山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #進化)
該当件数:184件
サメのアゴは飛び出し式 : 進化順に見る人体で表す動物図鑑 / 川崎悟司著
東京 : SBクリエイティブ , 2020.8. - (SBビジュアル新書 ; 0020)
図書
美の進化 : 性選択は人間と動物をどう変えたか / リチャード・O.プラム著 ; 黒沢令子訳
東京 : 白揚社 , 2020.3
生命進化の物理法則 / チャールズ・コケル著 ; 藤原多伽夫訳
東京 : 河出書房新社 , 2019.12
家畜化という進化 : 人間はいかに動物を変えたか / リチャード・C・フランシス著 ; 西尾香苗訳
東京 : 白揚社 , 2019.9
文化がヒトを進化させた : 人類の繁栄と「文化-遺伝子革命」 / ジョセフ・ヘンリック著 ; 今西康子訳
東京 : 白揚社 , 2019.7
もうすぐいなくなります : 絶滅の生物学 / 池田清彦著
東京 : 新潮社 , 2019.7
脚・ひれ・翼はなぜ進化したのか : 生き物の「動き」と「形」の40億年 / マット・ウィルキンソン著 ; 神奈川夏子訳
東京 : 草思社 , 2019.2
サピエンス異変 : 新たな時代「人新世」の衝撃 / ヴァイバー・クリガン=リード著 ; 水谷淳, 鍛原多惠子訳
東京 : 飛鳥新社 , 2018.12
なぜわれわれは外来生物を受け入れる必要があるのか / クリス・D. トマス著 ; 上原ゆうこ訳
東京 : 原書房 , 2018.11
生老死の進化 : 生物の「寿命」はなぜ生まれたか / 高木由臣著
京都 : 京都大学学術出版会 , 2018.11. - (学術選書 ; 085)
動物が見ている世界と進化 / スティーヴ・パーカー著 ; 的場知之訳
東京 : エクスナレッジ , 2018.9. - (大英自然史博物館シリーズ ; 4)
染色体から見える世界 : 哺乳類の核型進化を探る / 小原良孝 [ほか] 著
平塚 : 東海大学出版部 , 2018.9
NHKスペシャル人類誕生 / NHKスペシャル「人類誕生」制作班編
東京 : 学研プラス , 2018.8
多様な花が生まれる瞬間 / 奥山雄大著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2018.6. - (シリーズ・遺伝子から探る生物進化 / 斎藤成也, 塚谷裕一, 高橋淑子監修 ; 6)
ぼくは虫ばかり採っていた : 生き物のマイナーな普遍を求めて / 池田清彦著
東京 : 青土社 , 2018.3
絵でわかる進化のしくみ : 種の誕生と消滅 / 山田俊弘著
東京 : 講談社 , 2018.2. - (絵でわかるシリーズ)
系統樹や生態から見た進化 / カール・ジンマー, ダグラス・J・エムレン著 ; 更科功 [ほか] 訳
東京 : 講談社 , 2017.8. - (ブルーバックス ; B-1992 . カラー図解進化の教科書 ; 第3巻)
進化の理論 / カール・ジンマー, ダグラス・J・エムレン著 ; 更科功, 石川牧子, 国友良樹訳
東京 : 講談社 , 2017.1. - (ブルーバックス ; B-1991 . カラー図解進化の教科書 ; 第2巻)
新たな魚類大系統 : 遺伝子で解き明かす魚類3万種の由来と現在 / 宮正樹著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2016.10. - (シリーズ・遺伝子から探る生物進化 / 斎藤成也, 塚谷裕一, 高橋淑子監修 ; 4)
ヒトはどこまで進化するのか / エドワード・O・ウィルソン著 ; 小林由香利訳
東京 : 亜紀書房 , 2016.7
昆虫は最強の生物である : 4億年の進化がもたらした驚異の生存戦略 / スコット・リチャード・ショー著 ; 藤原多伽夫訳
東京 : 河出書房新社 , 2016.7
はじめての古生物学 / 柴正博著
平塚 : 東海大学出版部 , 2016.7
クジラの鼻から進化を覗く / 岸田拓士著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2016.2. - (シリーズ・遺伝子から探る生物進化 / 斎藤成也, 塚谷裕一, 高橋淑子監修 ; 1)
植物の世代交代制御因子の発見 / 榊原恵子著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2016.2. - (シリーズ・遺伝子から探る生物進化 / 斎藤成也, 塚谷裕一, 高橋淑子監修 ; 3)
胎児期に刻まれた進化の痕跡 / 入江直樹著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2016.2. - (シリーズ・遺伝子から探る生物進化 / 斎藤成也, 塚谷裕一, 高橋淑子監修 ; 2)
生物はなぜ誕生したのか : 生命の起源と進化の最新科学 / ピーター・ウォード, ジョゼフ・カーシュヴィンク著 ; 梶山あゆみ訳
東京 : 河出書房新社 , 2016.1
微生物が地球をつくった : 生命40億年史の主人公 / ポール・G・フォーコウスキー著 ; 松浦俊輔訳
東京 : 青土社 , 2015.10
生命を進化させる究極のアルゴリズム / レスリー・ヴァリアント著 ; 松浦俊輔訳
東京 : 青土社 , 2014.9
進化生物学 / D・サダヴァ他著 ; 石崎泰樹, 斎藤成也監訳
東京 : 講談社 , 2014.7. - (ブルーバックス ; B-1875 . カラー図解アメリカ版大学生物学の教科書 ; 第4巻)
人類はどこから来て、どこへ行くのか / エドワード・O・ウィルソン著 ; 斉藤隆央訳
京都 : 化学同人 , 2013.10
カビ・キノコが語る地球の歴史 : 菌類・植物と生態系の進化 / 小川真著
東京 : 築地書館 , 2013.9
わたしたちの体は寄生虫を欲している / ロブ・ダン著 ; 野中香方子訳
東京 : 飛鳥新社 , 2013.8. - (飛鳥新社ポピュラーサイエンス)
アニマル・コネクション : 人間を進化させたもの / パット・シップマン著 ; 河合信和訳
東京 : 同成社 , 2013.6
われらはチンパンジーにあらず : ヒト遺伝子の探求 / ジェレミー・テイラー著 ; 鈴木光太郎訳
東京 : 新曜社 , 2013.2
生命とは何だろう? / 長沼毅著
東京 : 集英社インターナショナル. - 東京 : 集英社 (発売) , 2013.1. - (知のトレッキング叢書)
生命の誕生と進化の38億年 : いかに生まれ,いかに進化してきたのか? / 水谷仁編集
東京 : ニュートンプレス , 2012.11. - (NEWTONムック). - (ニュートン別冊)
ヒトはなぜ難産なのか : お産からみる人類進化 / 奈良貴史著
東京 : 岩波書店 , 2012.9. - (岩波科学ライブラリー ; 197)
進化は生殖細胞が決める : 「ダーウィンの壁」を突き破った進化論 / 高津戸光雄著
宇都宮 : 蕉白舎 , 2012.9
人類はなぜ短期間で進化できたのか : ラマルク説で読み解く / 杉晴夫著
東京 : 平凡社 , 2012.7. - (平凡社新書 ; 648)
進化 : 生命のたどる道 / カール・ジンマー著
東京 : 岩波書店 , 2012.5
ぼくは上陸している : 進化をめぐる旅の始まりの終わり / スティーヴン・ジェイ・グールド著 ; 渡辺政隆訳
上,下. - 東京 : 早川書房 , 2011.8
ヒトはどのように進化してきたか / ロバート・ボイド, ジョーン・B・シルク著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.7
進化地図 / ロジャー・オズボーン, マイケル・ベントン著 ; 池田比佐子訳
東京 : 河出書房新社 , 2011.6
破壊する創造者 : ウイルスがヒトを進化させた / フランク・ライアン著 ; 夏目大訳
東京 : 早川書房 , 2011.1
進化の運命 : 孤独な宇宙の必然としての人間 / サイモン・コンウェイ=モリス著 ; 遠藤一佳, 更科功訳
東京 : 講談社 , 2010.7
動物の系統分類と進化 / 藤田敏彦著
東京 : 裳華房 , 2010.4. - (新・生命科学シリーズ / 太田次郎 [ほか] 編)
38億年生物進化の旅 / 池田清彦著
東京 : 新潮社 , 2010.2
進化技術ハンドブック = Handbook of evolutionary technology : computation and applications / 電気学会進化技術応用調査専門委員会編
第1巻 : 基礎編,第2巻 : 応用編 : 情報・通信システム,第3巻 : 応用編 : 生産・物流システム. - 東京 : 近代科学社 , 2010.1-
Evolution : 生命の進化史 / ダグラス・パーマー著 ; ピーター・バレットイラスト ; 椿正晴訳
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2010.1
進化の存在証明 / リチャード・ドーキンス著 ; 垂水雄二訳
東京 : 早川書房 , 2009.11