山梨大学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: 歴史学 歴史)
該当件数:1,699件
歴史学の縁取り方 : フレームワークの史学史 / 恒木健太郎, 左近幸村編
東京 : 東京大学出版会 , 2020.9
電子ブック
アインシュタインの戦争 : 相対論はいかにして国家主義に打ち克ったか / マシュー・スタンレー著 ; 水谷淳訳
東京 : 新潮社 , 2020.7
図書
日本語の歴史 / 田中牧郎編 ; 田中牧郎 [ほか] 著
東京 : 朝倉書店 , 2020.5. - (コーパスで学ぶ日本語学)
歴史学の思考法 : 東大連続講義 / 東京大学教養学部歴史学部会編
東京 : 岩波書店 , 2020.4
会計のヒストリー80 / 野口昌良 [ほか] 編
[東京] : 中央経済社. - 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売) , 2020.4
中国思想基本用語集 / 湯浅邦弘編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.3
統計の歴史 / オリヴィエ・レイ著 ; 柴田叔子, 小林重裕, 伊禮規与美訳
東京 : 原書房 , 2020.3
「無調」の誕生 : ドミナントなき時代の音楽のゆくえ / 柿沼敏江著
東京 : 音楽之友社 , 2020.2
アフリカからアジアへ : 現生人類 (ホモ・サピエンス) はどう拡散したか / 西秋良宏編
東京 : 朝日新聞出版 , 2020.2. - (朝日選書 ; 994)
毒薬の手帖 : クロロホルムからタリウムまで : 捜査官はいかにして毒殺を見破ることができたのか / デボラ・ブラム著 ; 五十嵐加奈子訳
東京 : 青土社 , 2020.1
法思想史 / 中山竜一 [ほか] 著
東京 : 有斐閣 , 2019.12. - (有斐閣アルマ ; Advanced)
日本の品種はすごい : うまい植物をめぐる物語 / 竹下大学著
東京 : 中央公論新社 , 2019.12. - (中公新書 ; 2572)
生物 : 生命の謎に迫る旅 / トム・ジャクソン編 ; 日高翼, 菅野治虫訳
東京 : 丸善出版 , 2019.11. - (歴史を変えた100の大発見)
パブリック・ヒストリー入門 : 開かれた歴史学への挑戦 / 菅豊, 北條勝貴編
東京 : 勉誠出版 , 2019.10
なぜ歴史を学ぶのか / リン・ハント著 ; 長谷川貴彦訳
東京 : 岩波書店 , 2019.10
言語哲学から形而上学へ : 四次元主義哲学の新展開 / 中山康雄著
東京 : 勁草書房 , 2019.9
アリストテレス生物学の創造 / アルマン・マリー・ルロワ [著] ; 森夏樹訳
上,下. - 東京 : みすず書房 , 2019.9
歴史学で卒業論文を書くために / 村上紀夫著
大阪 : 創元社 , 2019.9
人口で語る世界史 / ポール・モーランド著 ; 渡会圭子訳
東京 : 文藝春秋 , 2019.8
図書・図書館史 : 図書館発展の来し方から見えてくるもの / 三浦太郎編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.8. - (講座・図書館情報学 / 山本順一監修 ; 12)
言語はどのように変化するのか / Joan Bybee著 ; 小川芳樹 [ほか] 訳
東京 : 開拓社 , 2019.7
日本社会のしくみ : 雇用・教育・福祉の歴史社会学 / 小熊英二著
東京 : 講談社 , 2019.7. - (講談社現代新書 ; 2528)
歴史書の愉悦 / 藤原辰史編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2019.7
王家の遺伝子 : DNAが解き明かした世界史の謎 / 石浦章一著
東京 : 講談社 , 2019.6. - (ブルーバックス ; B-2099)
歴史的に考えるとはどういうことか / 南塚信吾, 小谷汪之編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.6
教養としての世界史の学び方 / 山下範久編著
東京 : 東洋経済新報社 , 2019.4
日本のイネ品種考 : 木簡からDNAまで / 佐藤洋一郎編
京都 : 臨川書店 , 2019.4
歴史情報学の教科書 : 歴史のデータが世界をひらく / 後藤真, 橋本雄太編
東京 : 文学通信 , 2019.4
境界の日本史 : 地域性の違いはどう生まれたか / 森先一貴, 近江俊秀著
東京 : 朝日新聞出版 , 2019.4. - (朝日選書 ; 983)
コーパスと英語史 / 西村秀夫編
東京 : ひつじ書房 , 2019.4. - (英語コーパス研究シリーズ ; 6)
戦後物理をたどる : 半導体黄金時代から光科学・量子情報社会へ / 上村洸著
東京 : 東京大学出版会 , 2019.4
歴史学入門 / 福井憲彦著
新版. - 東京 : 岩波書店 , 2019.3. - (岩波テキストブックス ; α)
ビジュアル物理全史 : ビッグバンから量子的復活まで / クリフォード・ピックオーバー著 ; 吉田三知世訳
東京 : 岩波書店 , 2019.3
創造と狂気の歴史 : プラトンからドゥルーズまで / 松本卓也著
東京 : 講談社 , 2019.3. - (講談社選書メチエ ; 696)
若い読者のための考古学史 / ブライアン・フェイガン著 ; 広瀬恭子訳
東京 : すばる舎 , 2019.2. - (Yale University Press little histories)
思想史で読む史学概論 / 桂島宣弘著
京都 : 文理閣 , 2019.1
古代の星空を読み解く : キトラ古墳天文図とアジアの星図 / 中村士著
東京 : 東京大学出版会 , 2018.12
静寂と沈黙の歴史 : ルネサンスから現代まで / アラン・コルバン [著] ; 小倉孝誠, 中川真知子訳
東京 : 藤原書店 , 2018.12
共通語の世界史 : ヨーロッパ諸言語をめぐる地政学 / クロード・アジェージュ著 ; 糟谷啓介, 佐野直子訳
東京 : 白水社 , 2018.12
世界の歴史を変えたスゴイ物理学50 / ジェームズ・リーズ著 ; 藤崎百合訳
東京 : ゆまに書房 , 2018.11
教養としてのワインの世界史 / 山下範久著
東京 : 筑摩書房 , 2018.11. - (ちくま文庫 ; [や52-1])
日本人はどのように自然と関わってきたのか : 日本列島誕生から現代まで / コンラッド・タットマン著 ; 黒沢令子訳
東京 : 築地書館 , 2018.11
物理学をつくった重要な実験はいかに報告されたか : ガリレオからアインシュタインまで / [モリス・H・シャモス編著] ; 大苗敦, 清水祐公子訳
東京 : 朝倉書店 , 2018.10
気象学と気象予報の発達史 / 堤之智著
東京 : 丸善出版 , 2018.10
全国マン・チン分布考 / 松本修著
東京 : 集英社インターナショナル. - 東京 : 集英社 (発売) , 2018.10. - (インターナショナル新書 ; 030)
創造の星 : 天才の人類史 / 渡辺哲夫著
東京 : 講談社 , 2018.8. - (講談社選書メチエ ; 681)
ことばでたどる日本の歴史 / 今野真二著
[本篇],幕末・明治・大正篇. - 東京 : 河出書房新社 , 2018.8-. - (河出ブックス ; 110-111)
実在とは何か : マヨラナの失踪 / ジョルジョ・アガンベン著 ; 上村忠男訳
東京 : 講談社 , 2018.7. - (講談社選書メチエ ; 680)
ルネサンスの多面体百科 / デヴィッド・ウェイド著 ; 宮崎興二編訳 ; 奈尾信英, 日野雅之, 山下俊介訳
東京 : 丸善出版 , 2018.7
数字が明かす小説の秘密 : スティーヴン・キング、J・K・ローリングからナボコフまで / ベン・ブラット著 ; 坪野圭介訳
[東京] : DU BOOKS. - 東京 : ディスクユニオン (発売) , 2018.7