総合教育政策局 [編] = Recent Trends in Education Overseas
2019年度版. - 東京 : 明石書店 , 2020.10. - (教育調査 / 文部省編 ; 第157集)
日本のオンライン教育最前線 : アフターコロナの学びを考える / 石戸奈々子編著
東京 : 明石書店 , 2020.10
電子ブック
教育法規の要点がよくわかる本 : これだけは知っておきたい教員に必要な法令知識! / 菱村幸彦編著
新訂第2版. - 東京 : 教育開発研究所 , 2020.9
未来の学校 : ポスト・コロナの公教育のリデザイン / 石井英真著
東京 : 日本標準 , 2020.9
日本型公教育の再検討 : 自由、保障、責任から考える / 大桃敏行, 背戸博史編
東京 : 岩波書店 , 2020.7
教育現場は困ってる : 薄っぺらな大人をつくる実学志向 / 榎本博明著
東京 : 平凡社 , 2020.6. - (平凡社新書 ; 943)
ハーレム・チルドレンズ・ゾーンの挑戦 : 貧乏人は教育で抜け出せるのか? / ポール・タフ [著] ; 高山真由美訳
東京 : みすず書房 , 2020.5
創造する心 : これからの教育に必要なこと / Marvin Minsky著 ; Cynthia Solomon, Xiao Xiao編 ; 大島芳樹訳
東京 : オライリー・ジャパン. - 東京 : オーム社 (発売) , 2020.4
世界が変わる学び : ホリスティック/シュタイナー/オルタナティブ / 吉田敦彦著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.4
教育と法のフロンティア / 伊藤良高 [ほか] 編
新版. - 京都 : 晃洋書房 , 2020.4
教育は何を評価してきたのか / 本田由紀著
東京 : 岩波書店 , 2020.3. - (岩波新書 ; 新赤版 1829)
成長するアジアにおける教育と文化交流 / 山口大学大学院東アジア研究科編著 ; 石井由理, 熊井将太編集責任
広島 : 溪水社 , 2020.3. - (山口大学東アジア研究叢書 ; 5)
先生も大変なんです : いまどきの学校と教師のホンネ / 江澤隆輔著
東京 : 岩波書店 , 2020.3
震災と学校のエスノグラフィー : 近代教育システムの慣性と摩擦 / 清水睦美 [ほか] 著
東京 : 勁草書房 , 2020.2
教育・権力・社会 : ゆとり教育から入試改革問題まで / 大内裕和著
東京 : 青土社 , 2020.1
〈トム・ソーヤ〉を遊ぶ : 楽しく創造的な学びをめざして : 異文化理解ワークショップ / 武田富美子, 吉田真理子編著
東京 : 晩成書房 , 2019.12
イギリスの子ども虐待防止とセーフガーディング : 学校と福祉・医療のワーキングトゥギャザー / 岡本正子 [ほか] 編著
東京 : 明石書店 , 2019.12
変容する世界と日本のオルタナティブ教育 : 生を優先する多様性の方へ / 永田佳之編
横浜 : 世織書房 , 2019.12
PISA後のドイツにおける学力向上政策と教育方法改革 / ドイツ教授学研究会編
東京 : 八千代出版 , 2019.12
学校に入り込むニセ科学 / 左巻健男著
東京 : 平凡社 , 2019.11. - (平凡社新書 ; 925)
はじめて学ぶ教育の制度と歴史 / 広岡義之, 津田徹著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.11
民衆の教育経験 : 戦前・戦中の子どもたち / 大門正克著
増補版. - 東京 : 岩波書店 , 2019.9. - (岩波現代文庫 ; 学術 ; 411)
追いついた近代消えた近代 : 戦後日本の自己像と教育 / 苅谷剛彦著
東京 : 岩波書店 , 2019.9
日本の国際教育協力 : 歴史と展望 / 萱島信子, 黒田一雄編
東京 : 東京大学出版会 , 2019.9
世界のしんどい学校 : 東アジアとヨーロッパにみる学力格差是正の取り組み / ハヤシザキカズヒコ, 園山大祐, シムチュン・キャット編著
東京 : 明石書店 , 2019.9. - (シリーズ・学力格差 ; 4 ; 国際編)
ドイツの道徳教科書 : 5、6年実践哲学科の価値教育 / ローラント・ヴォルフガング・ヘンケ編集代表 ; 栗原麗羅, 小林亜未訳
東京 : 明石書店 , 2019.8. - (世界の教科書シリーズ ; 46)
「みんなの学校」から社会を変える : 障害のある子を排除しない教育への道 / 木村泰子, 高山恵子著
東京 : 小学館 , 2019.8. - (小学館新書 ; 352)
憲法と教育法の研究 : 主権者教育権の提唱 / 永井憲一著
東京 : 勁草書房 , 2019.8. - (Keiso c books)
「学校」を生きる人々のナラティヴ : 子どもと教師・スクールカウンセラー・保護者の心のずれ / 山本智子編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.7
教職用語辞典 / 橋本美保編集代表
改訂版. - 東京 : 一藝社 , 2019.7
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー : The real British secondary school days / ブレイディみかこ著
東京 : 新潮社 , 2019.6
フィンランドの教育はなぜ世界一なのか / 岩竹美加子著
東京 : 新潮社 , 2019.6. - (新潮新書 ; 817)
教員のための研究のすすめ方ガイドブック : 「研究って何?」から学会発表・論文執筆・学位取得まで / 瀧澤聡, 酒井均, 柘植雅義編著
三鷹 : 遠見書房 , 2019.5
教育と愛国 : 誰が教室を窒息させるのか / 斉加尚代 , 毎日放送映像取材班著
東京 : 岩波書店 , 2019.5
教職論 / 吉田武男編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.4. - (Minervaはじめて学ぶ教職 / 吉田武男監修 ; 2)
こんなに違う!アジアの算数・数学教育 : 日本・ベトナム・インドネシア・ミャンマー・ネパールの教科書を比較する / 田中義隆著
東京 : 明石書店 , 2019.4
教育心理学 / 神藤貴昭, 橋本憲尚編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.3. - (新しい教職教育講座 / 原清治 [ほか] 監修 ; . 教職教育編 ; 4)
学校ハラスメント : 暴力・セクハラ・部活動--なぜ教育は「行き過ぎる」か / 内田良著
東京 : 朝日新聞出版 , 2019.3. - (朝日新書 ; 709)
初等家庭科教育 / 三沢徳枝, 勝田映子編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.3. - (新しい教職教育講座 / 原清治 [ほか] 監修 ; . 教科教育編 ; 8)
図画工作科教育 / 波多野達二, 三宅茂夫編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.3. - (新しい教職教育講座 / 原清治 [ほか] 監修 ; . 教科教育編 ; 7)
西洋教育史 / 石橋哲成, 佐久間裕之編著
新訂版. - 町田 : 玉川大学出版部 , 2019.3
掃除で心は磨けるのか : いま、学校で起きている奇妙なこと / 杉原里美著
東京 : 筑摩書房 , 2019.3. - (筑摩選書 ; 0173)
教育の方法と技術 / 樋口直宏編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.2. - (Minervaはじめて学ぶ教職 / 吉田武男監修 ; 11)
教育課程 / 根津朋実編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.2. - (Minervaはじめて学ぶ教職 / 吉田武男監修 ; 10)
教科と総合の教育方法・技術 / 子安潤編著
東京 : 学文社 , 2019.1. - (未来の教育を創る教職教養指針 / 山崎準二, 高野和子編集代表 ; 7)
「生きる力」論批判 / 佐藤年明著
津 : 三重大学出版会 , 2019.1
日本教育史 / 平田諭治編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.1. - (Minervaはじめて学ぶ教職 / 吉田武男監修 ; 4)
0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる学ぶ人と育てる人のための教科書 / 落合陽一著
東京 : 小学館 , 2018.12
発達と学習 / 鹿毛雅治編著
東京 : 学文社 , 2018.12. - (未来の教育を創る教職教養指針 / 山崎準二, 高野和子編集代表 ; 3)