山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #社会運動)
該当件数:105件
地球が燃えている : 気候崩壊から人類を救うグリーン・ニューディールの提言 / ナオミ・クライン著 ; 中野真紀子, 関房江訳
東京 : 大月書店 , 2020.11
電子ブック
ロビイングの政治社会学 : NPO法制定・改正をめぐる政策過程と社会運動 / 原田峻著
東京 : 有斐閣 , 2020.3
図書
社会運動と若者 : 日常と出来事を往還する政治 / 富永京子著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2017.3
戦後ドイツの抗議運動 : 「成熟した市民社会」への模索 / 井関正久著
東京 : 岩波書店 , 2016.6. - (岩波現代全書 ; 090)
人びとはなぜ満州へ渡ったのか : 長野県の社会運動と移民 / 小林信介著
京都 : 世界思想社 , 2015.3. - (金沢大学人間社会研究叢書)
叛乱の時代 : ペンが挑んだ現場 / 土屋達彦著
東京 : トランスビュー , 2013.11
ニューレフト運動と市民社会 : 「六〇年代」の思想のゆくえ / 安藤丈将著
京都 : 世界思想社 , 2013.8
アートの力 / 中川眞著
大阪 : 和泉書院 , 2013.4. - (人文学のフロンティア : 大阪市立大学人文選書 ; 4)
ドイツ反原発運動小史 : 原子力産業・核エネルギー・公共性 / ヨアヒム・ラートカウ [著] ; 海老根剛, 森田直子共訳
東京 : みすず書房 , 2012.11
社会を変えるには / 小熊英二著
東京 : 講談社 , 2012.8. - (講談社現代新書 ; 2168)
高度成長期を中心に / 広川禎秀, 山田敬男編
東京 : 大月書店 , 2012.3. - (戦後社会運動史論 / 広川禎秀, 山田敬男編 ; 2)
愛とユーモアの社会運動論 : 末期資本主義を生きるために / 渡邊太著
京都 : 北大路書房 , 2012.2
活動家一丁あがり! : 社会にモノ言うはじめの一歩 / 湯浅誠, 一丁あがり実行委員会著
東京 : NHK出版 , 2011.3. - (NHK出版新書 ; 343)
社会労働大事典 / 法政大学大原社会問題研究所編
東京 : 旬報社 , 2011.2
ドイツ・エコロジー政党の誕生 : 「六八年運動」から緑の党へ / 西田慎著
京都 : 昭和堂 , 2009.12
祝福を受けた不安 : サステナビリティ革命の可能性 / ポール・ホーケン著 ; 阪本啓一訳
東京 : バジリコ , 2009.7
ワイマール期ベルリンの日本人 : 洋行知識人の反帝ネットワーク / 加藤哲郎著
東京 : 岩波書店 , 2008.10
フランスジュネスの反乱 : 主張し行動する若者たち / 山本三春著
東京 : 大月書店 , 2008.6
未来派左翼 : グローバル民主主義の可能性をさぐる / アントニオ・ネグリ著 ; 廣瀬純訳 ; ラフ・バルボラ・シェルジ編
上,下. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2008.3-2008.4. - (NHKブックス ; 1106, 1110)
東アジアの社会運動と民主化 / 西川潤, 蕭新煌編
東京 : 明石書店 , 2007.11. - (台湾研究叢書 ; 2)
「戦後革新勢力」の源流 : 占領前期政治・社会運動史論1945-1948 / 五十嵐仁編
東京 : 大月書店 , 2007.3. - (法政大学大原社会問題研究所叢書)
1950年代を中心に / 広川禎秀, 山田敬男編
東京 : 大月書店 , 2006.1. - (戦後社会運動史論 / 広川禎秀, 山田敬男編 ; [1])
ドイツを変えた68年運動 / 井関正久著
東京 : 白水社 , 2005.8. - (シリーズ・ドイツ現代史 ; 2)
「つきあい」の戦後史 : サークル・ネットワークの拓く地平 / 天野正子著
東京 : 吉川弘文館 , 2005.4
1968 / 絓秀実編
東京 : 作品社 , 2005.1. - (思想読本 ; 11)
社会運動の社会学 / 大畑裕嗣 [ほか] 編
東京 : 有斐閣 , 2004.4. - (有斐閣選書 ; [1659])
もうひとつの世界は可能だ : 世界社会フォーラムとグローバル化への民衆のオルタナティブ / ウィリアム・F.フィッシャー, トーマス・ポニア編 ; 大屋定晴 [ほか] 監訳
東京 : 日本経済評論社 , 2003.12
社会運動 / 矢澤修次郎編
東京 : 東京大学出版会 , 2003.4. - (講座社会学 ; 15)
利潤か人間か : グローバル化の実態と新しい社会運動 / 北沢洋子著
東京 : コモンズ , 2003.3
朝鮮民衆運動の展開 : 士の論理と救済思想 / 趙景達著
東京 : 岩波書店 , 2002.5
アメリカの文化戦争 : たそがれゆく共通の夢 / トッド・ギトリン著 ; 疋田三良, 向井俊二訳 ; 樋口映美解説
東京 : 彩流社 , 2001.10
アイデンティティと共生の哲学 / 花崎皋平著
増補. - 東京 : 平凡社 , 2001.1. - (平凡社ライブラリー ; 375)
68年-86年個人の道程 / リュック・フェリー, アラン・ルノー著 ; 小野潮訳
東京 : 法政大学出版局 , 2000.10. - (叢書・ウニベルシタス ; 692)
谷中村滅亡史 / 荒畑寒村著
東京 : 岩波書店 , 1999.5. - (岩波文庫 ; 青(33)-137-3)
世界社会と社会運動 : 現代社会と社会理論 : 総体性と個体性との媒介 / 庄司興吉編著
松戸 : 梓出版社 , 1999.4
都市とグラスルーツ : 都市社会運動の比較文化理論 / マニュエル・カステル著 ; 石川淳志監訳 ; 吉原直樹 [ほか] 訳
東京 : 法政大学出版局 , 1997.10
現在に生きる遊牧民 (ノマド) : 新しい公共空間の創出に向けて / アルベルト・メルッチ[著] ; 山之内靖, 貴堂嘉之, 宮崎かすみ訳
東京 : 岩波書店 , 1997.8
日本社会の対抗と構想 / 渡辺治, 後藤道夫編
東京 : 大月書店 , 1997.7. - (講座現代日本 ; 4)
近代日本社会運動史人物大事典 / 近代日本社会運動史人物大事典編集委員会編
1 - 5. - 東京 : 日外アソシエーツ , 1997.1
社会構想の社会学 / 井上俊 [ほか] 編
東京 : 岩波書店 , 1996.11. - (岩波講座現代社会学 / 井上俊 [ほか] 編 ; 26)
人と思想 / 色川大吉著
東京 : 筑摩書房 , 1996.4. - (色川大吉著作集 / 色川大吉著 ; 第5巻)
社会運動の基礎理論的研究 : 一つの方法論を求めて / 曽良中清司著
東京 : 成文堂 , 1996.2
地域における戦時と戦後 : 庄内地方の農村・都市・社会運動 / 森武麿, 大門正克編著
東京 : 日本経済評論社 , 1996.2
社会・労働運動大年表 / 法政大学大原社会問題研究所編
[本編],索引. - 新版. - 東京 : 労働旬報社 , 1995.6
社会運動の中範囲理論 : 資源動員論からの展開 / 片桐新自著
東京 : 東京大学出版会 , 1995.3. - (社会学シリーズ)
社会運動の現代的位相 / 社会運動論研究会編
東京 : 成文堂 , 1994.6
無産政党と労農運動 / 伊藤晃編著
東京 : 社会評論社 , 1990.8. - (思想の海へ : 「解放と変革」 ; 28)
大正デモクラシー期の経済社会運動 : 岡山県地域を中心に / 坂本忠次著
東京 : 御茶の水書房 , 1990.6. - (岡山大学経済学研究叢書 ; 第11冊)
イギリスの地域と社会 : 経済史学の新しい方法を求めて / 武居良明著
新装版. - 東京 : 御茶の水書房 , 1990.5
土民の思想 : 大衆の中のアナキズム / 大沢正道編著
東京 : 社会評論社 , 1990.2. - (思想の海へ : 「解放と変革」 ; 17)