山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #科学技術研究)
該当件数:144件
ジャーナル・インパクトファクターの基礎知識 : ライデン声明以降のJIF = Mastering Journal Impact Factor : JIF after the Leiden Manifesto / 棚橋佳子著
東京 : 樹村房 , 2022.9
図書
日本の知、どこへ : どうすれば大学と科学研究の凋落を止められるか? / 共同通信社「日本の知、どこへ」取材班著
東京 : 日本評論社 , 2022.6
ネイティブが教える日本人研究者のための国際学会プレゼン戦略 / エイドリアン・ウォールワーク著 ; 前平謙二, 笠川梢訳
東京 : 講談社 , 2022.5
アカデミアを離れてみたら : 博士、道なき道をゆく / 岩波書店編集部編
東京 : 岩波書店 , 2021.8
ネイティブが教える日本人研究者のための英文レター・メール術 : 日常文書から査読対応まで / エイドリアン・ウォールワーク著 ; 前平謙二, 笠川梢訳
東京 : 講談社 , 2021.6
理系女性の人生設計ガイド : 自分を生かす仕事と生き方 / 大隅典子, 大島まり, 山本佳世子著
東京 : 講談社 , 2021.5. - (ブルーバックス ; B-2170)
「役に立たない」研究の未来 / 初田哲男, 大隅良典, 隠岐さや香著 ; 柴藤亮介ナビゲーター
東京 : 柏書房 , 2021.4
大学院活用術 : 理工系修士で飛躍するための60のアドバイス / 面谷信著
東京 : 東京電機大学出版局 , 2021.4
電子ブック
発表倫理 : 公正な社会の礎として / 山崎茂明著
東京 : 樹村房 , 2021.3
理系研究者からの知見に基づく科学技術英語プレゼンテーション指導法 / 島村東世子著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2021.2
科学者をまどわす魔法の数字,インパクト・ファクターの正体 : 誤用の悪影響と賢い使い方を考える / 麻生一枝著
東京 : 日本評論社 , 2021.1
理系英語のプレゼンテーション / 野口ジュディー [ほか] 著
Ver. 2. - 東京 : アルク , 2020.12. - (理系たまごシリーズ ; 4 . 世界で活躍する理工系研究者を目指して)
知ってますか?理系研究の"常識" : 研究・論文・プレゼンの作法 / 掛谷英紀著
東京 : 森北出版 , 2020.7
理系の文章術 : 今日から役立つ科学ライティング入門 / 更科功著
東京 : 講談社 , 2020.5. - (ブルーバックス ; B-2138)
ポスドクの流儀 : 悩みを解きほぐして今日から行動するためのチェックリスト / Liz Elvidge, Carol Spencely, Emma Williams著 ; 小谷力翻訳
東京 : 羊土社 , 2020.3
南方熊楠のロンドン : 国際学術雑誌と近代科学の進歩 / 志村真幸著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2020.2
企業研究者のための人生設計ガイド : 進学・留学・就職から自己啓発・転職・リストラ対策まで / 鎌谷朝之著
東京 : 講談社 , 2020.1. - (ブルーバックス ; B-2122)
新企業の研究者をめざす皆さんへ / 丸山宏著
東京 : 近代科学社 , 2019.12
若い研究者のために : 公益財団法人内藤記念科学振興財団設立50周年記念誌 : The Naito foundation / 内藤記念科学振興財団事務局編
東京 : 内藤記念科学振興財団 , 2019.11
理系国際学会のためのビギナーズガイド / 山中司, 西澤幹雄, 山下美朋共著
東京 : 裳華房 , 2019.11
研究不正と歪んだ科学 : STAP細胞事件を超えて / 榎木英介編著
東京 : 日本評論社 , 2019.11
誰が科学を殺すのか : 科学技術立国「崩壊」の衝撃 / 毎日新聞「幻の科学技術立国」取材班著
東京 : 毎日新聞出版 , 2019.10
科学者が消える : ノーベル賞が取れなくなる日本 / 岩本宣明著
東京 : 東洋経済新報社 , 2019.10
大学と社会を結ぶ科学コミュニケーション / 小林俊哉著
福岡 : 九州大学出版会 , 2019.9
図解でわかる!理工系のためのよい文章の書き方 : 論文・レポートを自力で書けるようになる方法 / 福地健太郎, 園山隆輔著
[東京] : 翔泳社 , 2019.2
科学立国の危機 : 失速する日本の研究力 / 豊田長康著
東京 : 東洋経済新報社 , 2019.2
はじめてでもできてしまう科学英語プレゼン : 5Sを学んで、いざ発表本番へ / Philip Hawke, 太田敏郎著
東京 : 羊土社 , 2018.12
科学者の社会的責任 / 藤垣裕子著
東京 : 岩波書店 , 2018.11. - (岩波科学ライブラリー ; 279)
研究者のコピペと捏造 / 時実象一著
東京 : 樹村房 , 2018.11
論文を書くための科学の手順 / 山田俊弘著
東京 : 文一総合出版 , 2018.10
理工系のための超頑張らないプレゼン入門 / 安田陽著
東京 : オーム社 , 2018.8
理系女性のライフプラン : あんな生き方・こんな生き方 : 研究・結婚・子育てみんなどうしてる? / 丸山美帆子, 長濱祐美編
東京 : メディカル・サイエンス・インターナショナル , 2018.6
科学者の研究倫理 : 化学・ライフサイエンスを中心に / 田中智之, 小出隆規, 安井裕之著
東京 : 東京化学同人 , 2018.6
疑惑の科学者たち : 盗用・捏造・不正の歴史 / ジル・アルプティアン著 ; 吉田春美訳
東京 : 原書房 , 2018.2
研究発表ですぐに使える理系の英語プレゼンテーション / 島村東世子著
東京 : 日刊工業新聞社 , 2017.10
ぜったい成功する!はじめての学会発表 : たしかな研究成果をわかりやすく伝えるために / 西澤幹雄著
京都 : 化学同人 , 2017.4
責任ある研究のための発表倫理を考える / 東北大学高度教養教育・学生支援機構編
仙台 : 東北大学出版会 , 2017.3. - (高等教育ライブラリ ; 11)
科学の技法 : 東京大学「初年次ゼミナール理科」 / 東京大学教養教育高度化機構初年次教育部門, 増田建, 坂口菊恵編
テキスト,副読本 : 2017,副読本 : 2018. - 東京 : 東京大学出版会 , 2017.3-
研究留学のすゝめ! : 渡航前の準備から留学後のキャリアまで / UJA(海外日本人研究者ネットワーク)編
東京 : 羊土社 , 2016.12
未来の創造 : 開学40周年版 : 人類の健康と繁栄に向かって / 豊橋技術科学大学編
東京 : 日経BPコンサルティング. - [東京] : 日経BPマーケティング (発売) , 2016.10. - (技術を生かすグローバルリーダー育成の教科書)
なぜあなたの研究は進まないのか? : 理由がわかれば見えてくる, 研究を生き抜くための処方箋 / 佐藤雅昭著
大阪 : メディカルレビュー社 , 2016.7
若き科学者へ / ピーター・B・メダワー [著] ; 鎮目恭夫訳
新版. - 東京 : みすず書房 , 2016.7
研究不正 : 科学者の捏造、改竄、盗用 / 黒木登志夫著
東京 : 中央公論新社 , 2016.4. - (中公新書 ; 2373)
人類の技術 : 日本発のイノベーション / 豊橋技術科学大学編
2016年版. - 東京 : 日経BPコンサルティング. - [東京] : 日経BPマーケティング (発売) , 2016.4. - (技術を生かすグローバルリーダー育成の教科書)
「工学」のおもしろさを学ぶ / 東京電機大学編
新装版. - 東京 : 東京電機大学出版局 , 2016.4
人間VSテクノロジー : 人は先端科学の暴走を止められるのか / ウェンデル・ウォラック著 ; 大槻敦子訳
東京 : 原書房 , 2016.3
遺伝研メソッドで学ぶ科学英語プレゼンテーション : 感じる力、考える力、討論する力を育てる / 平田たつみ, タジ・ゴルマン, 広海健著
東京 : dZERO. - 東京 : インプレス (発売) , 2016.2
研究者としてうまくやっていくには : 組織の力を研究に活かす / 長谷川修司著
東京 : 講談社 , 2015.12. - (ブルーバックス ; B-1951)