山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #数理哲学)
該当件数:24件
構造主義の数理 : ソシュール、ラカン、ドゥルーズ / 落合仁司著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.1
図書
「現実」とは何か : 数学・哲学から始まる世界像の転換 / 西郷甲矢人, 田口茂著
東京 : 筑摩書房 , 2019.12. - (筑摩選書 ; 182)
数学はなぜ哲学の問題になるのか / イアン・ハッキング著 ; 金子洋之, 大西琢朗共訳
東京 : 森北出版 , 2017.10
数学的経験の哲学 : エピステモロジーの冒険 / 近藤和敬著
東京 : 青土社 , 2013.4
数学を哲学する / スチュワート・シャピロ著 ; 金子洋之訳
東京 : 筑摩書房 , 2012.1
数学者の哲学+哲学者の数学 : 歴史を通じ現代を生きる思索 / 砂田利一, 長岡亮介, 野家啓一著
東京 : 東京図書 , 2011.11
メタマス! : オメガをめぐる数学の冒険 / グレゴリー・チャイティン著 ; 黒川利明訳
東京 : 白揚社 , 2007.9
確かさを求めて : 数学の基礎についての哲学論考 / M. ジャキント著 ; 田中一之監訳
東京 : 培風館 , 2007.1
思想の中の数学的構造 / 山下正男著
東京 : 筑摩書房 , 2006.11. - (ちくま学芸文庫 ; [ヤ-15-1])
数学の不思議な旅 : ピュタゴラスの定理から超数学まで / A.K.デュードニー著 ; 好田順治, 小野木明恵訳
東京 : 青土社 , 2001.7
メタマジック・ゲーム : 科学と芸術のジグソーパズル / D.R.ホフスタッター著 ; 竹内郁雄, 斉藤康己, 片桐恭弘訳
東京 : 白揚社 , 1990.9
数学的思考 : ピュタゴラスからゲーデルへの可能性と限界 / オスカー・ベッカー著 ; 中村清訳
東京 : 工作舎 , 1988.7
形式の法則 / G.スペンサー=ブラウン著 ; 大澤真幸, 宮台真司訳
東京 : 朝日出版社 , 1987.4
ゲーデル, エッシャー, バッハ : あるいは不思議の環 / ダグラス・R.ホフスタッター著 ; 野崎昭弘, はやしはじめ, 柳瀬尚紀訳
東京 : 白揚社 , 1985.5
無限論の形成と構造 / 下村寅太郎著
新版. - 東京 : みすず書房 , 1979.9
数学論 : 数学的認識の本性 / G.I.ルザービン著 ; 山崎三郎, 柴岡泰光訳
東京 : 岩波書店 , 1977.12
プラトンの数理哲学 / アンデルス・ヴェドベリ著 ; 山川偉也訳
京都 : 法律文化社 , 1975.3. - (阪南大学翻訳叢書 ; 1)
数学的論理学 / クリーネ著 ; 小沢健一訳
上,下. - 東京 : 明治図書出版 , 1971-1973
数理と論理 / 永田久著
東京 : 法政大学出版局 , 1970
論理 / 中谷太郎著
東京 : 共立出版 , 1967.11. - (新しい数学へのアプローチ ; 2)
発見的推論 : そのパターン / G.ポリア [著] ; 柴垣和三雄訳
東京 : 丸善 , 1959.9. - (数学における発見はいかになされるか / ポリア [著] ; 2)
帰納と類比 / G.ポリア著 ; 柴垣和三雄訳
東京 : 丸善 , 1959.1. - (数学における発見はいかになされるか / ポリア [著] ; 1)
3版. - 東京 : 弘文堂書房 , 1947.11
數理哲學概論 / バートランド・ラッセル著 ; 宮本鐵之助譯
東京 : 改造社 , 1922.6