山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #江戸末期)
該当件数:302件
看病から看護へ : 戊辰戦争の医療と看護 / 鈴木紀子著
東京 : 看護の科学社 , 2021.7. - (看護の歴史ライブラリー ; 第4巻)
図書
明治革命・性・文明 : 政治思想史の冒険 / 渡辺浩著
東京 : 東京大学出版会 , 2021.6
電子ブック
文学で読む日本の歴史 / 五味文彦著
近代的世界篇. - 東京 : 山川出版社 , 2020.7
十九世紀の文学 : 百年の意味と達成を問う / ロバート キャンベル監修
東京 : ぺりかん社 , 2019.11. - (近世文学史研究 ; 3)
幕末の江戸風俗 / 塚原, 渋柿園著, 菊池眞一編
東京 : 岩波書店 , 2018.8. - (岩波文庫 ; 緑(31)-213-1)
龍馬暗殺 / 桐野作人著
東京 : 吉川弘文館 , 2018.3. - (歴史文化ライブラリー ; 462)
歴史と永遠 : 江戸後期の思想水脈 / 島田英明著
東京 : 岩波書店 , 2018.3
幕末の海軍 : 明治維新への航跡 / 神谷大介著
東京 : 吉川弘文館 , 2018.1. - (歴史文化ライブラリー ; 459)
幕末的思考 / 野口良平 [著]
東京 : みすず書房 , 2017.11
朝廷権威の復興と京都画壇 : 江戸時代後期 / 五十嵐公一, 武田庸二郎, 江口恒明著
東京 : 吉川弘文館 , 2017.4. - (天皇の美術史 ; 5)
幕末・明治の横浜 : 西洋文化事始め / 斎藤多喜夫著
東京 : 明石書店 , 2017.3
幕末遣外使節物語 : 夷狄の国へ / 尾佐竹猛著 ; 吉良芳恵校注
東京 : 岩波書店 , 2016.3. - (岩波文庫 ; 青(33)-182-2)
レンズが撮らえた日本人カメラマンの見た幕末明治 / 高橋則英編
東京 : 山川出版社 , 2015.5
歴史のなかの『夜明け前』 : 平田国学の幕末維新 / 宮地正人著
東京 : 吉川弘文館 , 2015.3
幕末史 / 佐々木克著
東京 : 筑摩書房 , 2014.11. - (ちくま新書 ; 1096)
幕末維新の城 : 権威の象徴か、実戦の要塞か / 一坂太郎著
東京 : 中央公論新社 , 2014.5. - (中公新書 ; 2268)
驚きの江戸時代 : 目付は直角に曲がった / 高尾善希著
東京 : 柏書房 , 2014.4
リヒトホーフェン日本滞在記 : ドイツ人地理学者の観た幕末明治 / フェルディナンド・フォン・リヒトホーフェン著 ; 上村直己訳
福岡 : 九州大学出版会 , 2013.12
レンズが撮らえた150年前の日本 / 小沢健志監修
東京 : 山川出版社 , 2013.8
黒船来航日本語が動く / 清水康行著
東京 : 岩波書店 , 2013.5. - (そうだったんだ!日本語 / 井上優 [ほか] 編)
明治維新 / 青山忠正著
東京 : 吉川弘文館 , 2012.11. - (日本近世の歴史 / 藤田覚, 藤井譲治企画編集 ; 6)
レンズが撮らえたF・ベアトの幕末 / F・ベアト [撮影] ; 小沢健志, 高橋則英監修
東京 : 山川出版社 , 2012.11
カメラが撮らえた幕末三〇〇藩藩主とお姫様 = Feudal lords and princesses / 新人物往来社編
東京 : 新人物往来社 , 2012.6. - (ビジュアル選書)
近代化する日本 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編
東京 : 吉川弘文館 , 2012.4. - (日本の対外関係 ; 7)
レンズが撮らえた幕末明治の女たち / 小沢健志監修
東京 : 山川出版社 , 2012.2
レンズが撮らえた幕末明治日本紀行 / 岩下哲典編
東京 : 山川出版社 , 2011.12
勝海舟と西郷隆盛 / 松浦玲著
東京 : 岩波書店 , 2011.12. - (岩波新書 ; 新赤版 1345)
幕末の農民日記にみる世相と暮らし / 辻井善彌著
東京 : 丸善プラネット. - 東京 : 丸善出版 (発売) , 2011.11
戦争で読み解く日本近現代史 / 河合敦著
東京 : NHK出版 , 2011.8. - (NHK出版新書 ; 358 . やり直し教養講座)
近代医療のあけぼの : 幕末・明治の医事制度 / 青柳精一著
京都 : 思文閣出版 , 2011.6
レンズが撮らえた幕末の日本 / 岩下哲典, 塚越俊志著
東京 : 山川出版社 , 2011.4
山口直養・直毅日記 : 幕末旗本の記録 / [山口直養, 山口直毅著] ; 東京都編
東京 : 東京都 , 2010.10
史料検証日本の領土 / 百瀬孝著
東京 : 河出書房新社 , 2010.8
井伊直弼と黒船物語 : 幕末・黎明の光芒を歩く / 豊島昭彦著
彦根 : サンライズ出版 , 2009.10
会津と長州、幕末維新の光と闇 / 星亮一, 一坂太郎著
東京 : 講談社 , 2009.3
元治夢物語 : 幕末同時代史 / 馬場文英著 ; 徳田武校注
東京 : 岩波書店 , 2008.12. - (岩波文庫 ; 青(33)-491-1)
外人の見た幕末・明治初期日本図会 / 池田政敏編
生活・技術篇 : 新装版,文化・景観篇 : 新装版. - 東京 : 春秋社 , 2008.11
外交儀礼から見た幕末日露文化交流史 : 描かれた相互イメージ・表象 / 生田美智子著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2008.9. - (MINERVA日本史ライブラリー ; 20)
幕末維新の文人と志士たち / 徳田武著
東京 : ゆまに書房 , 2008.7
刺青とヌードの美術史 : 江戸から近代へ / 宮下規久朗著
東京 : 日本放送出版協会 , 2008.4. - (NHKブックス ; 1109)
幕末日本の情報活動 : 「開国」の情報史 / 岩下哲典著
改訂増補版. - 東京 : 雄山閣 , 2008.4
現代に生きる幕末・明治初期漢語辞典 / 佐藤亨著
東京 : 明治書院 , 2007.6
武市半平太と土佐勤王党 / 横田達雄著
私家版. - [高知] : 横田達雄 , 2007.4
持丸長者 : 日本を動かした怪物たち / 広瀬隆著
幕末・維新篇,国家狂乱篇. - 東京 : ダイヤモンド社 , 2007.2-
近世国家解体過程の研究 : 幕藩制と明治維新 / 藤野保著
前編,後編. - 東京 : 吉川弘文館 , 2006.7
幕臣井上貫流左衛門家文書の世界 / 東京都江戸東京博物館都市歴史研究室編
[東京] : 東京都 : 東京都歴史文化財団 : 東京都江戸東京博物館 , 2006.3. - (東京都江戸東京博物館調査報告書 ; 第18集)
諷刺眼維新変革 : 民衆は天皇をどう見ていたか / 奈倉哲三著
東京 : 校倉書房 , 2004.12
日本と中国における「西洋」の発見 : 十九世紀日中知識人の世界像の形成 / 銭国紅著
東京 : 山川出版社 , 2004.10
幕末歴史散歩 / 一坂太郎著
東京篇,京阪神篇. - 東京 : 中央公論新社 , 2004.6-2005.8. - (中公新書 ; 1754, 1811)
大黒屋光太夫 : 帝政ロシア漂流の物語 / 山下恒夫著
東京 : 岩波書店 , 2004.2. - (岩波新書 ; 新赤版 879)