山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: 日本 歴史 明治時代)
該当件数:737件
日本近代社会史 : 社会集団と市場から読み解く1868-1914 = A social history of modern Japan : social groups and a market economy 1868-1914 / 松沢裕作著
東京 : 有斐閣 , 2022.4
図書
「いろは」の十九世紀 : 文字と教育の文化史 / 岡田一祐著
東京 : 平凡社 , 2022.3. - (ブックレット「書物をひらく」 ; 26)
ハンドブック日本経済史 : 徳川期から安定成長期まで / 平井健介, 島西智輝, 岸田真編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2021.12. - (Minerva keywords ; 9)
モダン語の世界へ : 流行語で探る近現代 / 山室信一著
東京 : 岩波書店 , 2021.4. - (岩波新書 ; 新赤版 1875)
日本外食全史 / 阿古真理著
東京 : 亜紀書房 , 2021.3
「明治」という遺産 : 近代日本をめぐる比較文明史 / 瀧井一博編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.10
明治史研究の最前線 / 小林和幸編著
東京 : 筑摩書房 , 2020.1. - (筑摩選書 ; 0184)
近代移行期における地域形成と音楽 : 創られる伝統と異文化接触 / 北原かな子, 浪川健治編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.1
明治の教養 : 変容する「和」「漢」「洋」 / 鈴木健一編
東京 : 勉誠出版 , 2020.1
クレットマン日記 : 若きフランス士官の見た明治初年の日本 / ルイ・クレットマン [著] ; 松崎碩子訳
東京 : 平凡社 , 2019.12. - (東洋文庫 ; 898)
十九世紀の文学 : 百年の意味と達成を問う / ロバート キャンベル監修
東京 : ぺりかん社 , 2019.11. - (近世文学史研究 ; 3)
明治生まれの日本語 / 飛田良文 [著]
東京 : KADOKAWA , 2019.6. - (角川文庫 ; 21687)
書籍文化史料論 / 鈴木俊幸著
東京 : 勉誠出版 , 2019.5
「児童文学」の成立と課外読み物の時代 / 目黒強著
大阪 : 和泉書院 , 2019.5. - (シリーズ扉をひらく ; 3)
詳説日本の宝飾文化史 : ビジュアル版 / 露木宏著
東京 : 東京美術 , 2019.4
明治政治史 / 岡義武著
上,下. - 東京 : 岩波書店 , 2019.2-2019.3. - (岩波文庫 ; 青N(38)-126-1,2)
クララ・ホイットニーが綴った明治の日々 / 佐野真由子著
京都 : 臨川書店 , 2019.2. - (日記で読む日本史 / 倉本一宏監修 ; 18)
議論と翻訳 : 明治維新期における知的環境の構築 / 桑田禮彰著
東京 : 新評論 , 2019.1
新仏教とは何であったか : 近代仏教改革のゆくえ / 中西直樹著
京都 : 法藏館 , 2018.12
狩野派の崩壊から院展・官展の隆盛まで / 草薙奈津子著
東京 : 中央公論新社 , 2018.11. - (中公新書 ; 2513 . 日本画の歴史 : カラー版 / 草薙奈津子著 ; 近代篇)
「連動」する世界史 : 19世紀世界の中の日本 / 南塚信吾著
東京 : 岩波書店 , 2018.11. - (シリーズ日本の中の世界史)
はじめての明治史 : 東大駒場連続講義 / 山口輝臣編
東京 : 筑摩書房 , 2018.11. - (ちくまプリマー新書 ; 312)
近代日本と農政 : 明治前期の勧農政策 / 國雄行著
東京 : 岩田書院 , 2018.10
輪切りの江戸文化史 : この一年に何が起こったか? / 鈴木健一編
東京 : 勉誠出版 , 2018.10
減災と復興 : 明治村が語る関東大震災 / 武村雅之著
名古屋 : 風媒社 , 2018.9
刀の明治維新 : 「帯刀」は武士の特権か? / 尾脇秀和著
東京 : 吉川弘文館 , 2018.8. - (歴史文化ライブラリー ; 472)
日本語オペラの誕生 : 鴎外・逍遙から浅草オペラまで / 大西由紀著
東京 : 森話社 , 2018.7
少年写真家の見た明治日本 : ミヒャエル・モーザー日本滞在記 / [ミヒャエル・モーザー著] ; 宮田奈奈, ペーター・パンツァー編
東京 : 勉誠出版 , 2018.6
波瀾万丈の明治小説 / 杉原志啓著
東京 : 論創社 , 2018.6
初代「君が代」 / 小田豊二著
東京 : 白水社 , 2018.4
人物篇 / 筒井清忠編
東京 : 筑摩書房 , 2018.4. - (ちくま新書 ; 1319 . 明治史講義)
テーマ篇 / 小林和幸編
東京 : 筑摩書房 , 2018.3. - (ちくま新書 ; 1318 . 明治史講義)
高精細画像で甦る150年前の幕末・明治初期日本 : ブルガー&モーザーのガラス原板写真コレクション / 東京大学史料編纂所古写真研究プロジェクト編
東京 : 洋泉社 , 2018.3
俗化する宗教表象と明治時代 : 縁起・絵伝・怪異 / 堤邦彦, 鈴木堅弘編
東京 : 三弥井書店 , 2018.2
幕末的思考 / 野口良平 [著]
東京 : みすず書房 , 2017.11
歴史と国家 : 19世紀日本のナショナル・アイデンティティと学問 / マーガレット・メール著 ; 千葉功, 松沢裕作訳者代表
東京 : 東京大学出版会 , 2017.11
写真で読む三くだり半 / 高木侃著
東京 : 日本経済評論社 , 2017.10
天皇のダイニングホール : 知られざる明治天皇の宮廷外交 / 山崎鯛介, メアリー・レッドファーン, 今泉宜子著
京都 : 思文閣出版 , 2017.10
19世紀後半から第一次世界大戦前(1913) / 深尾京司, 中村尚史, 中林真幸編集
東京 : 岩波書店 , 2017.9. - (岩波講座日本経済の歴史 / 深尾京司, 中村尚史, 中林真幸編集 ; 3 . 近代 ; 1)
明治・大正期の科学思想史 / 金森修編
東京 : 勁草書房 , 2017.8
近代皇室イメージの創出 : 明治・大正時代 / 塩谷純, 増野恵子, 恵美千鶴子著
東京 : 吉川弘文館 , 2017.7. - (天皇の美術史 ; 6)
青年 / 森鷗外作
改版. - 東京 : 岩波書店 , 2017.4. - (岩波文庫 ; 緑(31)-005-4)
幕末・明治の横浜 : 西洋文化事始め / 斎藤多喜夫著
東京 : 明石書店 , 2017.3
パリ万国博覧会とジャポニスムの誕生 / 寺本敬子著
京都 : 思文閣出版 , 2017.3
ジャポニスムと近代の日本 / 東田雅博著
東京 : 山川出版社 , 2017.2
江戸・明治の古地図からみた町と村 / 金田章裕著
東京 : 敬文舎 , 2017.2. - (日本歴史私の最新講義 ; 19)
訳された近代 : 文部省『百科全書』の翻訳学 / 長沼美香子著
東京 : 法政大学出版局 , 2017.2
レンズが撮らえたオックスフォード大学所蔵幕末明治の日本 / フィリップ・グローヴァー著 ; 三井圭司編
日清・日露戦争と帝国日本 / 飯塚一幸著
東京 : 吉川弘文館 , 2016.12. - (日本近代の歴史 ; 3)
「主権国家」成立の内と外 / 大日方純夫著
東京 : 吉川弘文館 , 2016.11. - (日本近代の歴史 ; 2)