山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: イギリス 社会)
該当件数:117件
英語の階級 : 執事は「上流の英語」を話すのか? / 新井潤美著
東京 : 講談社 , 2022.4. - (講談社選書メチエ ; 762)
図書
子どもの貧困とライフチャンス : イギリスの政策と議論に学ぶ / 子どもの貧困アクショングループ編 ; 松本淳訳
京都 : かもがわ出版 , 2022.1
電子ブック
チャリティの帝国 : もうひとつのイギリス近現代史/ 金澤周作著
東京 : 岩波書店 , 2021.5. - (岩波新書 ; 新赤版 1880)
『リア王』の時代 : 一六〇六年のシェイクスピア / ジェイムズ・シャピロ著 ; 河合祥一郎訳
東京 : 白水社 , 2018.2
子どもたちの階級闘争 : ブロークン・ブリテンの無料託児所から / ブレイディみかこ [著]
東京 : みすず書房 , 2017.4
コモンウェルスにおけるレガシーの光と影 / 中京大学社会科学研究所編
名古屋 : 中京大学社会科学研究所 , 2016.2. - (社研叢書 / 中京大学社会科学研究所編 ; 38)
イギリス社会政策講義 : 政治的・制度的分析 / マイケル・ヒル, ゾーイ・アービング著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2015.2
イギリス福祉国家の歴史的源流 : 近世・近代転換期の中間団体 / 長谷川貴彦著
東京 : 東京大学出版会 , 2014.3
英国の社会的養護の歴史 : 子どもの最善の利益を保障する理念・施策の現代化のために / 津崎哲雄著
東京 : 明石書店 , 2013.4. - (明石ライブラリー ; 153)
生き甲斐の社会史 : 近世イギリス人の心性 / キース・トマス著 ; 川北稔訳
京都 : 昭和堂 , 2012.3
イギリス都市文化と教育 : ウォリントン・アカデミーの教育社会史 / 三時眞貴子著
京都 : 昭和堂 , 2012.2
渋沢栄一の福祉思想 : 英国との対比からその特質を探る / 大谷まこと著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.4. - (Minerva人文・社会科学叢書 ; 165)
ロンドン路地裏の生活誌 : ヴィクトリア時代 / ヘンリー・メイヒュー著 ; ジョン・キャニング編 ; 植松靖夫訳
上 : 新装版,下 : 新装版. - 東京 : 原書房 , 2011.3
子どもの貧困と社会的排除 / テス・リッジ著 ; 中村好孝, 松田洋介訳
東京 : 桜井書店 , 2010.5
21世紀イギリス文化を知る事典 = The 21st century encyclopaedia of British culture / 出口保夫, 小林章夫, 齊藤貴子編
東京 : 東京書籍 , 2009.4
ミルトンと十七世紀イギリスの言説圏 / 小野功生著
東京 : 彩流社 , 2009.3
学校知識カリキュラムの教育社会学 : イギリス教育制度改革についての批判的検討 / ジェフ・ウィッティ著 ; 久冨善之[ほか]訳
東京 : 明石書店 , 2009.3
民衆の大英帝国 : 近世イギリス社会とアメリカ移民 / 川北稔著
東京 : 岩波書店 , 2008.11. - (岩波現代文庫 ; 学術 ; 204)
空想と科学の横断としてのユートピア : ウィリアム・モリスの思想 / 木村竜太著
京都 : 晃洋書房 , 2008.10
公共政策と人間 : 社会保障制度の準市場改革 / ジュリアン・ルグラン著
上尾 : 聖学院大学出版会 , 2008.8
映画でわかるイギリス文化入門 / 板倉厳一郎, スーザン・K・バートン, 小野原教子著
東京 : 松柏社 , 2008.5
シェイクスピアの祝祭の時空 : エリザベス朝の無礼講と迷信 / フランソワ・ラロック著 ; 中村友紀訳
東京 : 柊風舎 , 2008.1
個人の連帯 : 「第三の道」以後の社会民主主義 / 近藤康史著
東京 : 勁草書房 , 2008.1
医療・福祉PFIの進化・発展 / 森下正之著
改訂増補版. - 岡山 : ふくろう出版 , 2007.4
「帝国」化するイギリス : 一七世紀の商業社会と文化の諸相 / 小野功生, 大西晴樹編
東京 : 彩流社 , 2006.5
スキャンダルと公共圏 / ジョン・ブルーア著 ; 近藤和彦編 ; [大橋里見, 坂下史訳]
東京 : 山川出版社 , 2006.4. - (Yamakawa lectures ; 1)
現代イギリス社会史1950-2000 / アンドリュー・ローゼン [著] ; 川北稔訳
東京 : 岩波書店 , 2005.6
児童青少年保護をめぐる法と政策 : イギリスの史的展開を踏まえて / 秋元美世著
東京 : 中央法規出版 , 2004.11
イングランド社会史 / エイザ・ブリッグズ著 ; 今井宏, 中野春夫, 中野香織訳
東京 : 筑摩書房 , 2004.6
虚飾の帝国 : オリエンタリズムからオーナメンタリズムヘ / D. キャナダイン著 ; 平田雅博, 細川道久訳
東京 : 日本経済評論社 , 2004.5
教育改革の社会学 : 市場, 公教育, シティズンシップ / ジェフ・ウィッティー著 ; 堀尾輝久, 久冨善之監訳
東京 : 東京大学出版会 , 2004.1
イギリス地域福祉の形成と展開 / 田端光美著
東京 : 有斐閣 , 2003.9
ソーシャルワークと社会福祉 : イギリス地方自治体ソーシャルワークの成立と展開 / 津崎哲雄著
東京 : 明石書店 , 2003.2
社会の学問の革新 : 自然法思想から社会科学へ / 田中秀夫著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2002.4
不安な国日本 : 福祉の国イギリスから見ると / マークス寿子著
東京 : 光文社 , 2002.1
イギリス・ユートピア思想 / A.・L.・モートン著 ; 上田和夫訳
復刊. - 東京 : 未来社 , 2000.5
千年王国論 : イギリス革命思想の源流 / 田村秀夫編著
東京 : 研究社出版 , 2000.5
ミュージアム国富論 : 英国に学ぶ「知」の産業革命 / 塚原正彦, デヴィッド・アンダーソン著 ; 土井利彦訳
東京 : 日本地域社会研究所 , 2000.4
イギリス福祉国家の社会史 : 経済・社会・政治・文化的背景 / パット・セイン著 ; 深澤和子, 深澤敦監訳
京都 : ミネルヴァ書房 , 2000.4. - (MINERVA福祉ライブラリー ; 36)
十七世紀イギリスの文書と革命 / クリストファー・ヒル [著] ; 小野功生, 圓月勝博, 箭川修訳
東京 : 法政大学出版局 , 1999.12. - (叢書・ウニベルシタス ; 654 . クリストファー・ヒル評論集 ; 1)
イギリスのニューレフト : カルチュラル・スタディーズの源流 / リン・チュン著 ; 渡辺雅男訳
東京 : 彩流社 , 1999.4
施設ケア対コミュニティケア : 福祉新時代における施設ケアの役割と機能 / レイモンド・ジャック編著 ; 小田兼三 [ほか] 監訳
東京 : 勁草書房 , 1999.4
中世イギリスに生きたパストン家の女性たち : 同家書簡集から / 社本時子著
大阪 : 創元社 , 1999.4
ジェントルマンと科学 / 大野誠著
東京 : 山川出版社 , 1998.5. - (世界史リブレット ; 34)
イギリスの社会 : 「開かれた階級社会」をめざして / ポール・スノードン, 大竹正次著 ; 川勝平太監修
東京 : 早稲田大学出版部 , 1997.12. - (Waseda libri mundi ; 25. United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)
イギリス式人生 / 黒岩徹著
東京 : 岩波書店 , 1997.4. - (岩波新書 ; 新赤版 497)
福祉国家はどこへいくのか : 日本・イギリス・スウェーデン / アーサー・グールド著 ; 高島進, 二文字理明, 山根祥雄訳
京都 : ミネルヴァ書房 , 1997.3. - (MINERVA福祉ライブラリー ; 12)
コミュニティケアハンドブック : 利用者主体の英国福祉サービスの展開 / バーバラ・メレディス著 ; 杉岡直人, 平岡公一, 吉原雅昭訳
京都 : ミネルヴァ書房 , 1997.2. - (MINERVA福祉ライブラリー ; 11)
イギリス古事民俗誌 / ロバート=チェインバーズ著 ; 加藤憲市訳
東京 : 大修館書店 , 1996.7
文化の美学 : ルネサンス文学と社会的装飾の実践 / パトリシア・ファマトン著 ; 生田省悟, 箭川修, 井上彰訳
東京 : 松柏社 , 1996.6