山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: 文学 歴史)
該当件数:1,875件
雲は美しいか : 和歌と追想の力学 / 渡部泰明著
東京 : 平凡社 , 2023.3. - (ブックレット「書物をひらく」 ; 29)
図書
いちにち、古典 : 「とき」をめぐる日本文学誌 / 田中貴子著
東京 : 岩波書店 , 2023.1. - (岩波新書 ; 新赤版 1958)
古典と日本人 : 「古典的公共圏」の栄光と没落 / 前田雅之著
東京 : 光文社 , 2022.12. - (光文社新書 ; 1233)
教養としての日本古典文学史 / 村尾誠一著
東京 : 笠間書院 , 2022.11
卒業論文マニュアル / 斎藤理生 [ほか] 編
日本近現代文学編. - 東京 : ひつじ書房 , 2022.10
プロレタリア文学とジェンダー : 階級・ナラティブ・インターセクショナリティ / 飯田祐子, 中谷いずみ, 笹尾佳代編著
東京 : 青弓社 , 2022.10
電子ブック
古典教育をオーバーホールする : 国語教育史研究と教材研究の視点から / 菊野雅之著
東京 : 文学通信 , 2022.9
文学の東京 : 記憶と幻影の迷宮 / 神田由美子著
東京 : 鼎書房 , 2022.8
ヨーロッパ中世の神話伝説の世界 : 大英図書館豪華写本で見る : アーサー王からユニコーン、トリスタンとイゾルデまで / チャントリー・ウェストウェル著 ; 伊藤はるみ訳
東京 : 原書房 , 2022.7
平安貴族サバイバル / 木村朗子著
東京 : 笠間書院 , 2022.6
書画文芸でたどる新潟文化点描 / 岡村浩著 ; 新潟大学大学院現代社会文化研究科ブックレット新潟大学編集委員会編
新潟 : 新潟日報事業社 , 2022.3. - (ブックレット新潟大学 ; 78)
「文壇」は作られた : 川端康成と伊藤整からたどる日本近現代文学史 / 尾形大著
東京 : 文学通信 , 2022.3
図説花開くアメリカ児童文学 : 「若草物語」から「大草原の小さな家」まで / ちばかおり著
東京 : 河出書房新社 , 2022.1. - (ふくろうの本)
教養としての芥川賞 / 重里徹也, 助川幸逸郎著
東京 : 青弓社 , 2021.11
国語教育は文学をどう扱ってきたのか / 幸田国広著
東京 : 大修館書店 , 2021.9
文豪と俳句 / 岸本尚毅著
東京 : 集英社 , 2021.8. - (集英社新書 ; 1079F)
20の古典で読み解く世界史 / 本村凌二著
東京 : PHPエディターズ・グループ. - 東京 : PHP研究所 (発売) , 2021.8
疫病と日本文学 / 日比嘉高編
東京 : 三弥井書店 , 2021.7
もう一度読みたい日本の古典文学 / 三宅晶子編
東京 : 勉誠出版 (発売) , 2021.7
中国現代文学史 / 鄭万鵬著 ; 伊藤敬一, 中山時子, 藤井栄三郎翻訳監修
東京 : 白帝社 , 2021.6
文豪たちの住宅事情 : 住んだ家、住んだ土地から見えてくる文豪たちの人生と文学 / 田村景子編著 ; 小堀洋平, 田部知季, 吉野泰平著
東京 : 笠間書院 , 2021.5
物語の共同体 / 西田谷洋著
金沢 : 能登印刷出版部 , 2021.5
古典について / 吉川幸次郎 [著]
東京 : 講談社 , 2021.4. - (講談社学術文庫 ; [2665])
深まりゆくアメリカ文学 : 源流と展開 / 竹内理矢, 山本洋平編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2021.4. - (シリーズ・世界の文学をひらく ; 3)
フランス文学の楽しみかた : ウェルギリウスからル・クレジオまで / 永井敦子, 畠山達, 黒岩卓編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2021.4. - (シリーズ・世界の文学をひらく ; 2)
国風文化 : 貴族社会のなかの「唐」と「和」 / 吉村武彦, 吉川真司, 川尻秋生編
東京 : 岩波書店 , 2021.3. - (シリーズ古代史をひらく)
講義日本文学 : 「共同性」からの視界 / 東京大学文学部国文学研究室編
東京 : 東京大学出版会 , 2021.3
「星野君の二塁打」を読み解く / 功刀俊雄, 柳澤有吾編著
京都 : かもがわ出版 , 2021.3. - (奈良女子大学文学部「まほろば」叢書)
野の古典 / 安田登 [著]
東京 : 紀伊國屋書店 , 2021.1
「女」が語る平安文学 : 『無名草子』からはじまる卒論のための基礎知識 / 原豊二, 古瀬雅義, 星山健編
大阪 : 和泉書院 , 2021.1
若い読者のための文学史 / ジョン・サザーランド著 ; 河合祥一郎訳
東京 : すばる舎 , 2020.12. - (Yale University Press little histories)
韓国文学を旅する60章 / 波田野節子, 斎藤真理子, きむふな編著
東京 : 明石書店 , 2020.12. - (エリア・スタディーズ ; 182)
物語の近代 : 王朝から帝国へ / 兵藤裕己著
東京 : 岩波書店 , 2020.11
「戦時昭和」の作家たち : 芥川賞と十五年戦争 / 永吉雅夫著
東京 : 青弓社 , 2020.10
王権と民の文学 : 記紀の論理と万葉人の生き様 / 飯泉健司著
東京 : 武蔵野書院 , 2020.10
物語における和歌とは何か / 廣田收, 辻和良編著 ; 久富木原玲 [ほか著]
東京 : 武蔵野書院 , 2020.9
文学で読む日本の歴史 / 五味文彦著
近代的世界篇. - 東京 : 山川出版社 , 2020.7
よくわかるイギリス文学史 / 浦野郁, 奥村沙矢香編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.4. - (やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ)
入門平安文学の読み方 / 保科恵著
東京 : 新典社 , 2020.4. - (新典社選書 ; 96)
中世の言語と読者 : ラテン語から民衆語へ / エーリヒ・アウエルバッハ [著] ; 小竹澄栄訳
: 新装版. - 東京 : 八坂書房 , 2020.4
芸術のリノベーション : オペラ・文学・映画 / 中央大学人文科学研究所編
八王子 : 中央大学出版部 , 2020.3. - (研究叢書 / 中央大学人文科学研究所編 ; 72)
日本文学を読む ; 日本の面影 / ドナルド・キーン著
東京 : 新潮社 , 2020.2. - (新潮選書)
同性愛文学の系譜 : 日本近現代文学におけるLGBT以前/以後 / 伊藤氏貴著
東京 : 勉誠出版 , 2020.2
平安朝物語文学とは何か : 『竹取』『源氏』『狭衣』とエクリチュール / 神田龍身著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.2. - (MINERVA歴史・文化ライブラリー ; 36)
明治の教養 : 変容する「和」「漢」「洋」 / 鈴木健一編
東京 : 勉誠出版 , 2020.1
世界文学と日本近代文学 / 野網摩利子編
東京 : 東京大学出版会 , 2019.11
十九世紀の文学 : 百年の意味と達成を問う / ロバート キャンベル監修
東京 : ぺりかん社 , 2019.11. - (近世文学史研究 ; 3)
二十世紀の文学と音楽 / オード・ロカテッリ著 ; 大森晋輔訳
東京 : 白水社 , 2019.10. - (文庫クセジュ ; 1031)
平安文学の謎解き : 物語・日記・和歌 / 後藤祥子著
東京 : 風間書房 , 2019.10
世界物語大事典 / ローラ・ミラー総合編集 ; 越前敏弥訳
[東京] : 三省堂 , [2019.10]