山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #風俗)
該当件数:214件
古代中国の日常生活 : 24の仕事と生活でたどる1日 / 荘奕傑著 ; 小林朋則訳
東京 : 原書房 , 2022.2
図書
古代中国の24時間 : 秦漢時代の衣食住から性愛まで / 柿沼陽平著
東京 : 中央公論新社 , 2021.11. - (中公新書 ; 2669)
日本のしきたり英語表現事典 / 亀田尚己, 中道キャサリン著 ; 神崎宣武編集協力
東京 : 丸善出版 , 2019.12
モノのはじまりを知る事典 : 生活用品と暮らしの歴史 / 木村茂光 [ほか] 著
東京 : 吉川弘文館 , 2019.12
日本の色彩百科 : 明治・大正・昭和・平成 / 城一夫著
京都 : 青幻舎 , 2019.6
万葉文化論 / 上野誠著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2018.12
雪のことば辞典 / 稲雄次著
東京 : 柊風舎 , 2018.10
幕末の江戸風俗 / 塚原, 渋柿園著, 菊池眞一編
東京 : 岩波書店 , 2018.8. - (岩波文庫 ; 緑(31)-213-1)
歴史研究と「総合資料学」 / 国立歴史民俗博物館編
東京 : 吉川弘文館 , 2018.3
日本建築・生活道具 / 淡交社編集局編
京都 : 淡交社 , 2018.2. - (英訳付きニッポンの名前図鑑)
ヴィクトリア朝英国人の日常生活 : 貴族から労働者階級まで / ルース・グッドマン著 ; 小林由果訳
上,下. - 東京 : 原書房 , 2017.7
隅田川流域を考える : 歴史と文化 / 東京都江戸東京博物館都市歴史研究室編集
東京 : 東京都 : 東京都歴史文化財団 : 東京都江戸東京博物館 , 2017.3. - (東京都江戸東京博物館調査報告書 ; 第32集)
大江戸の色彩 / 城一夫著
京都 : 青幻舎 , 2017.1
日本生活史辞典 / 木村茂光 [ほか] 編
東京 : 吉川弘文館 , 2016.11
江戸の風俗事典 / 石井明著
東京 : 東京堂出版 , 2016.11
日本はどのように語られたか : 海外の文化人類学的・民俗学的日本研究 / 桑山敬己編
京都 : 昭和堂 , 2016.3
民俗地図方法論 / 倉石忠彦著
東京 : 岩田書院 , 2015.2
津軽いのちの唄 / 坂口昌明著
東京 : ぷねうま舎 , 2014.8
江戸東京実見画録 / 長谷川渓石画 ; 進士慶幹, 花咲一男注解
東京 : 岩波書店 , 2014.7. - (岩波文庫 ; 青(33)-577-1)
日本風物詩 / ステュウット ヴァーナム‐アットキン著 ; とよざきようこ訳
東京 : IBCパブリッシング , 2014.7
旅と観光 : 移動する民衆 / 宮本常一著 ; 田村善次郎編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2014.5. - (宮本常一講演選集 ; 5)
郷土を見るまなざし : 離島を中心に / 宮本常一著 ; 田村善次郎編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2014.3. - (宮本常一講演選集 ; 4)
共産主婦 : 東側諸国のレトロ家庭用品と女性たちの一日 / イスクラ著
東京 : 社会評論社 , 2014.3. - (Cominterest = Kyosansyumi international ; v. 4)
千年の都平安京のくらし / 鳥居本幸代著
東京 : 春秋社 , 2014.1
都会文化と農村文化 / 宮本常一著 ; 田村善次郎編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2014.1. - (宮本常一講演選集 ; 3)
日本文化の形成 / 宮本常一著 ; 田村善次郎編
講義1,講義2. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 2014. - (宮本常一講演選集 ; 6-7)
日本人の知恵再考 / 宮本常一著 ; 田村善次郎編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2013.11. - (宮本常一講演選集 ; 2)
民衆の生活文化 / 宮本常一著 ; 田村善次郎編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2013.9. - (宮本常一講演選集 ; 1)
宮本常一の写真に読む失われた昭和 / 佐野眞一著
東京 : 平凡社 , 2013.4. - (平凡社ライブラリー ; 785)
アロマザリングの島の子どもたち : 多良間島子別れフィールドノート / 根ヶ山光一著
東京 : 新曜社 , 2012.12
祭と芸能 / 須藤功編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2012.10. - (あるくみるきく双書 ; . 宮本常一とあるいた昭和の日本 ; 20)
野外植物民俗事苑 / 長沢武編著
長野 : ほおずき書籍. - 東京 : 星雲社 (発売) , 2012.9
祈りの旅 / 須藤功編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2012.8. - (あるくみるきく双書 ; . 宮本常一とあるいた昭和の日本 ; 24)
青春彷徨 / 森本孝編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2012.8. - (あるくみるきく双書 ; . 宮本常一とあるいた昭和の日本 ; 25)
東シナ海文化圏 : 東の「地中海」の民俗世界 / 野村伸一著
東京 : 講談社 , 2012.7. - (講談社選書メチエ ; 530)
焼き物と竹細工 / 森本孝編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2012.6. - (あるくみるきく双書 ; . 宮本常一とあるいた昭和の日本 ; 19)
けもの風土記 / 須藤功編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2012.5. - (あるくみるきく双書 ; . 宮本常一とあるいた昭和の日本 ; 22)
漆・柿渋と木工 / 森本孝編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2012.4. - (あるくみるきく双書 ; . 宮本常一とあるいた昭和の日本 ; 23)
大阪暮らしむかし案内 : 江戸時代編 : 絵解き井原西鶴 / 本渡章著
大阪 : 創元社 , 2012.2
図説尻叩きの文化史 / ジャン・フェクサス著 ; 大塚宏子訳
東京 : 原書房 , 2012.2
図解案内日本の民俗 / 福田アジオ [ほか] 編
東京 : 吉川弘文館 , 2012.1
宮本常一聞書忘れえぬ歳月 / 宮本常一著 ; 田村善次郎編
東日本編,西日本編. - 東京 : 八坂書房 , 2012.1
心にひびく日本のしきたり : 対訳イラスト / 酒井信彦監修 ; 高橋満絵 ; ルシンダ大塚翻訳
東京 : 講談社 , 2011.9. - (講談社バイリンガル・ブックス = Kodansha bilingual books)
織物と染物 / 森本孝編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2011.8. - (あるくみるきく双書 ; . 宮本常一とあるいた昭和の日本 ; 21)
奄美沖縄 / 須藤功編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2011.6. - (あるくみるきく双書 ; . 宮本常一とあるいた昭和の日本 ; 1)
ドイツ民俗紀行 / 坂井洲二著
: 新装版. - 東京 : 法政大学出版局 , 2011.5
近世日本風俗事典 / 江馬務, 西岡虎之助, 浜田義一郎監修
[復刻版]. - 東京 : 日本図書センター , 2011.3
北海道 / 須藤功編
1,2. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 2011.3-2012.3. - (あるくみるきく双書 ; . 宮本常一とあるいた昭和の日本 ; 17-18)
九州 / 須藤功編
1,2. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 2011.1-2011.10. - (あるくみるきく双書 ; . 宮本常一とあるいた昭和の日本 ; 2-3)
中国四国 / 森本孝編
1,2,3. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 2011. - (あるくみるきく双書 ; . 宮本常一とあるいた昭和の日本 ; 4-6)